桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

ネパール巻き@スワタントラ(江古田)

江古田のSWATANTRA(スワタントラ)、20周年。


スワタントラ(江古田)

外観
スワタントラ(江古田)

1998年7月28日オープン。20周年おめでとうございます。

店名のスワタントラは、ネパール語で、「自由」とか「独立」という意味。

自由気ままな店主が好きな言葉だから。

7年前にも訪問。
 ⇒関連記事:マッシュルームカリー@スワタントラ(江古田)(2011/5/5)

ネパール人っぽいネパールを愛する日本人店主のインドネパール料理店。

1989年にネパールに渡り、トータルで5年ほどネパールに居住。

カトマンズ王宮通りのサイノや、タパタリのラム・バンダールで修行。

日本に帰国し、日本のインド料理店を経て、江古田で独立。

1998年から20年間も営業しているので、ネパール人では思いつかないような、日本人料理人ならではの創作オリジナルなネパール料理も多数。

メニュー
スワタントラ(江古田)

メニュー
スワタントラ(江古田)

メニュー
スワタントラ(江古田)

カチュンバル
スワタントラ(江古田)

メニュー
スワタントラ(江古田)

スパイシーエッグ(オリジナル)
スワタントラ(江古田)

メニュー
スワタントラ(江古田)

ヨーグルトカリードリア(オリジナル)
スワタントラ(江古田)

メニュー
スワタントラ(江古田)

ネパール巻きは、シェクワとレタスをターメリックライスで巻いたスパイシーなのり巻き。

スワタントラが商標登録している、ネパールでは食べられない、オリジナル商品です。

商標登録証
スワタントラ(江古田)

ネパール巻き
スワタントラ(江古田)

ネパール巻き
スワタントラ(江古田)

イタリア人が作ったからパスタがうまいとは限らないわけですよ。

ネパールを愛する日本人店主だからできる創作オリジナルなインドネパール料理。

祝!20周年。

スワタントラ(自由・独立)な日本人店主が、江古田で20年続けるインドネパール料理の名店です。

場所はこのへん

練馬区羽沢1-11-4
スワタントラの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。