わっさむ@練馬
|2023年9月12日

わっさむ | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目14-4 |
営業時間 | 12:00〜14:30 16:00~29:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | インスタ |
ブログ内 | ぶや丼(2023/9/12) ワインサムギョプサル(2013/3/17) |
2013年3月15日オープン 豚どんオセヨの跡地 2023年7月21日リニューアル |
|2023年9月12日
わっさむ | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目14-4 |
営業時間 | 12:00〜14:30 16:00~29:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | インスタ |
ブログ内 | ぶや丼(2023/9/12) ワインサムギョプサル(2013/3/17) |
2013年3月15日オープン 豚どんオセヨの跡地 2023年7月21日リニューアル |
|2023年9月8日
練馬に9/8オープン!呑み喰酒場うちわ。
9/8オープン
外観
提灯には「全国名産三昧 大衆酒場」。
外観
2023年9月8日オープン。ブッチャーズバルの跡地。その前はお好み焼・光。
⇒関連記事:お肉の前菜5種盛り@ブッチャーズバル(練馬)(2012/12/22)
練馬駅西口に、全国名産を集めた呑み喰酒場がオープン。
店主の出身地・福井をはじめ、全国各地からの直送品や、B級グルメなど。
専門店に負けない品質で、ジャンルを絞らず幅広く、専門店をハシゴする必要なく、毎日来ても飽きさせません。
独立1号店の個人経営店。
店内
メニュー
メニュー
初日9/8お通し
オープン初日ということで、お通しは、あわび地獄焼き。
うちわのぽてさら
ホタルイカ沖漬け
本日の刺身3種盛り合わせ
ホルモン焼き
越前おろしそば
店主が福井出身で、福井推し。
ハシゴの必要なく一軒で、毎日飽きない呑み喰酒場うちわ。
新規開拓で、行ってみて下さい。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2023年9月1日
練馬に9/1オープン!麺や碧大将。
「碧」の文字をあわじ結び
出汁香る濃厚豚鶏白湯 味噌らぁーめん
外観
外観
2023年9月1日オープン(8/31サイレントプレ)。練馬臧家の跡地。練馬銀座通り。
⇒関連記事:麻婆麺@練馬臧家(練馬)(2017/10/28)
ちなみに、練馬臧家は、氷川台へ移転。
⇒関連記事:木須肉@練馬臧家(氷川台)(2023/8/16)
⇒関連記事:五目麺@練馬臧家(氷川台)(2023/8/30)
練馬銀座通りに、味噌ラーメン個人経営店がオープン。
「自家製味噌を主体とした麺料理と逸品料理を提供」店インスタより
大成食品
大成食品の麺箱。
麺のこだわり
メニュー(予定)
メニュー(予定)
限定メニュー(9/1)
初日9/1は、限定メニューのみ。今後、徐々にメニューを増やしていきます。
濃厚味噌ラーメンに合うライス類、お酒に合うおつまみ類も充実予定。
特みそ
特みそ
練馬駅北口に、味噌ラーメン新店 麺や碧大将。
店主自信の一杯!食べてみて下さい。
場所はこのへん
|2023年8月27日
練馬に8/24オープン。昭和歌謡BAR そんな…ヒロシ。
店名
外観
2023年8月24日オープン。MARUWAの跡地。
練馬に、昭和歌謡BARがオープン。
店主は、ベテラン・ミュージシャンのヒロシさん。
カウンター8席。
ちなみに、MARUWAはは、途中2回店長交代していて、2015年家庭料理でオープン、2018年日本料理出身店長へ交代、2021年?イタリアン店長へ交代。
⇒関連記事:焼き餃子のパクチーのせ@MARUWA(練馬)(2018/8/3)
⇒関連記事:イカと大根煮@家庭料理MARUWA(練馬)(2015/6/21)
昭和歌謡
1970年代前後の昭和歌謡が流れる、語りあって懐かしめるバー。
開店
8/24(寅)オープン。
フードメニュー
さば豆腐
タコさんウインナー
昔ながらのナポリタンスパゲッティ
練馬駅南口に、昭和歌謡が好きな人には天国のようなバー新店。
昭和歌謡BAR そんな…ひろし。
どんなヒロシかは、店に会いに行ってみてください。
場所はこのへん