格之進TOKYO@桜台
|2018年5月3日

格之進TOKYO | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目8-3 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | 公式ホームページ 社長twitter 食べログ |
ブログ内 | ロースコース(2011/5/3) |
2007年7月1日オープン 桜台商業協同組合 |
|2018年5月3日
格之進TOKYO | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目8-3 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | 公式ホームページ 社長twitter 食べログ |
ブログ内 | ロースコース(2011/5/3) |
2007年7月1日オープン 桜台商業協同組合 |
|2012年6月21日
『散歩の達人』2012年7月号(2012年6月21日発売)は、練馬特集!!
椎名町・東長崎・江古田・桜台・練馬・豊島園周辺のお店などが紹介されています。
↓下の店名(タグ)より、関連記事・店舗情報、見れます。(練馬・桜台・江古田周辺の掲載店のみ)
|2011年5月3日
桜台が世界に誇る焼肉店、格之進TOKYOに行って来ました。
格之進TOKYO 外観
この日は、ゴールデン・ウィークで、実家の母が上京。
「田舎では食べられない、東京のおいしいものが食べたい。」
と言われ、真っ先に思い浮かんだのが、桜台駅北口スグ、格之進TOKYOでした!
日テレ「肉ばか 東京23区で一番うまい肉料理決定戦(2010年10月22日放送)」という番組で紹介された店。
⇒過去記事:肉ばか 東京23区で一番うまい肉料理決定戦(2010/10/24)
しかも、番組内で、練馬区第1位に選ばれた店なんです!!
練馬区で1番旨い肉料理の店(番組調べ)が桜台にあるんです!
地域密着ブログ的には、絶対、行かなくちゃ!!
コースメニュー
コースメニューは2名様より。他にもホルモンが苦手な人向けコースや、1名でも注文可能でリーズナブルなセットメニュー(Aセット・Bセット)等もありました。
単品で頼むと迷ってしまうので、この日はロースコースを注文!
それでは、練馬区で1番旨い店・格之進TOKYOのロースコースを、出てきた順にご紹介!
※写真は、サラダ・スープ・タレ・デザートは1人前、他は2人前の分量です。
前菜盛り
サラダ・スープ(この日はミネストローネ)
タレ
タレは、左から醤油タレ、レモンタレ、塩胡椒。
サーロイン(厚切り)
名前忘れた・・・外モモの方
焼き野菜
カルビ
モモ
ホルモン(ヒモ)
デザート(グレープフルーツのゼリー)
さすが練馬区1位!感動した!!
コースにはご飯ものはついていなかったので、ライスなどを追加し、2名で合計約8500円でした。
こちらのお店は、岩手の門崎丑牧場という直営牧場で育てた牛の肉を使っています。
「仕入れて焼く」ではなく、「育てて焼く」だから、安心・安全、そして旨い。
上京した母も大満足。少しは親孝行できたかな?
場所はこのへん
|2010年10月25日
東京飯店豊玉店 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北4丁目5-8 |
営業時間 | 11:30~25:00 |
定休日 | 年中無休 |
WEB | 公式ホームページ 食べログ |
高野台の本店が日テレ「肉ばか 東京23区で一番うまい肉料理決定戦」で練馬区2位 |
|2010年10月24日
10月22日(金)19:00~20:54 日テレ「金曜スーパープライム」という番組の特番で、「肉ばか 東京23区で一番うまい肉料理決定戦」が放送されました。
区民300人×23区=6900人にアンケートを実施。その結果にフードライターなどの意見を入れて、東京23区のウマい肉料理店ベスト5を、それぞれの区ごとに発表し、タレントがレポートに行ったりしていました。
さて、練馬区の結果は、、、
【練馬区】
1位:格之進TOKYO(焼肉・桜台)
2位:東京飯店(焼肉・高野台)
3位:みやもとファーム(焼肉・高松)
4位:まめ牛(焼肉・豊玉北)
5位:ホルモン屋よんちゃん(焼肉・豊玉北)
【豊島区】
1位:キッチンABC(洋食・大塚)
2位:きっちんOh!Way(洋食・東池袋)
3位:山水苑(焼肉・大塚)
4位:貴仙(焼肉・池袋)
5位:洋食GOTOO(洋食・大塚)
【中野区】
1位:Y(取材拒否)
2位:獅子園(焼肉・沼袋)
3位:好味亭(焼肉・中野)
4位:ゆきだるま中野部屋(ジンギスカン・中野)
5位:おなかいっぱい(ハンバーグ・東中野)
総合1位は、世田谷区のコソットでした。
祝!練馬区1位 格之進TOKYO
練馬区で1番ウマい肉料理のお店は、桜台の格之進TOKYOと認定されました!!
・・・行った事、ないんですけどね。。桜台ブログ失格です。
ちなみに、中野区1位は、取材拒否で、店名も場所も一切教えず、料理映像と「Y」というイニシャルだけ放送されていました。
取材拒否のお店を紹介している寺門ジモンの取材拒否の店に載っているお店が、哲学堂方面(中野区江古田)の住宅街にあり、名前が『やっちゃん』というのですが・・・
やっちゃん食べログ
「やっちゃん」のイニシャルは、偶然にも「Y」ですね・・・
たぶん偶然です。気のせいです。独り言です。。