桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

豚骨ラーメン@よかろう(練馬)

練馬に10/1オープン!らあめんよかろう分家三代目。

ロゴ
よかろう(練馬)

オープン記念
よかろう(練馬)

外観(本日完売)
よかろう(練馬)

2018年10月1日オープン。フードファクトリーカオスの跡地。その前は旬彩ひら井。
 ⇒関連記事:イサキの玉葱ソース煮@カオス(練馬)(2016/9/10)

※この場所にあった、ひら井は、練馬駅北口に移転・再開しました。
 ⇒関連記事:季節野菜天ぷら5種@平井(練馬)(2018/5/16)

練馬駅西口に、しょうゆ&とんこつラーメン店がオープン。

麺は、製麺所ではなく、自家製麺。

カウンター7席、テーブル4席×3

外観写真(のれん有り)が撮れなかった経緯は、11時半開店にあわせ、11時半すぎに行ったところ外待ち行列。人間が写らないよう、外観は食べ終わってから撮ろうと、行列に並び入店。スープ切れで、食べてる最中の12時半過ぎに、のれんしまわれてしまって、慌てる。⇒「本日完売」の外観写真(のれん無し)を撮る。 ※ブロガーさんは、帰りに撮るつもりでも、保険で入店前に1枚撮っておきましょうという教訓。

のれん
よかろう(練馬)

入店前に撮ったのれんには、「初代匠 直次 創業大正十五年」の文字。

バタバタで話聞けず、お店のホームページによると、

店主の祖父・直次さんが、1926年(大正15年)に埼玉で西洋料理店ヨカローをオープン。

1936年(昭和11年)頃、ヨカローで、中華そばをメニューに加える。

それを現店主が受け継ぎ、よかろう分家三代目として練馬でリニューアルオープン。

券売機
よかろう(練馬)

10/1~10/5通常730円⇒オープン記念価格500円。

豚骨ラーメン、正油ラーメン、塩ラーメン。

豚骨ラーメン
よかろう(練馬)

豚骨ラーメン
よかろう(練馬)

大正15年創業した西洋料理店ヨカローの中華そば。

祖父が作り上げ大衆に愛された素朴で昔ながらの中華そばを、現代の練馬で。

是非、食してみるがよかろう。

場所はこのへん

練馬区練馬3-1-3
よかろうの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。