桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ブログ

辛味噌プルコギ定食@炭GYU(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に12/1オープン!炭GYU(スミギュウ)。

看板
炭GYU(練馬)

外観
炭GYU(練馬)

2020年12月1日オープン。カンナムの跡地。その前はホルモンチャン。
 ⇒関連記事:和牛ロース定食@カンナム(練馬)(2013/6/9)

練馬駅北口に、炭火焼肉&韓国料理の新店。

オーナーチェンジによる店名変更。

厨房の料理人はカンナムと同じ。

メニュー
炭GYU(練馬)

各テーブルに排煙ダクトあり。

夜の焼肉は自分で焼くスタイル(ランチは調理済で提供)。

コロナに勝つ!
炭GYU(練馬)

ランチメニュー
炭GYU(練馬)

ランチは、おかず・ライス・スープ・サラダ付き。

おかず・サラダ
炭GYU(練馬)

辛味噌プルコギ定食
炭GYU(練馬)

辛味噌プルコギ
炭GYU(練馬)

店名が変わって心機一転。

カンナムの常連さんも、新規さんも、炭火焼肉・韓国料理 炭GYUへどうぞー

場所はこのへん

練馬区練馬1-21-6

炭GYUの詳細情報

Tags: , ,

コックオーヴァン@ビストロ コックオーヴァン(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬に12/4オープン!ビストロ コックオーヴァン。

看板
コックオーヴァン(練馬)

祝い花に隠れてる看板が、店名のビストロ コックオーヴァン。

看板?
コックオーヴァン(練馬)

普通は店名が書かれてる上部のQuiche au Fromageは、おすすめメニュー。

(Quicheはキッシュ、Fromageはチーズ)

外観
コックオーヴァン(練馬)

2020年12月4日オープン。肉そば家の跡地。その前は、ぽじゃんまちゃ。

練馬駅北口スグに、ビストロ新店。

コックオーヴァンと、チーズたっぷりなキッシュが、二大看板メニュー。

フランスのブルゴーニュ地方のワインもおすすめ。

練馬駅周辺などに多店舗展開しているボウチラグループ。

ショップカード
コックオーヴァン(練馬)

「骨付き鶏の赤ワイン煮 コックオーヴァンを 店名とスペシャリテに!」

「さらに、モチモチ食感の自家製ドーナツのテイクアウトも。」

(COQ AU VINのcoqは鶏、vinはワイン)

黒板メニュー12/4
コックオーヴァン(練馬)

黒板メニュー12/4
コックオーヴァン(練馬)

黒板メニュー12/4
コックオーヴァン(練馬)

お通し(山芋のビシソワーズ)
コックオーヴァン(練馬)

ラタトゥイユ
コックオーヴァン(練馬)

アッシパルマンティエ
コックオーヴァン(練馬)

コックオーヴァン(骨付き鶏の赤ワイン煮)
コックオーヴァン(練馬)

12/4キッシュ売り切れで、キッシュだけ12/5撮影・写真追加。

4種のチーズとハチミツのキッシュ
コックオーヴァン(練馬)

4種のチーズとハチミツのキッシュ
コックオーヴァン(練馬)

4種のチーズとハチミツのキッシュ
コックオーヴァン(練馬)

テイクアウトメニュー
コックオーヴァン(練馬)

テイクアウト窓あり。外からも注文できます。

テイクアウトはストロベリードーナツなど。

(※キッシュは時間がかかるので店内注文状況により)。

自家製ドーナツ
コックオーヴァン(練馬)

練馬駅北口スグの好立地に、話題のビストロ新店!

COQ AU VINは肉ホロホロ、Quiche au Fromageはチーズとろとろ。

どちらも調理に時間がかかるので、シェフの腕が光る他のフレンチメニューと一緒にどうぞー

場所はこのへん

練馬区練馬1-18-2

コックオーヴァンの詳細情報

Tags: , ,

肉巻きチーズピーマン@鳥つき(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に12/3オープン!やきとり 鳥つき。

看板
鳥つき(東長崎)

近隣
鳥つき(東長崎)

東長崎駅北口まっすぐの呑み屋街。

外観
鳥つき(東長崎)

2020年12月3日オープン。くりから東長崎店の跡地。
 ⇒関連記事:まむし焼@くりから(東長崎)(2017/7/25)
 ⇒関連記事:くりから焼@今日が丑の日(東長崎)(2017/3/10)

