桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

第6回ネリマナイトマルシェ@ココネリ(練馬)

9/12練馬のココネリで、第6回ネリマナイトマルシェが開催されました。

会場
ココネリ(練馬)

案内
ココネリ(練馬)

会場は、Coconeri(ココネリ)3階、産業イベントスペース。

主催:ねりまdeマルシェの会。後援:練馬区。

通常は、第3金曜日のナイトに開催していますが、今回は会場の都合で変則日程・土曜日昼に開催。

4月にスタートして、今回で6回目。
 ⇒関連記事:第5回ネリマナイトマルシェ@ココネリ(練馬)(2015/8/21)
 ⇒関連記事:第4回ネリマナイトマルシェ@ココネリ(練馬)(2015/7/17)
 ⇒関連記事:第3回ネリマナイトマルシェ@ココネリ(練馬)(2015/6/19)
 ⇒関連記事:第2回ネリマナイトマルシェ@ココネリ(練馬)(2015/5/15)
 ⇒関連記事:第1回ネリマナイトマルシェ@ココネリ(練馬)(2015/4/10)

練馬の農家・加藤さんを中心となり有志が運営するマルシェ。

「買う、食べる、楽しむ・学ぶ」をテーマに、ここでしか買えない、食べられない、体験できない練馬のユニークなヒト、モノが集結。

加藤農場・野坂農園
ココネリ(練馬)

加藤農場は、赤タマネギ、空芯菜など。

野坂農園は、無農薬ルバーブ、、無農薬シカクマメ、早獲りさつまいも(紅はるか)、コリンキー、江戸東京野菜(雑司ヶ谷ナス・内藤とうがらし)など。

蕎麦はちみつ
ココネリ(練馬)

石神井公園の蕎麦に銘酒 野饗から、蕎麦はちみつ、蕎麦の実アイス。

本橋食品
ココネリ(練馬)

上石神井の本橋食品からは、つけもの屋が焼いたカステラ。

三月
ココネリ(練馬)

大泉学園の製菓&喫茶三月は、発酵バターを使ったクロワッサンなど。

kakapoせっけん
ココネリ(練馬)

下井草のkakapoせっけんは、オリーブせっけんなどの各種せっけんなど。

Goen
ココネリ(練馬)

練馬のnatural cafe goen(ゴエン)は、アレルギー対応の天然酵母パン、焼き菓子など。

シーズニングラボ
ココネリ(練馬)

飯能のシーズニングラボは、ハーブソルト、タンドリーミックス、ケイジャンチキンシーズニングなど。

米の源右エ門
ココネリ(練馬)

茨城・稲敷の米の源右エ門は、白米と同じように炊ける玄米。

KM FACTORY
ココネリ(練馬)

南大泉のKM FACTORYは、旬の野菜、フルーツを使った手作りジャムなど。

ワークショップ
ココネリ(練馬)

さらに会場では、フラワーアレンジメント&ポプリ作りワークショップ。

谷修ライブ
ココネリ(練馬)

練馬を歌うシンガーソングライター谷修ライブ。

谷修ライブ
ココネリ(練馬)

谷修グッズ
ココネリ(練馬)

会場では、谷修グッズも販売。

ワンマンライブ
ココネリ(練馬)

10/31は、練馬文化センター小ホールで、谷修ワンマンライブ。

目指せ555人!チケット発売中。

『ソトコト』10月号
IMG_4023

6回目を迎えたネリマナイトマルシェ。

『ソトコト』10月号でも紹介されました。

ネリマナイトマルシェは、毎月第3金曜日ナイトに開催。

次回は、会場の都合で、10/16ではなく、10/9(第2金曜日)ナイトに開催です。

場所はこのへん

練馬駅(東京)

情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。