桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

練馬・文化の会美術会展&今堀邦子展@練馬区立美術館(中村橋)

中村橋の練馬区立美術館で、練馬・文化の会美術会展(6/3~6/7)。

区民ギャラリーでは、今堀邦子展ーOne’s position 2015―(6/2~6/7)。

常設展示室では、練馬区立美術館コレクション展(5/22~6/30)。
 ⇒関連記事:コレクション展@練馬区立美術館(中村橋)(2015/5/23)

本日の催し
練馬区立美術館(中村橋)

案内
練馬区立美術館(中村橋)

練馬・文化の会は、練馬を「文化豊かな地域に」と集まった、画家、研究者、教育者、法律家などにより1971年に発足。練馬にゆかりがある、文化・平和活動に関心がある会員さんが集まる、40年以上の歴史がある会です。

毎年6月、練馬区立美術館で美術会展を開催。
 ⇒関連記事:練馬・文化の会美術会展@練馬区立美術館(中村橋)(2014/6/28)

毎年11月、江古田のギャラリー古藤で、小品展を開催。
 ⇒関連記事:第4回小品展@ギャラリー古藤(江古田)(2014/11/12)
 ⇒関連記事:第3回小品展@ギャラリー古藤(江古田)(2013/11/7)
 ⇒関連記事:第2回小品展@ギャラリー古藤(江古田)(2012/11/10)

今回の展覧会では、121名の出品者による190点の作品を展示。

展示室2
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示室3
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

今堀邦子展ーOne’s position 2015―群れることの意味
練馬区立美術館(中村橋)

区民ギャラリーでは、今堀邦子展 One’s position 2015 ~群れることの意味~。

今堀邦子さんは、油絵、アクリル画の他、鉛筆や墨、アクリル絵の具などによるコラージュやドローイングを、個展を中心に発表。

今回の個展では、2014年〜15年制作の油彩の大作約12点とドローイングの新作を展示。

区民ギャラリー
練馬区立美術館(中村橋)

区民ギャラリー
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

会期は、練馬・文化の会美術会展・今堀邦子展ともに、~6/7まで。

場所はこのへん

練馬区貫井1丁目36-16
練馬区立美術館の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。