東長崎駅北口に、やきとり&肉巻き居酒屋新店。

新井薬師にある、やきとり大森屋の姉妹店。

他業態も展開している会社の4ブランド目。

店名・鳥つきの由来は、オーナー夫婦の名前をミックス。

国産銘柄鶏を使用。焼き鳥1本120円〜 コスパよし。

カウンター席あり。ひとり呑みもできます。

店外にデッキ席増設。カウンター・テーブル合わせて計28席ほど。

オープン日は決めず準備でき次第の開店でしたが、店のツイッターで当日告知を見て、初日12/3訪問。

チラシ
鳥つき(東長崎)

メニュー
鳥つき(東長崎)

鳥つき名物ポテトサラダ
鳥つき(東長崎)

特製煮込み
鳥つき(東長崎)

焼き鳥盛り合わせ5本
鳥つき(東長崎)

焼き鳥盛り合わせ5本
鳥つき(東長崎)

焼き鳥盛り合わせ5本
鳥つき(東長崎)

冷製かしら肉の花山椒和え
鳥つき(東長崎)

はんぺん串
鳥つき(東長崎)

月見つくね
鳥つき(東長崎)

肉巻き万能ねぎ
鳥つき(東長崎)

肉巻きチーズピーマン
鳥つき(東長崎)

うなぎ肝焼き
鳥つき(東長崎)

大森屋賄い飯
鳥つき(東長崎)

笑顔の絶えない、地元のお客さんに愛される店を目指す やきとり居酒屋新店。

「この道、よく通る!」という方、新規開拓に、立ち寄ってみて下さい。

場所はこのへん

豊島区長崎4-9-5

鳥つきの詳細情報

Tags: , ,

冷串@のみ処 匠(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台に11/28移転・再オープン!のみ処 匠。

提灯
匠(桜台)

11/28オープン
匠(桜台)

外観
匠(桜台)

2015年5月15日 練馬でオープン。

2020年11月28日 桜台に移転・再オープン。恵(めぐ)の跡地。

たまや食堂 ⇒ かね幸 ⇒ 小料理恵 ⇒ のみ処 匠

練馬(豊玉北4)の のみ処 匠が、桜台駅前に、移転・再オープン。

ちょっと敷居高めな小料理屋さん系ではなく、居酒屋ですので気軽にどうぞー

メニュー
匠(桜台)

もつにこみ
匠(桜台)

選べるサラダ(ベースサラダ+トマト・アボカド、マヨ)
匠(桜台)

この店のサラダは、ベースサラダに、トッピング可で、カスタマイズ可能。

トッピングとドレッシングを選べます。

冷串(低温調理)レバ ハツ ガツ
匠(桜台)

低温調理の冷串あり。

串焼
匠(桜台)

串焼
匠(桜台)

なんこつ揚げ
匠(桜台)

匠のあぶらそば
匠(桜台)

駅から近い好立地になって、再出発。

練馬(豊玉北4)旧店舗前まで行って「あれ?閉店?」と思った方、

移転ですので、桜台駅前までどうぞー

場所はこのへん

練馬区桜台1-9-1

のみ処 匠の詳細情報

Tags: , ,

焼きチーズカレードリアBセット@さくら茶房(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台に11/25オープン!さくら茶房。

看板
さくら茶房(桜台)

外観
さくら茶房(桜台)

2020年11月25日オープン。ラ・ヴァカンツァの跡地。

桜台駅スグに、カフェ新店。

コロナ前(1年以上前)から、オーナー自らDIY。

内装完成後も、コロナ禍でオープン延期。

コロナ第3波の中、ようやくオープン。

店内の内装、調度品や食器などがセンスよく、手作りとは思えない、プロ業者に依頼したようなオシャレカフェ。1年以上に渡り店主自ら手作りしてる途中経過を時々のぞき見していただけにビックリ。

メニュー
さくら茶房(桜台)

メニュー
さくら茶房(桜台)

Bセットサラダ
さくら茶房(桜台)

Bセットフルーツ
さくら茶房(桜台)

焼きチーズカレードリア
さくら茶房(桜台)

Bセットドリンク
さくら茶房(桜台)

桜台駅南口、駅からみずほに抜ける道に、カフェ新店。

自家製チーズケーキ、白玉ぜんざい、フルーツパフェなど

デザートも充実していて、そちらも気になるので次回。

場所はこのへん

練馬区桜台1-4-11

さくら茶房の詳細情報

Tags: , ,

すず木カルビ@大衆焼肉すず木(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に11/27オープン!大衆焼肉すず木。

看板
すず木(東長崎)

東長崎駅北口、さぼり、フルプライムの奥。

看板(に書いてある)メニューは、すず木カルビ、ジンギスカン、酎ハイ、ハイボール。

提灯
すず木(東長崎)

