桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

オリジナル一人鍋@鍋研(江古田)

江古田に5/2プレオープン!鍋研 江古田店。

看板
鍋研(江古田)

看板
鍋研(江古田)

外観
鍋研(江古田)

2023年5月2日プレオープン(試営業)。知茶楽の跡地。
 ⇒関連記事:ツオンヨウピン@知茶楽(江古田)(2020/7/28)

江古田駅北口、階段と階段の間。

セルフ調理のオリジナルな一人鍋が楽しめる鍋の研究所。

鍋の研究の経て、研究成果で、試営業開始。

江古田店が1号店。

鍋研
鍋研(江古田)

好みの具材・スープ・薬味を組み合わせて、自分だけのオリジナル鍋を楽しめる「お鍋の研究所」です。

鍋研(江古田)

イートイン開始。テイクアウト・デリバリー準備中。

鍋研の歩き方
鍋研(江古田)

基本の鍋セットは、100円具材×5個・スープ・薬味

お好みで、具材など追加できます。

セット
鍋研(江古田)

①スープを選ぶ
鍋研(江古田)

まずは、スープを選択。この日は、白湯、麻辣、鯛だし塩。

②具材を選ぶ
鍋研(江古田)

野菜や肉、餃子など、具材の中から、5つ+お好み選択。

③会計
鍋研(江古田)

スープの札と、カゴにいれた具材を渡して会計。

④薬味ラボ
鍋研(江古田)

会計が終わったら、店員さんが具材・スープを鍋に盛り付けている間に、薬味を選びます。

⑤セルフ調理
鍋研(江古田)

共用のIHヒーターで、セリフ調理。

調理中
鍋研(江古田)

⑥イートイン
鍋研(江古田)

自分の席に運んで食べます。

1人セルフ鍋(白湯・5具材+餃子)
鍋研(江古田)

乾麺
鍋研(江古田)

追加で乾麺、⑤⇒⑥


鍋研(江古田)

⑦食器戻し
鍋研(江古田)

江古田駅で試営業スタートした、セルフ調理の1人鍋研究所。

鍋研で、お好みのスープ・具材・薬味で、オリジナル1人鍋を食べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区旭丘1-78-7
鍋研の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。