桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

東長崎@ちい散歩(2011年8月9日放送)

TOP » ブログ » テレビ »  

(東長崎駅南口に登場)

ちい「今日の散歩は東長崎駅です。」

ちい「西武池袋線で、池袋から4分くらいだそうです。」

ちい「僕、何年か前によく来てたんですが、全く面影がないです。」

ちい「駅に来たら涙が出てくるかなぁと思ってたんですが、全然出ないです。」

ちい「そんな事はどうでもいいですね。行きましょうか。」

(南口正面まっすぐ長崎銀座商店街方面へ)

ちい「いいですね。色とりどりで。賑やかですね。看板や垂れ幕がいっぱいで」

ちい「お稲荷さんあるねぇ。」

(笠間稲荷神社にお参り)

ちい「サカキがいけてありますね。この街の鎮守様なのかなぁ。」

(移動し看板を見つけ読む)

ちい「草木堂野菜店?群馬から朝採りの野菜をお持ちしています。」

ちい「こんちは~こちらは群馬の野菜だけですか?」

店主「基本的にはそうですね。」

ちい「新鮮そうだねぇ。美味しそうだねぇ。」

ちい「どれか買ってみようか。トマトもいいけど、いつもトマトだからなぁ。」

ちい「これ、あれだろ、しょっぱいやつ。コレ美味しいんだよ。」

(アイスプラントを手に取る)

ちい「食べてみるね。塩分があって、おもしろい。」

ちい「これね。サラダの中に他の野菜と入れると美味いんだよ。」

店主「てんぷらも美味しいです。」

ちい「これは何?」

店主「おかひじきです。」

ちい「これも美味しいよねぇ。」

ちい「おかひじき・・・(自分を指差し)おかしいジジイ。」(ダジャレ炸裂)

(一同苦笑)

ちい「そんなウケんなよ。」

ちい「(苦笑する店主に)商売上ね、(相手に合わせるのも)必要だよね。」

ちい「ごちそうさまでした。」

(移動。線路方面へ)

ちい「おっ、踏切にちょうど電車が来ます。」

ちい「やっぱすごいなぁ、車両も長いし。」

(踏切を渡り北口へ)

ちい「いろいろあるよ。」

(北口の尾張屋豆腐店へ)

ちい「おかあさん、ところてん売ってくんない?」

店主「わぁ~ちいさん」

ちい「テレビだめ?」

店主「もぉ~、メ!」

ちい「メ!」

店主「ちいさんじゃ、しょうがないよ。」

ナレーション(こちらの人気商品は、おかみさんがてんぐさから作る手作りのところてん。今まで取材は断り続けてきたそうですが、ちいさんならしょうがないと、今回特別に撮影させていただきました。)

(ところてん200円を食べる)

ちい「これはそこいらのところてんとはわけが違うよ。コシがあるっていうのか。コリコリしているよ。」

ちい「おかあさん、これはなんで、こんなにコリコリしてるの?」

店主「たくさん入れてるの。てんぐさを。」

ちい「美味い!!」

ちい「ありがとうございました。これからもお元気で頑張ってください。」

(移動、五郎久保稲荷神社へお参り)

(移動、手押しポンプ井戸を見つける)

ちい「昔はこれでみんな生活してたんだよね。」

ちい「あっ、結構冷たい水です。」

(移動、アートギャラリー和へ)

ちい「おっ?何コレ?何屋さん?」

(入店)

ちい「ちい散歩と申しますが、おもしろそうなんで見せてもらっていいですか?」

店主「どうぞ~」

ちい「これは誰が作ったものなんですか?」

店主「私が全部。教えてもいます。」

ナレーション(あらゆるものを小さくしてしまう不思議なギャラリー。これはミニチュアアートと呼ばれるもので、どんなものでも小さくしてしまう達人だそうです。」

ちい「コレ見て、サボテン!サボテンの子どもって、こうやって毛がはえてるよねぇ。」

ちい「細かい神経がないと無理だねぇ。スゴイ!!!」

Tags:

練馬~豊島園@ちい散歩(2009年9月30日放送)

TOP » ブログ » テレビ »  

2009年9月30日放送「ちい散歩」の「ひと駅散歩」で、練馬~豊島園が紹介されました。
(※2011年8月5日再放送されました。)

ナレーション(電車から流れるいつもの風景、時には歩いてみませんか?)

