Tabikoro@桜台
|2021年8月2日
Tags: 桜台駅 , 豊玉北4丁目|2021年8月1日
桜台に8/1オープン!kitchen car nora(キッチンカーノラ)。
ショップカード表
外観
ピッツェリア・ノラの隣の駐車場。
外観
2021年8月1日オープン。キッチンカー。
ピッツェリア・ノラの姉妹店。
⇒関連記事:マルゲリータ@ピッツェリア・ノラ(桜台)(2019/7/15)
桜台に、クレープ&ジェラートのキッチンカーが出現。
キッチンカーですが、基本的に、移動せず、この駐車場に常駐(販売体制が整うまで不定休)。
クレープは通年販売、ジェラートは夏場のみ販売。
車体
メニュー
クレープのおすすめは、ハチミツ・マスカルポーネチーズ。
クレープ(ハチミツ・マスカルポーネチーズ)
ミッレジェラート
本日のジェラート
ジェラート(レモン)
ジェラートはフタをつけてテイクアウトもできます。
ショップカード裏
桜台にオープンしたクレープ屋さん(夏はジェラートも)。
NORAの隣の駐車場、キッチンカーノラが話題になりそう。
場所はこのへん
|2021年8月1日
|2021年7月22日
桜台に7/1オープン!cafe tatata(たたた)。
木曜日はtatata
外観
2021年7月1日オープン。cafe eightで毎週木曜日だけイベント的に営業。
練馬と亘理町を歌うシンガーソングライター谷修さんプロデュースのカフェ。
練馬の人と街を取材して制作した「ねりうた」多数。
震災後、宮城県亘理町を何度も訪問し、亘理町観光親善大使でもあります。
谷修さんの想いが、メニューに込められています。
(※カフェ営業中、谷修さんは原則いません)。
(※木曜日は、cafe eightの通常メニューは注文できません。)
毎週木曜日19:30から谷修ワンコインライブ ツイキャス配信。
木曜日
亘理町
亘理町コーナー
谷修コーナー
谷修アルバム
フードメニュー
フードメニューは、tatataカレーと、ぶたたた丼。
両方食べてみたいハーフ&ハーフもできます。
デザートは、亘理町のいちごを使用した、いちごのシャーベットなど。
ドリンクメニュー
tatataカレー
tatataカレー
谷修カラーの青いハーブティー
谷修カラーの青いハーブティー(レモン入れ後)
いちごのシャーベット(亘理町のいちご使用)
毎週木曜日限定。谷修プロデュースのcafe tatata-たたた-。
是非、谷修さんの練馬愛と亘理町愛を感じて下さい。
場所はこのへん
|2021年7月22日
tatata | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉上2丁目20-5 |
営業時間 | 12:00〜18:00 |
営業日 | 毎週木曜日のみ営業 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | tatataカレー(2021/7/22) |
2021年7月1日オープン 6/17プレ営業 cafe eightで、毎週木曜日のみ営業 |
|2021年7月18日
桜台のcafe eightで、新メニュー!低糖質サラダ&低糖質カレー。
看板
外観
2011年6月10日オープン。
桜台のcafe eightで、新メニューがスタート。
低糖質メニュー、はじまりました。
1食糖質10g以下で、タンパク質とたっぷりの食物繊維が摂れるサラダ。
1食糖質10g以下の低糖質カレーは、お米の代わりにカリフラワーとたまごを炒めて添え、チキンをトッピングしてタンパク質も補給。
お客様へお願い
モバイルオーダー
店内QRコードから入れるメニューに「糖質制限」タブが追加。
Creschambleur
Creschambleur
低糖質メニューは、併設エステCreschambleurのお客さんからの要望で試作・メニュー化。
アボカドシュリンプサラダ
チキンサラダ
ツナサラダ
しらすサラダ
低糖質カレー
アボカドシュリンプサラダ
この日、注文したのはアボカドシュリンプサラダ【明太マヨ】
アボカドシュリンプサラダ【明太マヨ】
アボカドシュリンプサラダ
アイスバターコーヒーメニュー
ココナッツオイル
ココナッツオイル使用。中鎖脂肪酸(MCT)量も選べます。
アイスバターコーヒー MCT10ml
