桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

ランチェ茶@藍鵲(江古田)

江古田に8/25オープン!タピオカ専門店 藍鵲~Ran Che~

看板
ランチェ(江古田)

午前中に飲みましたが、看板が夜の方がキレイだったので、撮り直し。

8/25オープン
ランチェ(江古田)

8/25限定、1杯買うともう1杯!!

外観
ランチェ(江古田)

外観
ランチェ(江古田)

2019年8月25日オープン。STORY’zの跡地。江古田銀座通り。

茶咖匠、東季17に続き、江古田3店舗目のタピオカ専門店。

先輩2店が、日芸夏休みでガラガラの中、初日、外待ち行列ができてました。

台湾人と日本人の家族で経営。本場の味をいつでも。

店員さんに特徴を聞くと「茶葉にこだわっている」とのこと。

おすすめ
ランチェ(江古田)

おすすめNo.1は、熟成紅茶ミルクティー +QQ。

おすすめNo.2は、ランチェ茶。

おすすめNo.3は、黒糖タピオカラテ。

おすすめ
ランチェ(江古田)

おすすめNo.4は、抹茶ラテ +あずき。

おすすめNo.5は、柚子ティー +ナタデココ。

注文方法
ランチェ(江古田)

メニュー
ランチェ(江古田)

メニュー
ランチェ(江古田)

メニューを見ての印象は、価格が、茶咖匠・東季17より、かなり安め。

そして、ビックリしたは、アイス or ホットを選べること。

正直、夏が終わって寒くなってきたら全滅でしょ、と思っていたタピオカ専門店ですが、まさか越冬準備が整ってる店が出てくるとは。

トッピング
ランチェ(江古田)

トッピングのQQとは、パンダタピオカ、ココナッツゼリー。

レシート
ランチェ(江古田)

この日、注文したのは、おすすめNo.1&No.2。

熟成紅茶ミルクティー +QQ +チーズフォーム Lサイズ・アイス
ランチェ(江古田)

熟成紅茶ミルクティー +QQ +チーズフォーム Lサイズ・アイス
ランチェ(江古田)

ランチェ茶 Mサイズ・アイス
ランチェ(江古田)

ランチェ茶 Mサイズ・アイス
ランチェ(江古田)

青茶の茶葉を使って、店名を冠したランチェ茶がおすすめ。

江古田銀座通り、駅~大学の武蔵生の通り道ということもあり、越冬して長く続くタピオカ専門店になるかも。

個人的にも、よく前を通る場所で、価格も安めなので、つい気軽にリピートしてしまいそうです。

場所はこのへん

練馬区栄町4-4
藍鵲の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。