(練馬駅南口の交番前に登場)

ちい「今日はひと駅散歩と題しまして、ある駅からある駅まで1駅を歩いてみたいと思います。」

ちい「今日の1駅は、この練馬駅から豊島園駅までの1駅、その間の約1kmくらいを歩いてみたいと思います。」

ナレーション(西武豊島線の開業は昭和2年。その年に開園した「としまえん」への足として、今も昔もたくさんの人が利用しています。ちなみに、この路線の駅、豊島園と練馬の2つだけなんです。その練馬駅、大正4年に開業。現在は4つの路線が集まり、巨大ターミナルへと変貌を遂げつつあります。)

(南口から北口バスターミナルへ移動)

スタッフ「たのしみですね。最終地点が遊園地なので。」

ちい「え?へ、へ、へ(笑)」

ちい「おじいちゃんが遊園地で何遊ぶんだよ。遊ぶものあるかな。」

ちい「広々としてるねぇ。」

スタッフ「あれ?ビルの屋上に赤い鳥居が見えますよ。」

ちい「あぁ、見えるねぇ。行ってみたら結構おおきいよ、あれ。」

(練馬駅の東口から西口方面へ移動)

ちい「こんちは~」

(エース薬局に入店)

ちい「こちらの屋上にある鳥居を見せていただけないでしょうか?」

ナレーション(無理なお願いを聞いて下さり、屋上にお邪魔しました)

ちい「ないよ、あっ!あった!でも、下から見るほど大きくないね。」

ちい「これはビルを建てたときに建てたんですか?」

薬局の息子「そうですね。薬局をやってるんですけども、商売繁盛の為に。」

ちい「電車でお帰りになった時に、自分のウチの鳥居って見える?」

薬局の息子「はい。見えますねぇ。」

ちい「気になる?」

薬局の息子「見ますよ、やはり(笑)」

ちい「そりゃそうだよね(笑)」

(ちいさん鳥居を触る)

ちい「(電車から)キミ、みんなに見られてるよ」

ナレーション(ちいさん、こちらのお宅にはもっと見られているものがあるんですよ。練馬区には「素敵な風景100選」というものがあり、そのうち10の風景が記念切手として発売されました。その内の1つが、なんとこちらのお宅の庭にあるケヤキの木。せっかくですから、実物を見せていただきましょう。)

(練馬1丁目のケヤキに移動)

ちい「はぁ~これですか。すごく形のいいケヤキだねぇ。」

ちい「花火が開いたように、ぱぁ~っと伸びて、なかなかこういうケヤキはないですよ。」

薬局の息子「よく写真を撮ってく人も多いですねぇ。」

ちい「自分でも撮った事ある?」

薬局の息子「自分では撮らないですねぇ。」

ちい「撮れよ(笑)」

薬局の息子「いや、毎日見てるんで・・・(笑)」

ちい「あっ、そっか(笑)」

ちい「ありがとうございました。」

(住宅街を移動)

ちい「団子屋さんか。寄ってみる?」

スタッフ「はい、水ようかんが気になって・・・」

(亀屋に入店)

ちい「どうも~お邪魔します~」

ちい「水ようかん、美味しそうだねぇ」

お店「練馬から歩いてらしたの?」

ちい「そうです。」

(水ようかんを試食)

ちい「美味しいねぇ。」

お店「ウチであずきから全部やってますから。」

ちい「コクがあるねぇ。」

(お店を出て移動)

ちい「ここは何?」

テロップ(向山庭園:昭和55年開園。鉄道大臣江田翼氏の邸宅を利用した区立庭園)

(向山庭園へ入る)

ちい「水の流れる音がいいねぇ。ちょっと静かにしますので、音声さん録ってよ、この音。」

ちい「これが水の音です。いいね。」

ちい「この音を聞きながら、さっき買ってきた水ようかん食べようか。」

(食べ終わり、豊島園駅へ移動)

