桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

マッサマンカレー@タイ風立呑福道ひょうたん(練馬)

練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。

練馬のタイ風立呑福道ひょうたんへ。

看板
福道(練馬)

外観
福道(練馬)

2010年6月15日オープン。店主の誠さんとタイ人スタッフによるタイ食堂&立呑屋。

入ってスグは立呑カウンター、奥にテーブル席。

タイ人スタッフが作る本場のタイ料理がいただけます。

店主の誠さんはスタッフを連れて時々タイに行き、1人20kgもの食材を手荷物で持ってくることも。

日本では売っていないもの、輸入されていないもの、タイ現地でしか手に入らないものも、この店には、たくさんあります。

『ねりグル ディープ』
ねりグル(練馬)

練馬・桜台情報局も取材に協力した練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
 ⇒関連記事:練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』(2015/3/20)

4/8のスポニチにも掲載されました。

スポニチ
福道(練馬)

店内
福道(練馬)

カウンターの立呑スペースは、様々なお客さんが入れ替わりたち替わり訪れる人生劇場。

店内
福道(練馬)

目の前には、すぐに食べられるようお惣菜が並んでいます。

春雨サラダ
福道(練馬)

メニュー
福道(練馬)

メニュー
福道(練馬)

食事メニューは昼夜共通。夜でも食事利用OK。

この日は、マッサマンカレーを注文。

マッサマンカレー
福道(練馬)

店主の誠さんとも他のお客さんとも、すぐに仲良くなれる不思議空間。

練馬の繁華街にいるのに、まるで現地タイの屋台で呑んでいるかのような感覚。

一度、この雰囲気を味わえば、常連間違いなし。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-22-15
福道ひょうたんの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。