桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

【閉店】tacos亭ヒロ@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 弁当・持ち帰り »  

ヒロ(練馬)

【閉店】tacos亭ヒロ
住所 練馬区練馬1丁目2-1
営業時間 11:30~15:30 16:30~20:30
定休日 不定休
WEB 食べログ
ブログ内 ジャークカレーライスセット(2016/11/20)
ジャークチキンタコス(2016/7/5)
2016年7月5日オープン 元氣やの跡地
2017年1月25日閉店 跡地は蕎麦のぶ
Tags: , , ,

リブロースステーキセット@ガブニック(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に1/21オープン!肉喰らう骨喰らう ガブニック STEAK HOUSE。

看板
ガブニック(練馬)

外観
ガブニック(練馬)

2017年1月21日オープン。練馬駅南口に気軽に行けるステーキハウス登場!

店名はガブニック。店名の由来は、肉に「ガブりつく」から。

お上品である必要はありません。

「とりあえず肉喰うぞー」と気軽に立ち寄って、存分に肉を喰らってから、練馬駅南口に広がる飲み屋街に、呑みにくり出して下さい。

氷川台・匠の系列店。焔に続く3号店。

焼肉店の系列だから、いい肉、使ってます。

1/21オープン
ガブニック(練馬)

周辺
ガブニック(練馬)

場所は、立呑ひょうたんの斜め向かい。

春田屋、炭リッチ(魚政宗)、すずしろ家の並び。
 ⇒関連記事:やきとん&もつ煮@春田屋(練馬)(2012/8/1)
 ⇒関連記事:鰹のたたき@春田屋別館(練馬)(2015/9/2)
 ⇒関連記事:カニで見えないパスタ@炭リッチ(練馬)(2017/1/21)
 ⇒関連記事:肉汁かけうどん@すずしろ家(練馬)(2015/3/7)

メニュー
ガブニック(練馬)

メニュー
ガブニック(練馬)

メニュー
ガブニック(練馬)

グラム数
ガブニック(練馬)

”キング・オブ・ビーフステーキ”トマホークを注文するつもりでしたが、グラム数に怖気づき1人チャレンジ断念。

代わりに、店長おすすめ!リブロースステーキ300gを注文。

ステーキセット(別注+300円)にすると、ライス・ミニサラダ・スープ付き。

注文時、エプロン貸出の要否、ガーリックチップ(無料)のせるか、焼き加減、聞かれます。

リブロースステーキセット
ガブニック(練馬)

リブロースステーキ300g
ガブニック(練馬)

肉喰らう骨喰らうガブニック!

リーズナブル&カジュアルに、今宵も練馬で肉にガブりつけ!!

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-15-5

ガブニックの詳細情報

Tags: , ,

カニで見えないパスタ@炭リッチ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬に1/18オープン!北海道イタリアン酒場 炭リッチ 練馬店。

看板
炭リッチ(練馬)

外観
炭リッチ(練馬)

2017年1月18日オープン。魚政宗の跡地。その前は伊勢屋。
 ⇒関連記事:刺身&UTKG@魚政宗(練馬)(2015/3/16)

お得な飲み放題があって、北海道食材が堪能できる、あの炭リッチが練馬にオープン!

贅沢を気軽に味わえる、カジュアルイタリアンFCチェーン居酒屋。

1階・2階あり。計50席ほど。

飲み放題
炭リッチ(練馬)

ススキノ名物!100種類以上のドリンク飲み放題プランあり。

ドリンクメニュー
炭リッチ(練馬)

看板メニュー
炭リッチ(練馬)

北海道イタリアンの厳選素材

メニュー
炭リッチ(練馬)

メニュー
炭リッチ(練馬)

メニュー
炭リッチ(練馬)

ステーキ!牡蠣!カニ!エビ!ピザ!パスタ!リゾット!北海道!北海道!北海道!

他にも店内メニュー多数あり。

お通し
炭リッチ(練馬)

お通しは、ズワイガニ or エビのスープから、カニを選択。

フォアグラの道産もち豚巻き串
炭リッチ(練馬)

安全の証明書つきハングリー産フォアグラと、北海道産もち豚の贅沢コラボ。

名物!カニぶっかけ カニで見えないパスタ
炭リッチ(練馬)

北海道産小麦ゆめちから使用の生パスタ!・・・が、カニの下に。

オマールグラタン
炭リッチ(練馬)

東京・練馬駅南口に居ながら、まるで札幌ススキノで呑んでるみたい。

飲み放題で、100種類ドリンクを飲み尽くせ!

北海道食材を思う存分、味わい尽くせ!