ちい「こっちが遊園地?」

ちい「あれ?人が居ないねぇ。」

スタッフ「あれ?今日、お休みじゃないですか?」

(本日定休日の看板を見つける)

ちい「本日お休みって書いてあるよ(笑)」

ちい「(笑いながら、)残念ながら今日は入るわけにはいかないようです。」

Tags:

ちい散歩「小竹向原」(2011年5月16日放送)

TOP » ブログ » テレビ »  

ちい「皆さん、最近歩いてますか?散歩っていいですよ。さぁ、散歩に出かけましょう。」

(小竹向原駅よりちいさん登場)

ちい「今日は、小竹向原駅に来ております。」

(けやき並木を歩く)

ちい「緑いっぱいの街だねぇ。」

(上板橋第二小学校付近へ)

ちい「僕はねぇ、子ども達が騒いでる声が好きなんですよ。」

ちい「いいなぁ、元気で。」

かすてら小田藤の前へ)

ちい「もういい匂いがしてますよ。かすてら、焼いてるのかな?」

(ちいさん、店内へ)

ちい「こんにちは、今、前通ったんですが、いい匂いが漂って・・・」

ちい「かすてらって材料は何で出来てるの?」

店主「砂糖と卵と粉、あとは水飴が少し入るだけです。」

ちい「あの粘っこさは、水飴ですか。」

店主「そう。少ししっとりさせてね。」

ちい「これを下さい。」

(かすてら420円を購入、食べる)

ちい「おいしい。」

ちい「昔と同じなの?」

店主「昔はもっと材料少ないですよ。」

ちい「あぁ、そうですか。」

ちい「僕ら子どもの頃、甘いもの食べるものなかったよね。」

ちい「今みたいにお金さえ払えばいくらでも食べられるって時代じゃなかったから。」

ちい「豊かになったよな。」

ちい「かじろうと思ったら、かすてら、1本丸ごと食べれるんだぜ。」

ちい「夢だったよな。」

 ⇒かすてら小田藤の詳細情報

(店を出て、環七方面へ。環七の歩道橋の上)

ちい「これは環七?」

ちい「次から次へと車が。みんな目的あって走ってるんだね。」

(環七を南下)

ちい「ここからが練馬区になるんだね。」

(移動)

ちい「おっ?武蔵野音楽大学?」

ちい「楽器博物館ってのがあるんだね。」

ちい「ちょっと見せてもらいましょうか。」

学生「あっ、ちぃさんだ!」

ちい「こんちは~(苦笑)」

(ベートーヴェン像を見て)

ちい「ベートーヴェンさんが我々を迎えてくれました。」

(楽器博物館内へ)

ちい「どうも。こんにちは。お世話になります。」

ちい「ここはピアノがメインですか?」

館長「ここは3階まであるんですけど、ピアノは1階に100台くらいあります。」

ちい「これは大学で集めたんですか?」

館長「そうですね。創立82年になるんですけど、その間いろいろ積み重ねで」

(実演)

ちい「いい音だね。クラシックっぽいというか、やさしい音だね。」

(ヴィクトリア女王がナポレオン3世に贈った1853年製アップライトピアノなどを紹介)

ちい「初めてだね。こんなに楽器があるところに来たの。」

 ⇒楽器博物館の詳細情報

(楽器博物館を後にし、江古田を散策。)

まほうつかいのでしを発見。)

ちい「何ですか?この「まほうつかいのでし」って?」



撮影スタッフ「1881年って書いてありますよ。」

ちい「え?何これ?1881年って、今から何年前?」

(店内へ)

ちい「1881年ってのは何なんですか?」

店主「あれはですねぇ~、スパゲッティが日本に初めて輸入された年なんですよ」

ちい「日本に入ってきたのが、今から130年くらい前?」

店主「ウチの店は、ちょうど100年後の1981年から、やってるんですよ。」

ちい「へぇ、スパゲッティって、130年前に日本に入ってきたんだ。」

 ⇒過去記事:ナウシカ@まほうつかいのでし(江古田)(2011/2/7)

(海千山千990円を注文)

ちい「わぁ、おいしそうですね。すごいね。魚介スパゲッティですね。」

ちい「いただきます。」

ちい「こりこりしてて、コシのあるスパゲッティですね。」

(隣のお客さんにからむ)

