嘘じゃないよ。旬・福2人展@珈琲店ぶな(江古田)
江古田の珈琲店ぶなで、嘘じゃないよ。旬・福2人展(4/1~4/7) 案内 看板 オープンして20年以上。常連さんで賑わう喫茶店。 旬・福 今回の展示は、美大2年生の旬さんと大学3年生の福さんの2人展。 展示名「嘘じゃない...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
江古田の珈琲店ぶなで、嘘じゃないよ。旬・福2人展(4/1~4/7) 案内 看板 オープンして20年以上。常連さんで賑わう喫茶店。 旬・福 今回の展示は、美大2年生の旬さんと大学3年生の福さんの2人展。 展示名「嘘じゃない...
毎週日曜日、武蔵大学で行われている江古田ミツバチ・プロジェクトの養蜂&採蜜作業を見学して来ました。 養蜂場 場所は武蔵大学の3号館屋上。 巣箱 ミツバチ・プロジェクトは銀座で始まった地域活性化活動。ビルの屋上などで、ミツ...
江古田のギャラリーショップ水土木で、続命縷-twice born-栃木美保個展(3/30~4/6) 案内 外観 2004年7月7日オープン。住宅街にあるギャラリー&陶芸教室。 今回は、アロマセラピストで、「香り」アーティ...
江古田のPoem&Gallery Cafe中庭ノ空で、ネリブロ・ワンダーランド写真展(~4/8) ネリブロ・ワンダーランド写真展 外観 2011年2月13日オープン。詩をテーマにしたポエトリーカフェ&ギャラリー...
江古田の武蔵大学で3/20(祝)行われた、ねりまちコレカラ集会に参加。 ねりまちコレカラ集会 武蔵大学 場所は武蔵大学1号館。 会場 まちづくり団体関係者を中心に、一般の方なども多数参加。 主催は、練馬まちづくりセンター...
江古田のギャラリー古藤で、皆川孝一展(3/18~3/24)。 案内 外観 2011年7月15日オープン。武蔵大学の向かい。 皆川孝一さんは、画家で、日藝デザイン学科の先生。 昨年はグループ展でしたが、今回は個展。 ⇒皆...
練馬に開業したリフォーム会社の一角に、オシャレ雑貨屋さん! Reform TAKUMI内、Interior M:(エムコロン)。 看板 外観 2013年3月17日オープン。キュリオステーション練馬校の跡地。 リフォーム拓...
練馬の隠れ家アートカフェMARIMO Caf’e65で、つづきよしゆき写真展(3/4~3/29) 「ちょっと寄り道~いわき編~」 案内 外観 オープンして3年ほどの隠れ家アートカフェ。弁天通り七福近く。 今回...
練馬のビーンズアクトで、練馬発!支援のかたち 東日本美味楽市Vol.2(3/10~3/31) 案内 外観 1999年11月11日オープン。弁天通りの珈琲豆店。 練馬発!支援のかたちは、今回で4回目。 第1回は、練馬の被災...
練馬に3/9オープン!RELIGION RAGS。 外観 2013年3月9日オープン。フラワーショップ花清の跡地。 元サーフショップの店主が、サーフィン・スノボなど「横のり」系の商品&古着を販売。 RELIGIONという...