 ⇒ホットペッパーグルメ店舗ページ

場所はこのへん

35.736167,139.654711

炭リッチの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】北海道イタリアン酒場炭リッチ練馬店@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

炭リッチ(練馬)

【閉店】炭リッチ
住所 練馬区豊玉北5丁目15-5
営業時間 平日11:30~14:00 16:00~24:00
土日祝12:00~24:00
定休日 無休
WEB ホットペッパーグルメ店舗ページ
ぐるなび店舗ページ
食べログ
ブログ内 カニで見えないパスタ(2017/1/21)
2017年1月18日オープン 魚政宗の跡地
Tags: , , , , ,

第20回ネリマナイトマルシェ@ココネリ(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

1/20練馬のココネリで、第20回ネリマナイトマルシェ。

案内
ネリマナイトマルシェ(練馬)

ココネリ・ユニクロ前のエスカレーターを上がって3階へ。

案内
ネリマナイトマルシェ(練馬)

会場
ネリマナイトマルシェ(練馬)

主催:ネリマdeマルシェの会 協力:練馬区産業振興公社 後援:練馬区都市農業課

毎月第3金曜日のナイト(16時~21時)に、ココネリ3階・産業イベントコーナーで開催。

三原台の農家・加藤農場の加藤さんが中心に企画した、練馬や地方の生産者さんがブース出店し消費者と直接交流しながら、新鮮野菜、ベーグル、焼き菓子、ジャムなどの加工品、手作り商品などを販売する定期マルシェ。

2015年4月にスタート。今回で20回目。

東京のいちご
ネリマナイトマルシェ(練馬)

東京のいちご
ネリマナイトマルシェ(練馬)

三原台の加藤農場から、「東京のいちご」(章姫、紅ほっぺ)。

完熟トマト、青首大根
ネリマナイトマルシェ(練馬)

大泉の山口トマト農場から、フルティカトマト。

練馬産野菜・カステラ
ネリマナイトマルシェ(練馬)

三原台の加藤農場は、ニンジン、オリーブ、オリーブリーフティーなど。

上石神井の野坂農園は、冬野菜。

本橋食品から、漬物屋さんのカステラ。

ジターリア
ネリマナイトマルシェ(練馬)

石神井のピッツェリア ジターリア ダ フィリッポは、オリーブオイル「ティトーネ BIO」など。

HARU HANA
ネリマナイトマルシェ(練馬)

東村山のHARU HANAは、ほうれんそう、キウイ、にんじんなどの季節ベーグル 。

Charte
ネリマナイトマルシェ(練馬)

千葉のCharteは、柚子のブラウニー、レモンクリームのガトーバスク。

KM FACTORY
ネリマナイトマルシェ(練馬)

大泉のKM FACTORYは、手作りジャムなど。

練馬缶詰バー
ネリマナイトマルシェ(練馬)

練馬駅西口スグの練馬缶詰バーは、ねり丸缶詰など。
 ⇒関連記事:ねり丸缶詰@練馬缶詰バー(練馬)(2016/9/21)

東京ワイナリー
ネリマナイトマルシェ(練馬)

大泉の東京ワイナリーから、ヌーボ(新酒)。

東京野菜普及協会
ネリマナイトマルシェ(練馬)

東京野菜普及協会は、練馬、清瀬などの近郊新鮮野菜。

シーズニングラボ
ネリマナイトマルシェ(練馬)

飯能のシーズニングラボは、薬膳ミックス、オリジナルスパイス。

CASHIKUu カシクゥ(新規出店)
ネリマナイトマルシェ(練馬)

初参加となる川越のCASHIKUuカシクゥは、クッキーやパウンドケーキ等の焼き菓子&ジャムなど。

ばあちゃん農場
ネリマナイトマルシェ(練馬)

ばあちゃん農場は、季節のドライ野菜。

だんだん炉の食卓
ネリマナイトマルシェ(練馬)

だんだん炉の食卓は、いずも甘酒(プレーン、古代米)、有機あまざけ、食べるいりこ、原木乾しいたけなど

natural cafe goen
ネリマナイトマルシェ(練馬)

練馬のnatural cafe goenから、あんぱんキューブなど天然酵母パン。

goenでも、同じ毎月第3金曜日に定期マルシェ開催中。
 ⇒関連記事:第1回ビューティ&ヘルスフェスタ@goen(練馬)(2016/12/16)

goen2階のサロンこばこは、癒しのハンドリフレクソロジー体験や、香りを楽しむボディクリーム作りワークショップ。

次回
ネリマナイトマルシェ(練馬)

ネリマナイトマルシェは、毎月第3金曜日、ココネリ3階で開催。

次回は、2/17(金)。

場所はこのへん

ココネリ

Tags: , ,

HAIR Reve(レーヴ)@練馬

TOP » 店舗情報 » 美容 » ヘア »  

外観@Reve(練馬)

