桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

塩らーめん@ぼにしも(練馬)

ほろよいスト安田さんのブログ「蕎麦酒肴」で知りました。

練馬のぼにしもで、新メニュー「塩らーめん」。

新メニュー
ぼにしも(練馬)

「ヒマラヤ岩塩・博多あごだしで作り上げる黄金色の透き通ったスープ、そこに沖縄伊良部島の友利かつお加工場で鰹節と同じ製法で焙乾した宮古鶏の「琉球鶏節」を乗せ、今までにない出汁を味わえます!伊良部島の綺麗な海で育ったアオサのり、岩塩焼き豚、塩味玉乗せ」byお店。

外観
ぼにしも(練馬)

2002年11月15日にオープン。目白通り沿い。

店名の由来は、イタリア語の「ボニッシモ(buonissimo)」。

意味は「非常に美味しい」。ボーノ(美味しい)の変化形。

関連記事:らーめん@ぼにしも(練馬)(2011/1/21)

メニュー
ぼにしも(練馬)

券売機
ぼにしも(練馬)

この日は、新メニュー「塩らーめん」を注文。

塩らーめん
ぼにしも(練馬)

完食&スープも完飲しました。ぜひご賞味あれ~

場所はこのへん

35.735374,139.656363
食べログ グルメブログランキング
ぼにしもの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。