外観
すず木(東長崎)

2020年11月27日オープン。まんぷうの跡地。

とりんと(移転) ⇒ 太陽・ごった(移転) ⇒ まんぷう ⇒ すず木

東長崎駅北口に、大衆焼肉居酒屋がオープン。

巻き串や燻製バーなど系列飲食店3店舗あり。

東長崎店は4店舗目。焼肉店は初参入。

店名の由来は、店長さんの姓から。

1階は、カウンター席のみ。ひとり焼肉歓迎店。2階にも席あり。

特徴は、価格が安いこと。肉290円〜

庶民の味方・大衆焼肉店。財布を気にせず注文できます。

背中
すず木(東長崎)

「最近 肉 食べてますか?」

お通し
すず木(東長崎)

お通しキャベツお替りOK。

タレ皿
すず木(東長崎)

お通し皿をタレ皿と兼用。

キャベツを摂りながら焼肉スタイル。ナイスアイデア。

メニュー
すず木(東長崎)

すず木サラダ
すず木(東長崎)

ハツ
すず木(東長崎)

ハツ
すず木(東長崎)

ジンギスカン
すず木(東長崎)

ジンギスカン
すず木(東長崎)

すず木カルビ
すず木(東長崎)

すず木カルビ
すず木(東長崎)

「最近、肉、食べてますか?」

食べたくなったら、東長崎駅北口の新店・大衆焼肉すず木にどうぞー

場所はこのへん

豊島区長崎4-8-13

すず木の詳細情報

Tags: , ,

もつ煮込み@円蔵(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に11/26オープン!円蔵(えんぞう)

看板
円蔵(東長崎)

提灯
円蔵(東長崎)

看板メニュー(提灯に書いてあるメニュー)は、煮こみ。

外観
円蔵(東長崎)

外観
円蔵(東長崎)

2020年11月26日オープン。吉喜多の跡地。階段から地下へ。

板橋の居酒屋で店長をしていた料理人が、東長崎で独立開業。

店名の由来は、店主が飼っている亀の名前。

看板メニューは、もつ煮込み。

大串のもつ焼き、カジュアルな和食、新鮮なお刺身などを提供。

11/26オープン
円蔵(東長崎)

メニュー
円蔵(東長崎)

本日のおすすめ
円蔵(東長崎)

もつ煮込み
円蔵(東長崎)

刺身盛り合わせ
円蔵(東長崎)

名物串焼(ホルモン焼・スタミナ焼)+串焼やきとんおまかせ3本
円蔵(東長崎)

肉厚しいたけと茄子のあんかけ揚げ出し
円蔵(東長崎)

東長崎駅北口に居酒屋新店オープン。

落ち着いた雰囲気でお酒と料理が楽しめます。

場所はこのへん

豊島区長崎4-11-11

円蔵の詳細情報

Tags: , ,

焼鳥盛合せ@鳥よし(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬で11/22移転・再々々オープン!鳥よし。

案内
鳥よし(練馬)

外観
鳥よし(練馬)

1993年 向かいのビル地下にオープン。

ビル建替の為、2013年8月8日、現在地に移転。あんぱちやの跡地。
 ⇒関連記事:焼鳥盛合せ@鳥よし(練馬)(2013/8/8)

再び、ビル建替の為、2018年4月13日、高架をくぐった反対側に移転。ポプラの跡地。
 ⇒関連記事:焼鳥盛合せ@鳥よし(練馬)(2018/4/13)

現在地の建替が終わり、しばらく空いていましたが、戻ってきました。

2020年11月22日、現在地に移転・再々々オープン。建替・新築。

店内かなり広くなりました。

手前に、カウンター12席ほど、テーブル3卓、奥に広めの座敷。

メニュー
鳥よし(練馬)

メニュー
鳥よし(練馬)

メニュー
鳥よし(練馬)

11/22満席で入れず、11/23早い時間に入店、帰る頃には満席。

定番の焼鳥はもちろん、刺身など日替わりのおすすめも人気。

お通し
鳥よし(練馬)

マカロニサラダ
鳥よし(練馬)

白もつ煮込み
鳥よし(練馬)

本鮪中おち
鳥よし(練馬)

焼鳥盛合せ
鳥よし(練馬)

鳥皮ポン酢
鳥よし(練馬)

これが最後の移転。新築なので、建替の心配なし。

もう建替や移転は気にせず、ずっと、この地で営業予定。

広くなって、ますます常連さんに愛される店として末永く繁盛していきそうです。

場所はこのへん

練馬区練馬1-20-3

鳥よしの詳細情報

Tags: , ,

からたま弁当@から揚げの天才(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に11/22オープン!から揚げの天才 東長崎店。

