【閉店】ほぐしのJun’s@練馬
|2023年10月17日

【閉店】ほぐしのJun’s | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目15-10-3F |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | |
WEB | |
2023年10月17日オープン 2024年9月閉店 跡地は酸素ルーム練馬 |
|2023年10月17日
【閉店】ほぐしのJun’s | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目15-10-3F |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | |
WEB | |
2023年10月17日オープン 2024年9月閉店 跡地は酸素ルーム練馬 |
|2023年10月17日
Lanaful&i | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目6-3-306 |
営業時間 | 9:00〜22:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | ホットペッパービューティー |
2023年10月17日オープン |
|2023年10月17日
練馬に10/17オープン!おきなわばる がちまや〜。
店名
10/17オープン
外観
2023年10月17日オープン。アニマドの跡地。弁天通り。
練馬駅北口に、元気をもらえる!おきなわばる新店。
沖縄出身店主による、地元・沖縄食材を使った沖縄料理。
店名の「がちまや〜」は沖縄の方言で「食いしん坊」という意味。
営業案内
朝昼は、今まで通り、ポークたまごおにぎり&タコライス がちまや〜(テイクアウト中心)
夜は、おきなわばる がちまや〜(新店・店主は朝昼と同じ)。
ポークたまごおにぎり がちまや〜は、2022年3月26日オープン。
⇒関連記事:ポークたまごおにぎり@がちまや〜(2022/3/26)
アニマドに間借り営業でしたが、アニマド閉店にともない、夜営業を開始・リニューアル。
これで、「雇われ」でも「間借り」でもなく、ついに「オーナー」に。
でも、これはゴールではなく、スタートなので、永く続けていって下さい。
本日のメニュー
きなこクリームチーズ豆腐
角煮 ラフテー
ササミ梅しそ天
ゴーヤちゃんぷるー
沖縄そば
練馬駅北口、銀座通りと弁天通りの角ちかく。
朝昼は、ポークたまごおにぎり屋さん、夜は、おきなわばる。
がちまや〜(食いしん坊)な皆さん、練馬の がちまや〜に集合。
場所はこのへん
|2023年10月15日
Tags: ココネリ , 練馬産業見本市 , 練馬駅|2023年10月13日
練馬で10/9ランチ開始!三毎。
うどん
営業時間変更のお知らせ
外観
2022年9月23日オープン。麺屋やまひでの跡地。
夜は、天草(熊本)の食材、豚・魚を中心とした炉端焼き居酒屋。
オープン初日にも訪問。
⇒関連記事:煮豚@三毎(練馬)(2022/9/23)
2023年10月9日 うどんランチ開始。
うどん不毛の地・練馬。昼限定で、うどん専門店がオープン。
スタッフさんは夜と同じ。
武蔵野うどん、辛味噌うどん、釜玉おうどん。
うどんメニュー
うどんメニュー
武蔵野うどんの楽しみ方
武蔵野うどん・つけ並
武蔵野うどん・つけ並
強いコシが特徴の麺。コシが苦手な人はアツモリでやわらかくもできます。
武蔵野うどん・つけ並
最後はスープ割も。
ランチ限定!練馬に、うどん専門店がオープン。
昼の三毎で、武蔵野うどん等、うどんランチ、食べてみて下さい。
場所はこのへん
|2023年10月13日
練馬の呑み喰酒場うちわ、再訪。
昼飲みランチ
メニュー
外観
2023年9月8日オープン。ブッチャーズバルの跡地。
オープン初日に行った時は夜だったので、ランチで再訪。
⇒関連記事:刺身盛り合わせ@うちわ(練馬)(2023/9/8)
専門店に負けない品質で、ジャンルを絞らず幅広く、専門店をハシゴする必要なく、1軒で完結。毎日でも飽きさせません。
(ネット・リアルとも)まわりの知り合いに評判がいいみたいで、最近よく話題にあがる。
別の居酒屋店主に「メニュー多すぎ、あいつは何者?」と質問されて、同業者も気にしてるお店。
ランチメニュー
この日は、黒毛和牛 炙りサシトロ丼を注文。
炙りサシトロ丼
炙りサシトロ丼
まだまだ、やりたいことがたくさんあって、と店主。
ランチメニューも増やすかも。
店主の実力が計り知れない。これから人気店になりそう。
場所はこのへん
|2023年10月10日
練馬に9/22オープン!CEYLON TEA STYLE & CURRY(セイロンティースタイル&カレー)。
店名
看板
外観
2023年9月22日オープン。ライム(カラオケ)の跡地。
弁天通りと大門通りが合流した先のセブン近く。
セイロンティーとカレーの新店がオープン。
スリランカ人女性店主(日本語ペラペラ)によるスリランカの現地の家庭の味。
来日して12年間、日本の飲食店で働き、夢である自分の店をオープン。
本場のスリランカカレーと紅茶の店。
似たり寄ったりのインネパ系カレーとは一線を画す、スリランカカレーが練馬に降臨。
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
この日は、ワンプレートカレー(チキン)&ブラックティー・ミニフルーツミックスセットを注文。
ワンプレートカレー
ワンプレートカレー(正面)
ワンプレートカレー(裏側)
優しい女性店主の微笑みとは裏腹に、日本人でも容赦しない、本場のスパイス。
汗だく・水がぶ(個人差)
カレーとおかずを少しずつ混ぜながら。
セット ブラックティー
セット ミニフルーツミックス
フードはワンプレートカレーだけ(オープン時点)ですが、他にも色々メニューを考えてる模様。
今後に底しれぬポテンシャルを感じさせるスリランカ女性店主(好印象接客)。
練馬駅からはかなり歩くものの、地元のお客さんだけでなく、わざわざ電車で来るカレーマニアとかで混むかも。
場所はこのへん
|2023年10月10日
練馬に10/9オープン!ソイラテ専門店Komado Cafe(コマドカフェ)。
店名
欅の音テラス
職住一体型集合住宅&店舗 欅の音テラスの一室。
外観
2023年10月9日オープン。Cafe Sennenの跡地。その前はTHE SUN。
⇒関連記事:本日のスープ@Cafe Sennen(練馬)(2021/2/4)
⇒関連記事:本日のコーヒー@THE SUN(練馬)(2019/4/14)
欅の音テラス108号室に、ソイラテ専門店がオープン。
江古田にある英語教室ハッピーイングリッシュの姉妹店。
ハッピーイングリッシュ桜台校として、英語教室も開講。
※メニューは英語表記ですが、英語で注文する必要はないのでご安心を。
小窓
店名の由来は、女性店主さんお気に入りの小窓から。
テラス席
店内イートインありませんが、外にテラス席やベンチ、同じ建物にDOスペース(共有スペース)あり。
メニュー
注文したもの
SOYLATTE
OVERNIGHT OATS
SOY MILK BRULEE
欅の音テラス108号室の新入居者さんが決定。
ソイラテ専門店Komado Cafe(コマドカフェ)&英語教室ハッピーイングリッシュ桜台校。
練馬駅北口の住宅街、お散歩のついでなどに、ソイラテをどうぞー
場所はこのへん
|2023年10月10日
コマドカフェ | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台5丁目11-18-108 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | インスタ 食べログ |
ブログ内 | ソイラテ(2023/10/10) |
2023年10月9日オープン Cafe Sennenの跡地 |