遠畑接骨院@練馬
|2018年8月14日
Tags: 豊玉庚申通り商栄会 , 練馬駅 , 豊玉北5丁目|2018年8月9日
エルギタースクール練馬教室 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目25-5 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | |
WEB | ケイコとマナブ |
|2018年8月3日
練馬で8/3リニューアル!MARUWA(まるわ)。
看板
外観
2015年6月21日オープン。NAGAOの跡地。
オープン初日にも訪問。
⇒関連記事:イカと大根煮@家庭料理MARUWA(練馬)(2015/6/21)
店名の由来は、カドなくまるくわになってみんな仲良く。
高円寺に日本酒バルの系列店あり。
2018年8月3日、店長交代&リニューアル。
新店長は、日本料理出身で、新高円寺・中野新橋「真魚や」店主だったMAOさん(※日本人男性)。
まるわのまおや、開店。
この物件は、さゝや ⇒ あしたま ⇒ NAGAO ⇒ 旧MARUWAと、代々、ママさん(女性)が出す家庭料理の店でしたが、新生MARUWAは男性店長にチェンジ。
いただいた名刺の店名ロゴからは家庭料理の文字が消えました。
カウンター8席ほど。
明るいキャラの店長との距離が近く、自然と楽しい会話が生まれます。
チェーン居酒屋のバイト店員の相手をしたくないような、通なお客さんに好まれそう。
かと言って、アットホームで、肩肘はらず気軽にふらっと入れる居酒屋。
8/3の黒板メニュー
※メニューは季節や仕入れ等により変わります。
お通し
いたや貝とアスパラの黄身醤油
いたや貝とアスパラの黄身醤油
生しらす塩辛
生カキ
焼ギョーザのパクチーのせ エスニック風
焼ギョーザのパクチーのせ エスニック風
練馬駅南口のMARUWA(まるわ)がリニューアルして変わりました。
ひとりでふらっと、新店長さんに会いに行ってみて下さい。
場所はこのへん
|2018年8月3日
練馬に8/3オープン!酒とひもの人情酒場 練馬店。
看板
立地
庄や、魚民、千年の宴、加賀屋、金ちゃんの並び。
練馬駅南口。居酒屋飽和状態ストリート。
のれん
「旨い酒と魚がある店」
看板メニュー
ひもの&天麩羅が看板メニュー。
外観
2018年8月3日オープン。若まる練馬店の跡地。
情熱ホルモンなどを展開する全国チェーン五苑マルシングループ新店。
五苑の「五」は、創業理念「素直・情熱・感謝・スピード・ロマン」から。
情熱ホルモン、焼肉店「五苑」、天ぷら海鮮「五福」、やきとり「若まる」の他、鉄板焼、中華、しゃぶしゃぶ、串カツ、蟹など、業態ごとにブランド名(店名)を変えて店舗展開。
若まる練馬店から、「ひもの」新業態へ、同グループ内での転換。
「酒とひもの人情酒場」ブランドでは、大阪の阿波座に1号店があり、練馬店は2号店(関東1号店)。
田舎でも大都会でもなく、いろいろ平均的な練馬駅は、実験店にも最適。
成功すれば、全国展開。失敗すれば、ひっそりと。
席数は約50席。
チラシ
各席
お通し
この日のお通しは、エイヒレとイカの一夜干し、大根おろし。
お替わり自由の大根おろしもお通しでつくようですが、未着のまま写真撮れず(オープン初日&満席で、過負荷でハンディ端末がダウンするほど大忙し)。
七輪
お通し
メニュー
酒のあて
名物どて焼き
お造り
人情とろさば
あんかけ玉子豆腐
アジの開き
輪島いしる漬け
日本三大魚醤の1つ能登・輪島のいしるで漬け込んだ、縞ホッケorサバ。
縞ホッケ
縞ホッケ
天ぷら
米油を使ってヘルシー、揚げたて天ぷら。
おすすめ人気五品盛りは、一本丸ごと穴子天、海老天、鶏天、イカ天、れんこん天。
おすすめ人気五品盛り
自慢の天ぷら、天つゆとお替わり自由の大根おろし、たっぷりつけて召し上がれ。
おすすめ人気五品盛り
〆の味噌汁(サービス)
2号店ながら、さすが全国チェーン。
ノウハウを活かして計算された店作り・メニュー作りでハズレ無し。
やきとり・もつ煮・やきとん飽和状態の練馬駅南口で、新業態「ひもの」新店です。
⇒https://www.hotpepper.jp/strJ000657812/(ホットペッパーグルメ)
⇒https://r.gnavi.co.jp/sjnsa0880000/(ぐるなび)
場所はこのへん