落合南長崎に12/9プレオープン!ふるいちトキワ荘通り店 蔵KURA&トキワ荘マンガミュージアム・サロン。
12/9プレオープン

外観

2023年12月9日プレオープン。ふるいちトキワ荘通り店の向かい。空き店舗活用。
トキワ荘マンガミュージアム(南長崎花咲公園・トキワ荘公園)近く。
1階は、民間運営の飲食スペースふるいちトキワ荘通り店 蔵KURA。
2階は、豊島区が設置の交流拠点トキワ荘マンガミュージアム・サロン。

豊島区民だけでなく、トキワ荘に訪れた観光客など、誰でも利用できます。
KURA

1階店内

1階店内

店内には、新古マンガ本やガチャガチャ設置。
読み放題

ワンオーダーで読み放題(2時間制)。販売もしています。
三ツ矢サイダー

メニュー

トキワ荘名物は、宝焼酎を三ツ矢サイダーで割ったチューダー。
ですが、この日は、サイダーなど注文。
先注文・先会計、店に入ったら、席に座る前に、店の奥に行って注文。
三ツ矢サイダー

ホットサンド(ハム&チーズ)

昭和プリン

トキワ荘マンガミュージアムサロン

トキワ荘マンガミュージアムを中心に回遊性を持たせたマンガによるまちづくり「南長崎マンガランド事業」の一貫。
「トキワ荘マンガミュージアムのサテライト機能やファン交流、トキワ荘のマンガ家ゆかりの地域との交流スペースを整備し、トキワ荘のマンガ家ゆかりの自治体や記念館などの情報を発信。」
階段

2階サロン

2階サロン

2階サロン

2階サロン

設立趣旨に従って、ちょっとトキワ荘通りを周遊してみましょう。
周辺

周辺

KURA&サロンの場所は、ふるいちトキワ荘通り店の向かい。
ふるいちトキワ荘通り店

ふるいちトキワ荘通り店の方は、カフェをKURAに移転し、物販だけになりました。
⇒関連記事:ふるいちトキワ荘通り店(落合南長崎)、プレオープン(2020/3/14)
トキワ荘

トキワ荘マンガミュージアムでは、ふたりの絆 石ノ森承太郎と赤塚不二雄(12/9〜3/24)。
企画展示・入館料500円。
外観

⇒関連記事:館外編@トキワ荘マンガミュージアム(椎名町)(2020/7/16)
⇒関連記事:館内編・上@トキワ荘マンガミュージアム(椎名町)(2020/7/16)
⇒関連記事:館内編・下@トキワ荘マンガミュージアム(椎名町)(2020/7/16)
2階 撮影スポット

2階 撮影スポット

1階

1階

1階

1階の企画展示室は、ドアと展示冒頭のみ撮影可。他は撮影禁止。
マンガピット&昭和レトロ館

⇒関連記事:マンガピット(落合南長崎)、オープン(2022/3/31)
⇒関連記事:トキワ荘通り昭和レトロ館(落合南長崎)、オープン(2022/11/9)
1階

2階

ディノサン展

1階のE Galleryでは、ディノサン展(12/8〜12/29)。
経営難の恐竜園・江ノ島ディノランド(架空)で、恐竜の飼育員として働く女性が主人公のマンガ『ディノサン』に関する展示&グッズも販売。
「撮影・SNS投稿すべてOK」
江ノ島ディノランド

ディノサン展

ディノサン展

ディノサン展

1階 多目的室1

1階 多目的室1では、マンガのなかの徳川家康展-描かれた家康像(11/10〜1/14)。
徳川家康が登場する数々のマンガ作品を紹介。
入場無料

ごあいさつ&撮影OKマーク






2階 多目的室2

2階の多目的室2では、おもちゃの鉄道DE豊島区駅めぐり(10/27〜2/12)
多目的室2

富山玩具製作所

富山玩具製作所(トミー、タカラと合併してタカラトミー)は豊島区で開業。
プラレールで、豊島区の路線を再現。




松葉

ラーメン

松葉で、ンマ~イ!なラーメンを久しぶりに食べた。
トキワ荘跡地

松葉の向かいの角を入ったところにある、トキワ荘跡地モニュメントに参拝。
誰だ聖地にチャリ停めてんのは・・・
10周年のトキワ荘通りお休み処は、10年前に館内撮影禁止(事前審査が必要)と言われて載せてないけど、今はどうだろ&今回はスルー。
ふるいちトキワ荘通り店 蔵KURA&トキワ荘マンガミュージアム・サロン、プレオープン。
トキワ荘通りを周遊してみて下さい。
(KURA&サロンの)場所はこのへん
トキワ荘マンガミューアジアムサロンの詳細情報








コメントを残す