桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

しおらーめん@はないち(練馬)

練馬の「はないち」に初訪問。

外観
外観@はないち(練馬)

2007年9月10日オープン。練馬・弁天通り沿い。

ラーメンWalker2011掲載店。食べログアワード2010受賞店。

練馬を代表するラーメン屋さんの1つです。

カウンター8席ほど、奥に小上がりの座敷1卓4席ほど。

ラーメンは男の食べ物というイメージに縛られないラーメン屋さん。

子連れ大歓迎! 赤ちゃん連れでも大丈夫。

子育てママさんの味方。女性にも大人気!!

案内
張り紙@はないち(練馬)

子育てママだってラーメン食べたい!

奥に小上がり座敷があり、カーテンで仕切れば授乳やオムツ替えもOKです。

おかゆやミルク、オムツなども販売しています。

でも、子連れOKだけが「ウリ」のお店ではありません。

味も本格的じゃなかったら、これだけ大人気にはなりません。

張り紙
張り紙@はないち(練馬)

麺は自家製麺。なんとパスタマシーンで作っています。

北海道産小麦「春よ恋」を使用。細麺と太麺を選べます。

有名な製麺所の麺じゃなくて、自家製麺か・・・なんて、あなどっちゃいけません。

参った
参った@はないち(練馬)

あの大勝軒創業者・山岸一雄氏に「参った!」と言わせたお店。

つけ麺の神様から、美味しいお店と認められた店です。

こちらのお店の看板メニューはしおらーめんしおつけめん

この日は、しおらーめんを注文。

しおらーめん
しおらーめん@はないち(練馬)

「参った!!!」と思わず叫んでしまいそうになりました。

リピート間違いなしの、行列ができる人気店です。

ちなみに、こちらのお店、臨休や限定麺情報をメール配信していて、こちらからバックナンバーも見ることが出来ます。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬2丁目2−18
食べログ グルメブログランキング
はないちの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

1件のコメント

※この記事は取材時(2011年)当時の情報です。現在は自家製麺ではなく、製麺所の特注麺です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。