TOP »
店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »
|2014年9月20日
【閉店】G-Second- |
住所 |
練馬区旭丘1丁目76-8 |
営業時間 |
17:00~24:00 |
定休日 |
無休 |
WEB |
twitter |
ブログ内 |
本日オープン(2013/3/23) |
2013年3月23日オープン 龍馬の跡地
2014年9月20日閉店 跡地はそば処誠屋 |
Tags:
閉店 ,
G-Second- ,
江古田駅 ,
旭丘1丁目
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » まち歩き日記 » イベント »
|2014年9月20日
Tags:
日芸 ,
江古田駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
店舗情報 » 健康 » 接骨・整骨・整体 »
|2014年9月10日
【閉店】さかえ整骨院 |
住所 |
練馬区栄町1-11 |
診療時間 |
10:00~21:00 |
休診日 |
日・祝 |
WEB |
ホームページ |
|
Tags:
閉店 ,
江古田駅 ,
栄町
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 雑記 »
|2014年9月8日
江古田のアート遺産、江古田市場通りのシャッター絵。
失われる前に、せめて写真で後世に遺したい!
というわけで、撮影してきました。
江古田市場通り

江古田市場通りのシャッター絵は、2004年秋、日芸生によって描かれました。
江古田市場

「江古田市場」は2014年末で閉場。
取り壊しが決まっており、シャッター絵も失われると思われます。
入船屋煎豆店(江古田市場内)

入船屋煎豆店(江古田市場内)

入船屋煎豆店(江古田市場内)

大森屋・川嶋屋(江古田市場内)

大津屋(江古田市場内)

空き店舗(江古田市場内)

跡地・現在はフクミ青果(江古田市場内)

化粧品のますみや跡地(江古田市場内)

伊藤ハムショールーム(江古田市場内)

新高屋食品(江古田市場内)

以上が、江古田市場内のシャッター絵。
「江古田市場」という建物以外のお店は2015年以降も営業を継続。
シャッター絵も失われる予定はありませんが、ついでに撮影。
八百喜

森崎商店

空き店舗(閉店)

万龍

田中洋装生地店

魚勇(正面)

魚勇(側面)

ベストミートハヤシ

岸野青果

豆腐の和泉屋

跡地(現在はnorari:kurari)

江古田市場通りをめぐっては、2014年秋、3つのプロジェクトが同時進行中。
①江古田市場をごった返そう!
プロジェクト
江古田市場をごった返そう!プロジェクト
練馬を歌うシンガーソングライター谷修さんと、練馬がもっと楽しくなるフリーマガジンnerimagaさんが立ち上げた、江古田市場応援プロジェクト。
江古田市場をごった返そう!プロジェクト
第1弾として、練馬を歌うシンガーソングライター谷修さんが新曲『江古田市場』を発売。シングルCD『江古田市場』(1000円)には、もれなく江古田市場通りで使える商品券(500円)付き。
第2弾として、練馬がもっと楽しくなるフリーマガジンnerimagaが、『nerimaga江古田市場号』を発刊。江古田市場通りのお店紹介の他、お店ごとの商品券使用特典が掲載されています。
⇒関連記事:
江古田市場をごった返そう!プロジェクト@谷修(江古田)(2014/7/19)
⇒関連記事:
江古田市場をごった返そう!プロジェクト@nerimaga(江古田)(2014/8/23)
②エコユニコミューン
江古田ユニバース エコユニコミューン
2010年に始まり、今年で4年目の江古田ユニバース。カフェ・雑貨店・駐輪場、ギャラリーなど、江古田中心にに約25ヶ所で、約30組のアーティストが、約1週間に渡り、展示・映像上映・音楽ライブ・演劇公演をする、年1回のアートイベント。
昨年から本番前の事前展示として約1ヶ月間、エコユニコミューンを実施。
今回のエコユニコミューンの会場は、江古田市場。
アーティストによる公開制作、作品展示、映像上映、パフォーマンス等が予定されています。
江古田ユニバース2014
江古田ユニバース2014(本番)は、10/5~10/13に開催。
③ナイス・エイジ
演劇活性化団体UNI ちょいとそこまでプロジェクト
演劇活性化団体UNI ちょいとそこまでプロジェクト
地域住民への取材を通して収集する町の歴史や記憶をもとに「町の演劇」を制作し、町のどこかで上演する、演劇活性化団体UNI(ウニ)による「ちょいとそこまでプロジェクト」。
第一弾となる次回公演「ナイス・エイジ」の舞台は、江古田市場。
江古田の過去と現在と未来、伝聞と想像とを混ぜ合わせ、戦前から続く市場「江古田市場」にて上演されます。
チケット予約受付中。
江古田市場への道案内
場所はこのへん
Tags:
江古田市場 ,
江古田駅
口コミ・コメント(0)