西友桜台店@桜台
|2020年10月1日

西友桜台店 | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目10-1 |
営業時間 | 7:00~25:00 |
定休日 | 年中無休 |
WEB | ホームページ |
|2020年9月20日
桜台に9/19正式オープン!ぼんたな atelier cafe。
看板は、女川の みなとまちセラミカ工房作。
2020年9月19日正式オープン。個人宅を改装。ちゃていの角を曲がった奥。
練馬と桜台の間の住宅地に、イタリアンカフェ新店。
店名ぼんたなの由来は、イタリア語で「噴水、泉」を意味するFONTANAから。
FONTANA(フォンターナ)、転じて、ぼんたな。
トレヴィの泉に代表される噴水は、イタリアでは、人が集まる場所であり、文化発信拠点。
そんな噴水のような店になりたいと、店名につけました。
実は以前から予約制でプレ営業しているのは知ってて、何度か店(家?)の前まで行ってたんですが、看板もなく完全に住宅の外観で、中に入らず帰ってました。
9/19看板設置、イタリアンカフェとして正式オープン。
当面は、金・土曜日は予約なしOKで通常営業。日・月曜日は予約制。
初日9/19暗くなってから行ったので、明るい外観&内装を撮りたくて9/20再訪。
デザイナーズな感じの素敵なお宅を店舗に改装。
メキシコの雑貨など、物販もしています。
あえて大きなテーブルで、相席になった人とも自然と会話。
事前予約をしておくと、イタリアンを中心に多彩なレパートリーから用意されるのですが、上の写真は予約なし客向けフードメニュー。
9/19の本日のパスタは、トマトソースのペンネ。
前菜、デザート、コーヒー付き。
文化発信拠点として色々考えていたようですが、コロナ終息まで延期。
まずは、イタリアンカフェとして先行して正式オープン。
イタリアの噴水のように、自然と人が集まりそうなカフェ。
桜台の住宅地にできた噴水(フォンターナ)、訪れてみて下さい。
場所はこのへん
|2020年9月20日
ぼんたな atelier cafe | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台4丁目16-12 |
営業時間 | 11:30〜22:00 |
営業日 | 金・土(予約なしOK) 日・月(予約制) |
WEB | |
ブログ内 | 本日のパスタ(2020/9/20) |
2020年9月19日正式オープン |
|2020年9月17日
ナリニー | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目5-2 |
営業時間 | 11:00〜22:00(最終受付21:00) |
定休日 | 木曜日 不定休 |
WEB | ホームページ ホットペッパーBeauty店舗ページ |
2020年リニューアル |
|2020年8月10日
桜台で8/1プレオープン!カツサンドさんせっと。
看板
クラフトビール
外観
2020年8月1日プレオープン。昭和酒場夕陽の姉妹店。
担々麺専門店Ronfan⇒麺厨房龍記⇒麺匠竹中⇒さんせっと(洋風串焼き⇒焼鳥)⇒パティスリーウフ桜台&二郎肴場
昼はパティスリーウフ、夜は二郎肴場、の営業も継続。
⇒関連記事:2層のぷりん@パティスリーウフ(桜台)(2019/10/13)
⇒関連記事:朝〆平目刺し@二郎肴場(桜台)(2020/1/30)
昼の店内営業に、カツサンド&クラフトビールが加わりました。
現在は金土日曜日中心に、試験的に営業中(営業日は増やしていく予定)。
テイクアウトOK
カツサンドのテイクアウトもOK。
フードメニュー
フードメニュー
この日は、極上牛ヒレカツサンド・ランチセットを注文。
ランチセット
ランチセットは、ミニサラダ・ソフトドリンク付き。
クラフトビールセットもあります。
極上牛ヒレカツサンド
極上牛ヒレカツサンド
桜台初!極上牛ヒレカツサンド&クラフトビール専門店。
昼はパティスリーウフ&カツサンドさんせっと、夜は二郎肴場。
昼も夜も、お気軽にどうぞー
場所はこのへん
|2020年8月9日
【閉店】魚民桜台南口駅前店 | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台4丁目1-3 |
営業時間 | 日・祝17:00~25:00 月~木17:00~27:00 金・土・祝前17:00~29:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 食べログ |
2011年10月20日オープン わたみん家西武桜台店の跡地 2020年8月1日閉店 |
|2020年8月2日
Hau’oli Polu | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉上2丁目21-15 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | ブログ Facebookページ |
ブログ内 | Hau’oli Polu、オープン(2017/4/9) |
2017年4月9日オープン ショップ白井の跡地 2020年8月29日閉店 |
|2020年7月9日
Belstin | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉上2丁目15-9-8F |
営業時間 | 10:00〜20:00(最終受付18:30) |
定休日 | なし |
WEB | ホットペッパーBeauty店舗ページ |
2020年7月6日オープン |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2020年7月5日
桜台の美志満、7/1レギュラーメニュー改訂。
外観
2012年5月8日オープン。千川通り沿い。
桜台にある塩らぁ麺の人気店&個人的に推し店。
2020年7月1日、レギュラーメニュー改訂。
限定麺は載せてもすぐ変わるので紹介しづらいですが、レギュラーメニュー改訂と店主ブログに告知があり、これは一大事!と駆けつけました。
これまで、気まぐれ裏限定として、時々提供していた鶏出汁らぁ麺が、レギュラー昇格・大抜擢。
塩らぁ麺は、創業の塩らぁ麺と改名されました。
ある意味レアだった、レギュラーメニュー醤油らぁ麺が終売。
おしながき
改訂前:塩らぁ麺、魚介塩らぁ麺、醤油らぁ麺
改訂後:鶏出汁らぁ麺、魚介塩らぁ麺、創業の塩らぁ麺、つけ麺
(創業の)塩らぁ麺が、券売機1番上の段から、上から3番目に変わってますので、場所でボタンを押してた人は注意。
醤油らぁ麺は終売しましたが、安心して下さい。
鶏出汁らぁ麺は、塩or醤油、選べます。
スープ、麺、油の違い
それぞれ、スープ、麺、油を全て変えているので、全然違います。
「塩味」を軸にメニューを構成しています。
塩味の食べ比べもおすすめです!
券売機(改訂後)
上から、鶏出汁、魚介塩、創業の塩、つけ麺、トッピング、ご飯類、限定麺の順
迷ったら塩!
迷ったら塩!!
上から順番に制覇してお気に入りの塩味を探してみてください。
券売機
店主の言葉に従い、上から順番に制覇。
鶏出汁らぁ麺
鶏出汁らぁ麺(塩)
鶏出汁らぁ麺
鶏出汁らぁ麺は、塩or醤油を選べます(券売機のボタンは同じ)。
鶏出汁らぁ麺(醤油)
鶏好きなら、迷わずコレ!
魚介塩らぁ麺
魚介塩らぁ麺
魚介塩らぁ麺は、バランス型!
創業の塩らぁ麺
創業の塩らぁ麺
創業の塩らぁ麺は、ブタホタテドリ!
塩つけ麺
塩つけ麺
醤油つけ麺
醤油つけ麺
この豪華ラインナップに限定麺も加わる予定で、ますます最強に。
撮影OK。シェアOK。連食OK。
塩4種類、それぞれ全然違いますので、是非、複数人で行って、シェアして食べ比べてみて下さい(※1人1杯注文前提)。
連食して食べ比べるもよし(※ちなみに、上の写真は、6連食したわけではなく、別々の日(最大2連食)に撮影しました。)
お気に入りの塩が、きっと見つかる、桜台が誇る塩らぁ麺の名店です(醤油もあるよ)。
場所はこのへん