桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

鶏塩らーめん@らーめん鳳雛(江古田)

江古田に2/14オープン!らーめん鳳雛(ほうすう)。

のれん
鳳雛(江古田)

外観
鳳雛(江古田)

2017年2月14日オープン。美酒味菜 鳳雛の跡地。

和食居酒屋だった鳳雛が、ラーメン店に業態転換・リニューアル!

2009年8月、和食居酒屋としてオープン。和菓子・三木屋の跡地。

店名の鳳雛とは、三国志の時代、諸葛亮と並ぶ天才軍師・龐統の別名。

さらに、鳳雛(鳳凰の雛(ひな))には、将来大物になりそうな高いポテンシャルを持った若者や、実力があるのにまだ十分に評価されていない人という意味もあります。

個人的には、刺身好きなので、ランチに何度か訪問。
 ⇒関連記事:地鶏のさっぱり煮とお刺身の定食@鳳雛(江古田)(2011/4/29)

実は、和食居酒屋時代にも、〆として「鳳雛らーめん」という豚骨と鰹ダシの和風ラーメンを提供していて、てっきり、それが評判になって業態転換したのかと勝手に想像していたのですが、結論としては、まったく違って、新店では、鳳雛らーめんとは、ガラリと変わった、新作ラーメンを提供。

匠の大山鶏
鳳雛(江古田)

鳥取県の高級地鶏・大山鶏(だいせんどり)の中でも、特に優れた「匠の大山鶏」を贅沢に使用。

どれだけ素晴らしい鶏かと言うと、惚れこんだ和食居酒屋の店主が、ラーメン店に業態転換してしまうほど。

メニュー
鳳雛(江古田)

メニュー
鳳雛(江古田)

この日は、鶏塩らーめん、鶏チャーシューごはんを注文。

鶏塩らーめん
鳳雛(江古田)

鶏チャーシューごはん
鳳雛(江古田)

鶏の扱い方も、ダシのとり方も知り尽くす、和食の料理人が生み出した、鶏が主役の新作ラーメン。

白濁した鶏スープの中に、店主の大山鶏への愛があふれているのを感じます。

場所はこのへん

練馬区栄町3−5
らーめん鳳雛の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。