桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

第1回ねりま蔵太@ココネリ(練馬)

練馬のCoconeri(ココネリ)で、第1回ねりま蔵太(1/9~1/12)。

案内
ココネリ(練馬)

案内
ココネリ(練馬)

会場
ココネリ(練馬)

会場は、練馬駅北口Coconeri(ココネリ)3階、産業イベントコーナー。

会期は、11/9~11/12の4日間。練馬でも、クラフト(手づくり)市、開催です。

企画・主催は、プランタン銀座で「ねこ展」をされていた方。

昨年10月のNERIネコと同じ主催者・同じ会場です。
 ⇒関連記事:NERIネコ@ココネリ(練馬)(2014/10/28)

多数のクラフト作家さんによる、手づくり作品販売の他、ワークショップも開催。

詩書家HARU
ココネリ(練馬)

書の販売の他、その場で書を書く実演(~1/10まで)。

袋屋wasabi
ココネリ(練馬)

袋屋wasabiは、古今融合をコンセプトに、伝統の「和」を現代の感覚で楽しめる世界で一つの袋物を制作。

コットンクラブ
ココネリ(練馬)

I.Cats 一瀬商会
ココネリ(練馬)

一閑張りMISATO
ココネリ(練馬)

一閑張り作家のMISATOさんは、一閑張りバッグやスマホケース等を販売。

竹製品に和紙を下張りし乾燥させ、着物、和紙、帯、古文書などを張り乾燥させコーティングした作品です。

一閑張りMISATO
ココネリ(練馬)

一閑張りMISATO
ココネリ(練馬)

一閑張りMISATO
ココネリ(練馬)

一閑張りMISATO
ココネリ(練馬)

工房アイクリーチャーズ
ココネリ(練馬)

全国のクラフト市などに出展している工房アイクリーチャーズは、ガラス造形・創作楽器の作家さん。

工房アイクリーチャーズ
ココネリ(練馬)

工房アイクリーチャーズ
ココネリ(練馬)

アトリエYOKO
ココネリ(練馬)

コットンS
ココネリ(練馬)

さわらび屋
ココネリ(練馬)

クイン・アート
ココネリ(練馬)

紙雑貨motif
ココネリ(練馬)

紙雑貨motifは、切り絵 を施した紙雑貨をメインに販売。

紙雑貨motif
ココネリ(練馬)

勲章屋さん
ココネリ(練馬)

勲章屋さんは、POPな缶バッジスタイルの勲章を販売。

勲章屋さん
ココネリ(練馬)

勲章屋さん
ココネリ(練馬)

Rococoh(ロココ)
ココネリ(練馬)

Rococoh(ロココ)は、杉並区で紙おむつやタオルを巻いてデコレーションケーキを作り、販売と講習をしています。

Rococoh(ロココ)
ココネリ(練馬)

Rococoh(ロココ)
ココネリ(練馬)

冬虫夏草
ココネリ(練馬)

yuzuhana
ココネリ(練馬)

yuzuhana
ココネリ(練馬)

ロザフィ作家でもあるyuzuhanaは、耳つぼジュエリーセラピーなどで参加。

yuzuhana
ココネリ(練馬)

K’s Collection
ココネリ(練馬)

ロザフィ・クイリング作家のK’s Collectionは、練馬のビーンズアクトのレンタルボックスにも出品。

K’s Collection
ココネリ(練馬)

K’s Collection
ココネリ(練馬)

練馬小町
ココネリ(練馬)

次回の予定
ココネリ(練馬)

第1回ねりま蔵太の会期は、~1/12まで。

場所はこのへん

練馬駅(東京)

情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。