ハチミツかき氷@アクアビット(江古田)
暑い!夏すぎる!! こんな日は、かき氷、食べたいな! でも、江古田名物TOKIのかき氷は、氷屋さん廃業で中断してるし、 どこか、かき氷、食べられるところないかな?と江古田を歩いていると、 氷の文字、発見!! 氷 場所は江...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
暑い!夏すぎる!! こんな日は、かき氷、食べたいな! でも、江古田名物TOKIのかき氷は、氷屋さん廃業で中断してるし、 どこか、かき氷、食べられるところないかな?と江古田を歩いていると、 氷の文字、発見!! 氷 場所は江...
※このお店は閉店しました 江古田で話題沸騰中!? 江古田市場内にオープンした江古田びあほーる。 Google等で検索した人が、当ブログにも毎日来てます!! みんな興味があるんだねぇ。 暑い夏、キンキンに冷えたビールで盛り...
※このお店は閉店しました 道路拡張工事で休業している江古田南口のORELAが、店名を変えて本日オープン! その名は、「江古田びあほーる」。 場所は、江古田北口の「江古田市場」の中。 江古田市場通り(グルメシティ側の通り)...
少し中断していた平日ランチが6/14再開!! 江古田のシャマイムで、平日ランチいただきました。 シャマイム 外観 1995年オープン。 「日本唯一のイスラエル料理店」・・・でしたが、最近、別のお店が数店できたようで、「唯...
練馬の韓国家庭料理・焼肉「仁樹(ジンジュ)」に行って来ました。 仁樹 外観 「さかなや」や千曲食堂、こんやど、居空間、ラーメン太郎などがある通り。 練馬区役所も近く、12時ちょうどあたりから、スーツ姿のサラリーマンやOL...
開店準備していたcaffe eight(カフェエイト)が本日ついにオープン!!! 桜台にも、待望のノマド向け電源カフェが出来ました! cafe eight 外観 店外メニュー 2011年6月10日(本日)オープン 場所は...
練馬駅北口スグ。 2011年5月25日オープン!「越南フォー」「ぽんぽこ」の跡地。 「ぽじゃんまちゃ」に行って来ました。 チラシ ぽじゃんまちゃ 外観 韓国屋台料理が食べられる居酒屋さんです。 店名の「ぽじゃんまちゃ」は...
氷川台と平和台の間にオシャレカフェがある!との情報提供が。 場所は、氷川台の正久保橋を渡り、ななめに伸びる道を直進。徒歩10分ほど。 桜台からでも、十分に「チャリ圏」内。 でも、この日は、雨の中、桜台から徒歩だったので、...
2011年3月27日突然の閉店をした刺身と焼き魚の旨い店「味成」。 その跡地で内装工事が始まり、楽しみにしてました! そして、2011年5月26日(本日)オープンしてました!! 開店直後の11時過ぎ、たまたま通りかかって...
2011年4月1日に開園した「まちの保育園 小竹向原」。 まちの保育園&まちのパーラー 外観 『五体不満足』の著書で知られる乙武洋匡さんが経営に関わり、話題になっています。 この保育園のコンセプトは、「地域全体で子どもを...