アイスバターコーヒー MCT10ml
併設エステCreschambleurのお客さんの声から生まれた、cafe eightの新メニュー。
ヘルシーな低糖質サラダ&カレーを食べて、ますます美しく健康に。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2021年6月20日
桜台に6/20オープン!大阪王将 桜台店。
看板
事前告知
外観
2021年6月20日オープン。キッチンオリジンの跡地。千川通り。
デンマークベーカリー ⇒ キッチンオリジン ⇒ 大阪王将
餃子の王将(京都王将)ではなく、大阪王将の方です(店名が似てる別のチェーンです)。
千川通り、狭くて人通りの少ない側ですが、桜台駅から出たファミマ前の横断歩道から見えるので、目立つ黄色い看板に気づいて渡る人は多そう。
初日6/20訪問。外に人がたくさん居たので、行列に並ぶのを覚悟しましたが、持ち帰りの出来上がり待ちの人だかりで、店内はすんなり入店。
スケルトンにして厨房の位置が変わり、手前に。店内に入らなくても、お持ち帰りコーナーで受け取れます。
デンマーク&オリジンって、こんなにデカかったっけ?てくらい奥に広く、30席ほど。
先日、東長崎にも出店したばかり。練馬区は初出店。
⇒関連記事:東長崎セット@大阪王将(東長崎)(2021/4/30)
餃子メニュー
メニュー
炒飯セット
桜台セットは、炒飯、餃子、唐揚げで、東長崎セットと同じなので、地名だけ変えてるみたい。
炒飯セット
麺セット
麺セット
定食
定食
麺
飯
チェーン店ですが、メニューなどは店舗ごとに裁量があって、違う場合があるみたい。
東長崎店にある馬力飯とかは、桜台店にはなくて、レギュラーメニューのみ提供?
桜・海老塩タンメンセット
桜・海老塩タンメン
半チャーハン
餃子
せや、餃子 こうて帰ろ。
大阪王将、チェーン店が少ない個人飲食店のまち・桜台に出店。
桜台で、「せや、餃子 こうて帰ろ。」という人は確実に増えそうです。
場所はこのへん
|2021年6月20日
大阪王将 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉上2丁目5-10 |
営業時間 | 11:00〜23:00(L.O22:30) |
定休日 | 無休 |
WEB | |
ブログ内 | 桜・海老塩タンメンセット(2021/6/20) |
2021年6月20日オープン キッチンオリジンの跡地 |
|2021年6月16日
Mix up!! | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北4丁目6-11 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホットペッパービューティー |
|2021年6月12日
ひょうたん桜台店、6/12リニューアル。
タイの屋台ごはん
外観
2019年1月11日オープン。
⇒関連記事:おにぎり@ひょうたん桜台店(桜台)(2019/1/11)
練馬店、江古田店、大山店あり。
桜台店は、これまで80種類以上の本格タイ料理が食べられる「タイ食堂」として営業してきました。
2021年6月12日営業再開&リニューアル。
コックさんの交代にともない、今後は「タイの屋台ごはん」の店として営業。
この日6/12は、代打でミーちゃんが厨房へ。
2010年の練馬店オープン当初は厨房にいましたが、最近はコックさんを雇う経営側になっていたので、久しぶりの厨房。
メニューは絞って減らし、これから増やしていく予定。
セルフ
スープ
セルフ
人員不足のため、ドリンク、サラダ、スープはセルフで。
この日6/12のメニューは、カオマンガイ、パッタイ、トムヤンクンラーメン、ガパオライス、グリーンカレー、ガイパッポンカリー、豚足煮込ライス、揚春巻
屋台ごはんということで、仕込みで事前に作ってあるので、注文を受けてから炒めたりするよりは、提供は早めかも。
この日は、ガイパッポンカリーライスと揚春巻を注文。
ガイパッポンカリーライス
ガイパッポンカリー
揚春巻
ひょうたん桜台店、タイの屋台ごはん屋さんに生まれ変わりました。
急なコックさん交代で、しばらく不慣れかもしれませんが、タイ料理なら、ひょうたんへ。
場所はこのへん