桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

第2回ろじものや@ECODA HEM(江古田)

6/12、江古田のECODA HEMで、第2回ろじものや。

ろじものや
ろじものや(江古田)

会場
ろじものや(江古田)

ろじものやは、パーラー江古田とベトナム屋台食堂Maimaiが共同で企画した「食」がテーマの定期マルシェで、3ヶ月に1度、3の倍数の月の第2日曜日に、ECODA HEMで開催。

今年3月に始まり、今回で2回目。
 ⇒関連記事:ろじものや@ECODA HEM(江古田)(2016/3/13)

毎回、パーラー江古田とMaimaiを含む、5~6店舗が出店。

コラム
ekorepo1604

江古田~チャリ圏情報紙『エコレポ』2016年4月号の練馬・桜台情報局が担当しているコラムでも紹介。

会場マップ
ろじものや(江古田)

Maimaiメニュー
ろじものや(江古田)

Maimai/ECODA HEMは、パーラー江古田のバゲットとMaimaiの具材を使ったコラボバインミー、パーラー江古田のミニブリオッシュにココナッツアイスなどをはさんだアイスはさみブリオッシュ、揚げ鶏のせおこわ、ベトナムつくね串などを販売。

Maimai
ろじものや(江古田)

揚げ鶏のせおこわ
ろじものや(江古田)

Maimai
ろじものや(江古田)

実はオープンした最初の頃はベトナム雑貨屋さんだったMaimai。

この日は、ベトナムのカゴも販売。

ビオファーム美土里
ろじものや(江古田)

ビオファーム美土里は、山梨県北杜市で、八ヶ岳南麓の美しい風景の中、農薬・化学肥料を使用せず、自然のサイクルを大切にした野菜栽培をしている農園。宅配セットあり。

パーラー江古田
ろじものや(江古田)

パーラー江古田
ろじものや(江古田)

パーラー江古田は、パンの他、調味料なども販売。

菓子工房ルスルス
ろじものや(江古田)

ルスルスは、浅草と東麻布に店舗を構え、手作りで、丁寧に、毎日せっせとお菓子を作っている菓子工房。

この日は、焼き菓子やかき氷を販売。

かき氷
ろじものや(江古田)

きこころ商店
ろじものや(江古田)

FERMENT BOOKSTORE
ろじものや(江古田)

FERMENT BOOKSTORE(ファーメントブックスト=発酵書店)は、小さな出版社ferment booksが展開する”本の屋台”。セレクトした本をイベントなどで販売。

江古田で始まった「食」をテーマにした定期マルシェ・ろじものや。

3ヶ月に1度、3の倍数の月の第2日曜日に開催。

次回、第3回ろじものやは、9/11(日)開催予定。

場所はこのへん

練馬区旭丘1丁目74−9
江古田ヘムの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。