HAIR Reve
住所 練馬区豊玉北4丁目30-9
営業時間 月~土11:00~21:00
日・祝10:00~19:00
定休日 火曜日
WEB ホームページ ブログ twitter
ホットペッパーBeauty店舗ページ
 


ホットペッパーBeauty店舗ページでネット予約

Tags: , ,

ぬくぬく駄々ism@ビーンズアクト(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のビーンズアクトで、ぬくぬく駄々ism(1/15~1/30)。

案内
ビーンズアクト(練馬)

外観
ビーンズアクト(練馬)

1999年11月11日オープン。練馬・弁天通り沿いの珈琲豆店。

珈琲豆だけでなく、生産者直送の産直商品や、手作り品なども販売。

店奥のこみゅにてぃーすぺーすで、展示やワークショップなど開催。

こみゅにてぃすぺーす
ビーンズアクト(練馬)

今回の企画は、天然素材にこだわって、オリジナル製品を製作している、アトリエ駄々による展示販売会。

アトリエ駄々が土浦市に移転する前、練馬区桜台にあったご縁で、ビーンズアクトで開催。

これまで夏物が多かったですが、初めて冬に開催します。
 ⇒関連記事:夏の彩る駄々ism@ビーンズアクト(練馬)(2016/6/9)
 ⇒関連記事:夏を彩る駄々ism@ビーンズアクト(練馬)(2015/6/19)
 ⇒関連記事:初夏を彩る駄々ism@ビーンズアクト(練馬)(2012/6/13)

ベスト・帽子・マフラー・レッグウォーマー・ストールなど、冬の”ぬくぬく”な商品を展示販売します。

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

展示販売
ビーンズアクト(練馬)

展示販売の会期は、~1/30まで。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目33−14

ビーンズアクトの詳細情報

Tags: ,

チキンキーマカレー@炙り屋五丁目澤乃日(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬の炙り屋五丁目澤乃日、ランチ開始。

数量限定!チキンキーマカレー。

案内
澤乃日(練馬)

外観
澤乃日(練馬)

2016年4月21日オープン。電雷の跡地。練馬中央通り。

築地の老舗・鳥藤から直送される新鮮な国産鶏肉を使った鳥料理と炉端で焼く炭火料理、四季を感じる季節日本酒が楽しめる和食居酒屋。

2017年1月10日ランチ開始。数量限定!チキンキーマカレー。

コチラの店に転職した知人のスゴ腕料理人は、以前から個人的に「スパイス同好会」を主宰し、スパイス研究を重ねてきました。

スパイス同好会の研究成果と、澤乃日の築地直送&新鮮な鶏肉が融合!

最強料理人と最高の素材が出会って、究極のチキンキーマカレー、練馬に誕生。

ランチ用に、優しく、飽きがこないようなシンプルな味に仕上がりました。

チキンキーマカレー
澤乃日(練馬)

チキンキーマカレー
澤乃日(練馬)

究極のチキンキーマカレー、食べてみたくありませんか?

数量限定。ランチ11時半~なくなり次第終了。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5丁目18-5

澤乃日の詳細情報

Tags: ,
【関連記事】
    None Found

ビーフシチュー@ローズマリー(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬のオードブルハウス・ローズマリーで、ディナー。

外観
ローズマリー(練馬)

1978年、桜台でオープンして38年間営業。

サービス精神旺盛で、歳を感じさせない、バイタリティあふれる名物マスターのファン多し。

経営でも健康でも年齢でもなく、建替の為、やむなく閉店。

移転先を探し、ようやく見つかりました。

2016年12月10日移転・再オープン!弁天通り沿い。とんかつおおみやの跡地。

桜台の旧店舗に行って閉店しているのを知り、ショックを受けたあなた。

安心して下さい。マスターは練馬の移転先で元気に営業していますよ。

案内
ローズマリー(練馬)

前回はランチを紹介したので、今回はディナーで訪問。
 ⇒関連記事:ランチCセット@ローズマリー(練馬)(2016/12/10)

メニュー
ローズマリー(練馬)

ホタテとアボガドのブルガリアン
ローズマリー(練馬)

クレープの初恋揚げ
ローズマリー(練馬)

ビーフシチュー
ローズマリー(練馬)

マスター自慢のビーフシチューも健在。

初めての方もリピート確実。

桜台時代を知る方も、移転先に顔を出してあげて下さい。

元気なマスターがあなたを待ってます。

場所はこのへん

練馬区練馬2-1-10

ローズマリーの詳細情報

Tags: ,

【閉店】フラワーショップルナ@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 花屋 »  

IMG_2074

【閉店】ルナ
住所 練馬区練馬1丁目28-7
営業時間 10・11:00~20:00
(土~18:00)
定休日 日曜日
WEB  
ブログ内 ルナ、オープン(2014/9/9)
2014年9月9日オープン
2016年12月末閉店 跡地はカットサロン練馬
Tags: , , ,