ちい「皆さんは音大ですか?」

学生「はい、トランペットを」

ちい「トランペット?かっこいいね。」

ちい「僕、日野皓正さんと友達でね。同い年なんだよ。」

学生「日野さんは共演した人の名前を楽器に書いてるって聞いたことが。」

ちい「俺、共演はしてないんだよ。遊びに行くだけで。」

ちい「たぶん書いてないよ(苦笑)」

 ⇒まほうつかいのでしの詳細情報

ナレーション「今日は、小竹向原駅周辺をお散歩しました。」

ナレーション「2時間半、3538歩のお散歩でした。」

Tags: , ,

かすてら小田藤@小竹向原

TOP » 店舗情報 » グルメ » スイーツ »  

かすてら小田藤
住所 板橋区小茂根1丁目16-9
WEB ホームページ
食べログ
ブログ内 ちぃ散歩「小竹向原」(2011/5/16)
かすてら、黒糖かすてら、抹茶かすてら、チョコかすてら等
ちぃ散歩(2011年5月16日放送)で紹介

食べログ グルメブログランキング

Tags: , ,

楽器博物館@江古田

TOP » 店舗情報 » エンタメ » 観光 »  

楽器博物館
住所 武蔵野音楽大学江古田キャンパス
開館時間 月~金(祝日除く)10:00~16:00
入場料 無料
WEB 公式ホームページ
動画リンク 楽器博物館by街ログ
ブログ内 ちぃ散歩「小竹向原」(2011/5/16)
 
Tags: , , ,

ナウシカ@まほうつかいのでし(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田にまほうつかいのでしという有名なパスタ屋さんがあります。

そのお店が有名な理由の1つ。

それは、外の看板に書いてある「Since 1881」。すげぇ~



ん?でも、1881年(明治12年)に、日本にパスタのお店なんてあったのか?

・・・そうだ!疑問に思った事は、お店の人に直接聞いてみよう!!

というわけで、到着しました。まほうつかいのでし!

まほうつかいのでし 外観


場所は、砂時計やパーラー江古田がある音大通りの突き当たりをやや左に行ったところ。

1階は満席で、2階に案内されました。

早速、直撃質問!「外の看板の1881って何ですか?」

お店の回答「スパゲッティが日本に初めて輸入された年です。

(ガ~ン)

「お店が創業した年」ではなく、「日本でスパゲッティが食べられるようになった年」でした!

「1881年創業」と紹介しているブログやクチコミもありますが、すべて誤報・・・

やっぱ裏ドリ取材って重要だねぇ。(たまたま質問しただけですが。)

お店の回答②「その年からピッタリ100年後に創業したのを記念して書いたんですよ。

ん?って事は、1981年創業?十分に老舗じゃないですか!(私より年下ですが。)

江古田の謎がまた1つ解決しました。

メニュー(の一部)


こちらのお店、もう1つの特徴は、メニューそれぞれにつけられたネーミング

「幻想の月」「ムキムキマン」「ドラキュラ殺し」「くまのプーさん」「みよちゃん」

・・・これらは料理の名前です。どんな料理なんだろ?

誰でも気になりすぎて、再訪確実です。

今回注文したのは、「ナウシカ」。映画「風の谷のナウシカ」の主人公。

ナウシカ920円


え~と、これのどこが「ナウシカ」なんでしょうか?

よく見ると、各メニューにお店からのコメントが書いてあります。

「ナウシカ:アスパラとベーコンが主役。アスパラがオームって強引?

・・・疑問形なので率直にお答えします。えぇ、強引だと思います。強引すぎると思います。

けど、おいしいから許す。(←何様のつもり?)

看板(Since1881)といい、メニューのネーミングといい、遊び心満載

そんな所が、武蔵野音大生に「まほでし」と呼ばれ、愛されているようです。

ぜひあなたも、「まほでし」へ魔法をかけられに行ってみて下さい!

場所はこのへん

東京都練馬区羽沢1丁目3−1

食べログ グルメブログランキング
まほうつかいのでしの詳細情報

Tags: ,