桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

TAROHEY!&ECODA HEM展@江古田ヘム(江古田)

江古田の江古田ヘムで、EXHIBITION TAROHEY!&ECODA HEM(10/15~11/1)。

案内
江古田ヘム(江古田)

外観
江古田ヘム(江古田)

2013年1月17日オープン。江古田銀座通り。サン・アダチの跡地。

オープン初日にも取材。
 ⇒関連記事;炒め牛肉のフォー@江古田ヘム(江古田)(2013/1/17)

ベトナム料理研究家&MaiMai店主の足立由美子さんの店。MaiMaiの2号店。

HEMとは、ベトナム語で、路地という意味。

3つの建物があり、それぞれ麺、米、カフェの店。コンセプトはベトナム屋台村。

ちなみに、どの建物でも他の建物のメニューも注文できます。いちいち移動しなくてOK。

メニュー
江古田ヘム(江古田)

メニュー
江古田ヘム(江古田)

1(MOT)の麺の店メニューは、ブン・チャーゾー、カオソー、フォー等。

2(HAI)の米の店メニューは、サイゴンの朝の定番コム・ディア(皿飯)や、カレー等。

3(BA)のカフェメニューは、生春巻やサイドメニュー、おつまみ等。

鶏のフォー
江古田ヘム(江古田)

揚げ春巻
江古田ヘム(江古田)

ハスのお茶
江古田ヘム(江古田)

案内
江古田ヘム(江古田)

今回の企画は、日本画家・福本正(イラストレーター名:TAROHEY!)さんによる個展。

身の回りにある、愛着のあるものたち・・・プルーツや野菜・おもちゃなど独特のモチーフ。

その鮮やかな色彩は、新しい日本画×コンテンポラリーアートの世界観を創りだしているといわれるほど。

HEM1
江古田ヘム(江古田)

展示
江古田ヘム(江古田)

展示
江古田ヘム(江古田)

展示
江古田ヘム(江古田)

HEM2
江古田ヘム(江古田)

HEM3
江古田ヘム(江古田)

※要オーダー(絵の鑑賞のみの入店不可)。小学生未満の入店はご遠慮下さい。

絵だけでなく、こだわりベトナム料理、HEMのユニークな建物を含めた、アートな2週間。

展示の会期は、~11/1まで。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目74−9
江古田ヘムの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。