テリー伊藤 大社長
から揚げの天才(東長崎)

イメージキャラクターに、実家が玉子焼き屋のテリー伊藤氏を起用。

11/22オープン
から揚げの天才(東長崎)

看板
から揚げの天才(東長崎)

外観
から揚げの天才(東長崎)

2020年11月22日オープン。そのだ靴店の跡地。長崎銀座通り。

東長崎駅南口に、デカから・玉子焼きのテイクアウト専門店がオープン。

「揚げたてから揚げとテリー伊藤こだわり玉子焼き」の新店。

デカから
から揚げの天才(東長崎)

デカから(デカいから揚げ)1個99円。

テイクアウトメニュー
から揚げの天才(東長崎)

店舗によってはイートインあるようですが、東長崎店はテイクアウト専門店。

チラシ
から揚げの天才(東長崎)

チラシの店舗一覧で数えたら、東長崎店は62店舗目くらい。豊島区初出店。

11月下旬までに、もう5店舗オープン予定。

ワタミグループのから揚げテイクアウト専門フランチャイズ業態。

出店費用・加盟店料をワタミに払えば、誰でも簡単にFCオーナーとして店が持てて、投資資金は2年で回収可能と謳われて急拡大中。

2022年3月までに300店舗に拡大予定。

メニュー
から揚げの天才(東長崎)

特徴
から揚げの天才(東長崎)

味は3種類(黒・白・赤)。

この日は、1番人気の、から揚げ3種類+玉子焼きが入った、からたま3個弁当をテイクアウト。

からたま3個弁当
から揚げの天才(東長崎)

上段がから揚げ&玉子焼き、下段はライス。

からたま弁当
から揚げの天才(東長崎)

コロナ禍で壊滅的な居酒屋チェーンの生き残りをかけた新業態。

ネット予約が、待たずに便利です。

場所はこのへん

豊島区南長崎5丁目26-14

から揚げの天才東長崎店の詳細情報

Tags: , ,

えこだパンさんぽ with 桜台 2020秋

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

11/21〜11/23 えこだパンさんぽ with 桜台 2020秋

パンさんぽ

主催は、えこだパンさんぽ運営委員会。

とにかく江古田!プロジェクトの一環として、2016年2月に初開催。
 ⇒関連記事:江古田をはさもう!えこだパンさんぽ2019春(2019/2/24)
 ⇒関連記事:江古田をはさもう!えこだパンさんぽ2018春(2018/2/25)
 ⇒関連記事:江古田をはさもう!冬のパンまつり(2016/2/28)

今回から運営体制が変更になり、前回まで、まちづくりセンターが事務局でしたが、今回はマザーグース。

参加店さんが主体となり、運営委員会メンバーで自主的に企画運営。

運営スタッフも、まちセン職員ではなく、参加店さんの知り合いボランティアなどに変わりました。

2020春はコロナのため延期、2020秋、皮肉にも新規感染者最多の中、開催。

前回までは、パン屋さんのパンに飲食店のグルメをはさむイベントでしたが、コロナのため、パン屋さんでパンを買うだけのスタンプラリーイベントに変更。

コロナのため、ワークショップ、音楽ライブなどの関連イベントは自粛して縮小開催。

ロレンス
パンさんぽ

今回から、日清製粉株式会社と、小麦粉卸売問屋の小宮商店が協賛。

日清製粉から業務用小麦粉ロレンスが、2020年4月新発売!

ロレンスは、独自の石挽き製法で、エグミがない深い味わいが特徴。

全国のパン屋さん、スイーツ屋さん、ラーメン屋さん等、新商品の小麦粉ロレンスを使ってみて!!

