つつうら@要町【3/18オープン】
|2022年3月18日

つつうら | |
---|---|
住所 | 豊島区西池袋4丁目19-14 |
営業時間 | 10:30〜17:00 |
定休日 | 土日 |
WEB | |
ブログ内 | つつうら、オープン(2022/3/18) |
2022年3月18日オープン バーバーヒフミの跡地 |
|2022年3月18日
つつうら | |
---|---|
住所 | 豊島区西池袋4丁目19-14 |
営業時間 | 10:30〜17:00 |
定休日 | 土日 |
WEB | |
ブログ内 | つつうら、オープン(2022/3/18) |
2022年3月18日オープン バーバーヒフミの跡地 |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2022年3月9日
要町に3/8オープン!タマネギヘッドバッド。
NEW OPEN
延期
2/25オープン予定でしたが、3/8オープンに再延期。
看板
外観
2022年3月8日オープン。QLAMB(ラムカツ)の跡地。
⇒関連記事:ラムカツカレー@BISTRO QLAMB KANAMECHO(要町)(2021/3/16)
玉葱ラーメン専門店が、要町にオープン。
池袋の桑ばら・神田マニッシュの関連店。
4/4には、大山に、姉妹店ジンジャーヘッドバッドもオープン予定。
新ブランドとして、玉葱や生姜で、ヘッドバッド系を推していくようです。
頭直撃旨味
たぶん店名の一部ヘッドバッドの由来は「頭直撃旨味」。
説明
淡路産玉ねぎをじっくり炒め、鶏スープと合わせ、
麺は、村上朝日製麺の特注麺。
モンゴル岩塩に貝出汁をあわせたシンプルな塩ダレ。
玉ねぎに拘って拘った、タマネギラーメン専門店。
メニュー
券売機
この日は、看板メニューのタマネギヘッドバッドと、シメチーズ飯を注文。
ボタン
タマネギヘッドバッドの美味しい食べ方
タマネギヘッドバッド
バケットには、味変用のトマトソース。
タマネギヘッドバッド
アメ玉葱
アメ色になるまで炒めたタマネギを、混ぜて底からすくい上げながら。
シメチーズ飯
最後は、残ったスープとシメチーズ飯がオススメ。
スープをかけて、リゾット風に。
底のアメ色タマネギも余すところなく堪能。
シメチーズ飯
シメチーズ飯
「頭直撃旨味」な玉葱ラーメン専門店タマネギヘッドバッド。
タマネギヘッドバッドで、タマネギヘッドバッド、食べてみて下さい。
場所はこのへん
|2022年2月25日
タマネギヘッドバッド | |
---|---|
住所 | 豊島区西池袋5丁目26-14 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | |
2022年3月8日日オープン QLAMBの跡地 |
|2022年1月17日
要町に1/17オープン!うなぎ屋永井。
看板
1/17オープン
要町駅6番出口
東京メトロ副都心線・有楽町線 要町駅6番出口スグ。
外観
2022年1月17日オープン。水沢屋の跡地。
要町駅6番出口スグに、うなぎ屋が新規オープン。
江古田にあった豚丼ながいが、移転&転換。
豚丼のタレをベースに、うなぎ用にアレンジして相性抜群。
コンセプトは、デカ盛りうな重。お腹いっぱいうなぎ食べてもらいたい!
他店のうな重は1匹ですが、こちらでは贅沢に2匹を使用。
関東風の蒸してある「ふわふわとろとろ」なうな重です。
米にもこだわり完全無農薬。
うなぎの焼き台に立つ料理長とタッグを組み開業。
1階は、カウンター7席ほど。外階段で2階に、8席ほどのスペース。3階は事務所。
当面は(1月中は)昼のみ営業。
慣れてきたら、日本酒や焼酎に合うメニューも増やし、夜営業もやる予定。
豚丼ながい時代の豚丼やステーキ丼など復刻予定。
料理長の許しが出れば、パリパリ関西風も。
フレンチ出身のオーナー、鰻を使った創作的な料理も始めるかも。
チラシ
メニュー
お食事メニュー
この日は、特選うな重を注文。
焼き台
特選うな重
特選うな重
特選うな重
要町駅6番出口スグ。うなぎ屋新店。
江古田の方も、新桜台または小竹向原から、乗換なし1本なので行きやすい。
豚丼ながい店主さんは元気です。会いに行ってみて。
場所はこのへん
|2021年12月17日
明光義塾 | |
---|---|
住所 | 豊島区西池袋5丁目13-12-3F |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | 個別指導の明光義塾![]() |
|2021年12月3日
要町・西池袋に12/1オープン!カフェChanoma。
案内
外観
2021年12月1日オープン(11/8プレオープン)。
(11/8プレオープンし、メニューなど練って12/1正式オープン。)
ニシイケバレイ内。森小屋トリイの跡地。
森小屋トリイとして営業していたChanomaに、カフェがオープンしました。
⇒関連記事:ハンバーグおろしソース@森小屋トリイ(要町)(2020/9/5)
※森小屋トリイは、移転しました。
⇒関連記事:日替わり野菜もりもり弁当(魚)@森小屋トリイ(要町)(2021/7/16)
※昔、練馬にあったカフェChanomaとは無関係。
古民家や複数の集合住宅をエリアリノベーション。
和食居酒屋わくわく&ふう、シェアキッチン&コワーキングスペースAttic、職住一体うつわ屋さんFUUROなど、同じエリア内で営業中。
⇒関連記事:干物御膳@わく別誂(要町)(2021/5/6)
⇒関連記事:Attic(要町)、内覧(2021/5/24)
⇒関連記事:うつわ base FUURO(要町)、オープン(2021/7/9)
土曜日には、焼き芋よろずが、焼き芋販売
⇒関連記事:焼き芋@焼き芋よろず(要町)(2021/10/16)
パルクール教室や、イベントなども開催。地域に開かれたエリアとなっています。
ニシイケバレイ
チャノマ
店内
店内
メニュー
Attic
カフェでは、ニシイケバレイ内シェアキッチンAtticの商品も紹介。
今回は、紅茶と林檎とさんの焼き菓子を販売。
Chanomaプレート
この日、注文したのは、Chanomaプレート+ドリンクセット。
‹br />
Chanomaプレート
抹茶オレ(アイス)
しばらく閉まってたニシイケバレイChanoma、カフェ始まりました。
ビルとビルの合間にある地域に開かれた憩いの空間ニシイケバレイ。
都会の喧騒を忘れて、ゆっくりとした時間をお過ごし下さい。
場所はこのへん
|2021年12月3日
Chanoma | |
---|---|
住所 | 豊島区西池袋5-12-3 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | |
WEB | |
ブログ内 | Chanomaプレート(2021/12/3) |
2021年12月1日オープン |
|2021年11月9日
ファブ | |
---|---|
住所 | 豊島区要町1丁目18-12-2F・3F |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 木曜日 |
WEB | ホットペッパービューティー |
2021年11月20日オープン |