裏Bつけ麺@オリオン食堂(東長崎)
お店のブログを時々見ていたら、あまりにも美味しそうだったので、ついつい東長崎まで行ってしまいました・・・ ⇒オリオン食堂ブログ 3月5日(土)の『出没!アド街ック天国』は「東長崎」編ですが、ランクインが予想される有名店...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
お店のブログを時々見ていたら、あまりにも美味しそうだったので、ついつい東長崎まで行ってしまいました・・・ ⇒オリオン食堂ブログ 3月5日(土)の『出没!アド街ック天国』は「東長崎」編ですが、ランクインが予想される有名店...
練馬の超有名とんかつ屋さん、とん陣に行って来ました。 8年前の出没!アド街ック天国(2003年8月2日放送)「練馬・豊島園」特集で取り上げられたほど、練馬を代表するお店です。 とん陣 外観 1971年(昭和46年)創業の...
千川通り、丸長の角を曲がったところにある、CAROの土・日限定ランチに行って来ました! 店名CAROは、「カロ」でも「キャロ」でもなく、「カーロ」と読みます。イタリア語で「親愛な」「貴重な」という意味。英語に直すと、手紙...
練馬で発見!クリームシチューうどん!! クリームシチューうどん800円 カレーうどんがある位だから、あっても不思議じゃないけれど、あまり見かけた事はありません。 少なくとも、どこのお店にもある定番メニュー・・・ではないと...
江古田のORELAに、ワンコイン500円のランチがあるのを発見!(・・・前から知ってたけど。) ORELA 外観 2009年11月20日オープン。来店時は若い男性2人で営業していました。 お店の外には、赤い「REL」の文...
インフルエンザが流行しています。 2009年にはパンデミック(死語)で、今ごろ人類は滅亡しているはずだったのですが、すっかり忘れられ警戒心が薄れています。そんな時こそ注意が必要です。 ところで、「インフルエンザ」という単...
もうすぐ確定申告の季節。 練馬区東部の管轄は、税務署通りにある練馬東税務署です。 練馬東税務署 外観 普段はガラガラですが、確定申告の時期だけは、大変な混雑をします。 申告書の受付は、2/16(水)~3/15(火)と、ま...
【追記】後日、昼営業休止中です。 桜台の麺ダイニング吉が、ランチ営業開始! ランチ営業開始のお知らせ 2010年7月13日のオープン以来、半年間が経ちました。 オープン翌日にお邪魔してから、何度かお邪魔しているお店です。...
新桜台と氷川台を結ぶ正久保通り。松乃実がある通りです。 ⇒過去記事:具雑煮@松乃実(2011/1/13) その正久保通りにあるのが、そば処やぶ重。 やぶ重 外観 ずっと「ヤブシゲ」だと思っていたら、「ヤブジュウ」が正し...
桜台にあるインド・ネパール料理のスパイスダイニングバーに行ってきました。 場所は、桜台駅北口、破顔の角を曲がって、魚がし寿司桜台店の向かい。2階がローズマリー。 ⇒過去記事:ランチメニュー全制覇!@魚がし寿司桜台店(2...