というわけで、江古田と桜台のパン屋さん有志が、小麦粉ロレンスを使ったイベント限定パンを試作。

11/21〜11/23の3日間、スタンプラリーイベント開催。

(スタンプは、ロレンスを使っていない他の小麦粉のパンでも押します)。

出張!ねりまタウンサイクル
パンさんぽ

練馬区立江古田駅自転車駐車場
パンさんぽ

11/22・11/23は、まちづくり公社の協力により、出張!ねりまタウンサイクル。

貸自転車2時間無料。

桜台〜江古田の広範囲なので、自転車でめぐってみて下さい。

参加店
パンさんぽ

店舗により、営業時間や参加日程が異なりますので注意。

ルニーク
パンさんぽ

桜台のブーランジェリー・ルニークも参加店(11/21のみ)。

ねりコレ
パンさんぽ

ブールドネージュ
パンさんぽ

ブールドネージュは、ねりコレ2020(ねりまのオススメコレクション)認定。

カンパーニュ
パンさんぽ

11/21限定で、小麦粉ロレンスを使ったカンパーニュ販売。

パン・ド・カンパーニュ
パンさんぽ

さくら蒸餅堂
パンさんぽ

桜台の さくら蒸餅堂も参加店(11/21〜11/23)。

シール
パンさんぽ

参加各店で、シールプレゼント中。

店内(売り切れ間近)
パンさんぽ

ロレンスを使ったスペルト小麦とクルミのパン
パンさんぽ

買ったパン
パンさんぽ

ファミーユ代官山
パンさんぽ

ジャンゴ跡地のファミーユ代官山も参加店(11/21〜11/23)。

店内
パンさんぽ

店内
パンさんぽ

ファミーユ代官山では、期間中、ハード系パンで、小麦粉ロレンス使用。

レトロ小豆
パンさんぽ

ひね(売切れ後)
パンさんぽ

すぐ売切れる人気店ひねも参加店(11/21〜11/23)。

えこだパンさんぽ限定
パンさんぽ

ロレンスを使った限定パンは、オートミールとカレンツのスコーン。

オートミールとカレンツのスコーン
パンさんぽ

裏技(取り置き)で、1個ゲット。

パーラー江古田
パンさんぽ

パーラー江古田も参加店(11/21〜11/23)。

店内
パンさんぽ

えこだパンさんぽ限定
パンさんぽ

小麦粉ロレンスを使った限定パンは、かぼちゃロレンス。

かぼちゃロレンス
パンさんぽ

Be pan
パンさんぽ

Be pan(ペパン)も、参加店(11/21のみ)。

Be panは、サンドピーが、ねりコレ2020認定商品(売り切れで買えず)。

えこだパンさんぽ限定パンも売り切れでしたが、焼き上がり時間を聞いて、その時間に行ってゲット。

えこだパンさんぽ限定
パンさんぽ

えこだパンさんぽ限定パンは、小麦粉ロレンスを使ったブラックオリーブのフォカッチャ。

ブラックオリーブとトマトのフォカッチャ
パンさんぽ

マザーグースがゴールなので、千川通りをワープして、アボンリーへ。

アボンリー
パンさんぽ

練馬区東端のブーランジェリー・アボンリーも参加店(11/21・11/22のみ)。

えこだパンさんぽ限定パン
パンさんぽ

えこだパンさんぽ限定パン
パンさんぽ

小麦粉ロレンスを使った限定パンは、ドライトマトの石挽き粉のパン、カレーパンなど。

ドライトマトの石挽き粉のパン、カレーパン
パンさんぽ

Vieill
パンさんぽ

Vieill(ヴィエイユ)も参加店(11/21〜11/23)売切り次第終了の場合あり。

しあわせのパン(別日撮影)
ヴィエイユ(江古田)

Vieillでは、しあわせのパンが、ねりコレ2020認定商品。

あかちゃんパン ハーフ
パンさんぽ

リベイク
パンさんぽ

Vieill店内で、パンのポータルサイトrebake(リベイク)が出張販売(11/21のみ)。

買ったパン(リベイク)
パンさんぽ

マザーグース
パンさんぽ

創業100年以上の老舗ベーカリー・マザーグースも参加店(11/21〜11/23)。

ポスター
マザーグース(江古田)

抹茶大納言あずき食パン(月曜日限定)
マザーグース

抹茶大納言あずき食パン(月曜日限定)
マザーグース

マザーグースは、抹茶大納言あずき食パンが、ねりコレ2020認定商品。

月曜日限定販売。月曜日以外は要予約。

ロレンスを使った食パン
パンさんぽ

ロレンスを使った食パン
パンさんぽ

買ったパン
パンさんぽ

抽選会場
パンさんぽ

マザーグース併設のフェアリーテイルズが、イベント本部&スタンプラリー抽選会場。

11/21買ったパン
パンさんぽ

11/21初日まわった結果、1人では食べきれない問題発生。

スタンプ
パンさんぽ

スタンプ3つで、抽選1回。

小宮商店
パンさんぽ

協賛企業の日清製粉、小麦粉卸問屋・小宮商店から、景品提供。

景品
パンさんぽ

日清製粉のオリジナルキャラクター・コニャラノートの他、小麦粉関連商品をプレゼント。

シール
パンさんぽ

次回は、2021春?(コロナとスポンサー次第)

来年もおたのしみにー(コロナ収まっていますように)。

場所はこのへん
パンさんぽ

Tags: , ,