桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

粗食@プアハウス(江古田)

江古田喫茶店ウィーク(12/6~12/14)『江古田カフェブック』掲載店。

江古田のPoor house(プアハウス)へ。

看板
プアハウス(江古田)

外観
プアハウス(江古田)

1976年7月17日オープン。江古田斎場近く。

店名の由来は、ジョン・アップダイクの小説から。

前回は、名物メニュー・江古田で1番辛い、極辛カレーを紹介。
 ⇒関連記事:カレー(極辛)@プアハウス(江古田)(2011/2/14)

今回はもう1つの名物メニュー粗食を紹介します。

『江古田カフェブック』
プアハウス(江古田)

とにかく江古田!プロジェクトの一環として制作された、江古田研究会『江古田カフェブック』で紹介されている喫茶店。
 ⇒関連記事:とにかく江古田!PROJECT 2014Winter(2014/12/2)

店内
プアハウス(江古田)

フードメニュー
プアハウス(江古田)

粗食 OCHAZUKE WITH CHEESE
プアハウス(江古田)

脚本家の三谷幸喜(日芸出身)も愛したといわれる粗食。

野沢菜・梅干・鶏肉・チーズが入った、洋風なお茶漬けです。

極辛カレーと同じように、ボックスティッシュをテーブルに置かれ、一瞬「?」と思いましたが、食べてみて体が温まって汗が出てから納得。

冬の定番として、やみつきになりそうな名物メニュー。

プアハウスには、夏季限定「サンバルご飯」という名物メニューもあり、夏に何度か行ってみたのですが、今年の夏はやらなかったようです。来年の夏に期待。

場所はこのへん

練馬区栄町39-1
プアハウスの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。