おろしかつ定食@とんかつおおみや(練馬)
桜台と練馬の間、線路脇に「とんかつおおみや」というトンカツ屋さんがありました。 そのお店がいつの間にかなくなり、現在、レタスしゃぶしゃぶで有名な潮彩というお店ができました。(2010年10月18日オープン) でも、実は、...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
桜台と練馬の間、線路脇に「とんかつおおみや」というトンカツ屋さんがありました。 そのお店がいつの間にかなくなり、現在、レタスしゃぶしゃぶで有名な潮彩というお店ができました。(2010年10月18日オープン) でも、実は、...
「呑んべぇ」さん & 「呑ん子」さん、お待ちどうさまでした。 桜台に最高の呑み屋さんが出現しました。 桜台通り沿い、元々、備長扇屋という焼き鳥屋さんだった場所。 焼き鳥・串揚げチェーンの「本陣串や」と、ラーメンチェーンの...
※このお店は閉店しました このブログでは、アクセス解析を導入しています。 このブログを訪れた人の人数(UU)、見たページ数(PV)、OS(Windows7など)、ブラウザーの種類(IE、Firefoxなど)、Google...
もう常連すぎて何度も行ってるのに、メニューが多すぎて、未食メニューも多い、千川通り沿い中華そば菊元。 元々は和歌山ラーメンのお店だったようですが、今では、すっかり定食屋さんです。 個人的な定番は、「お店の一番奥の席(厨房...
※このお店は閉店しました 食べログでオープン情報を見つけ、近所だったので行ってみました。 2010年9月23日にオープンした大家亭(ダイカテイ) 場所は江古田と新桜台を結ぶ江古田ゆうゆうロードの中間くらい。中華料理「荘園...
江古田の燦燦へ行って来ました。 外観 2008年4月30日オープン。麺は三河屋製麺。デフォで150g(らーめん)。 来店時は女性1人で営業。時間帯により、別の人(店主)が居るようです。 メニュー こちらは元祖ワンコインら...
坦々麺専門店RonFanが本日、桜台にオープン! (風で開店祝いが倒れるというハプニングがあり、置き場所がお店の側面になってしまいました。重心高すぎるよ花屋さん・・・) 大泉学園の有名店チャイニーズダイニングRonFan...
7月中旬オープン予定と張り紙があった麺ダイニング吉(よし)。 本日(14日)お店の前を通りかかったら、営業してた!! 大慌てでデジカメを取りに家まで走り、初入店してみました!(地域ブロガーだったらデジカメくらい常に持って...
桜台駅南口、たいやきいちばんとサンレモン(クリーニング)の間を曲がると、居酒屋琴があります。 以前からランチをやっていて、カツカレーなど日替わりメニューが店外に貼ってあり、通りがかりに見るたびに行きたいと思ってたのですが...
※このお店は閉店しました 2009年4月18日に公開された映画「おっぱいバレー」 日本全国の映画館で感動の嵐が吹き荒れ、 すべての観客が涙を流した(?)、あの名作 (見てないから、内容知らん・・・) 2010年、映画公開...