桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ブログ

本気!!油そば@酒×音 盞(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に12/1オープン!酒×音 盞 (サケトオトサカズキ)。

12/1オープン
DSC01316

外観
DSC01315

2024年12月1日オープン。がんばるの跡地。

カラオケ・サントス ⇒ 東京ラフストーリー ⇒ がんばる ⇒ 盞
 ⇒関連記事:鶏の唐揚げ@がんばる(江古田)(2018/4/14)
 ⇒関連記事:鉄板カジキマグロステーキ@東京ラフストーリー(江古田)(2013/11/24)

飲んで、食べて、歌えるカラオケBAR新店。

オーナーだったり店長だったりで江古田で店をやっていたTOYさん、再びオーナーとして江古田にカムバック。

初日12/1はドリンクのみで、12/6フード開始。12/6訪問。

店内
DSC01318

スープ&お漬物
DSC01319

スープ&お漬物&お菓子などご自由に(テーブルチャージあり)。

スープ&お漬物
DSC01324

フードメニュー
DSC01326

ペペロン風切り干し大根
DSC01329

おれらの肉味噌ピーマン
DSC01331

江古田にあった名店の肉味噌レシピ。

青のり香る和風ジャーマンポテト
DSC01332

本気!!油そば+甘辛豚バラ
DSC01336

江古田に、飲んで、食べて、歌えるカラオケBAR新店。

江古田カムバックTOYさんと再会しに行ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区栄町4-5

酒×音盞の詳細情報

Tags: , ,

カフェラテ・ケーキSet@RAKU CREATOR’S COFFEE STUDIO(落合南長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

落合南長崎に12/5オープン!RAKU CREATOR’S COFFEE STUDIO(ラククリエイターズコーヒースタジオ)。

店名
DSC01261

看板
DSC01241

メニュー
DSC01242

外観
DSC01240

2024年12月5日オープン(カフェ)。新青梅街道沿い。

哲学堂近くの飲食店が少ないエリアに、カフェ新店。

店名のRAKUは、自由に誰でも商売ができるようにした楽市楽座と同じで、自由にという意味。

業務内容
DSC01256

写真の仕事をしているマスターが、カフェ開業。

ROASTING:珈琲豆の焙煎、豆売り。

ESPRESSO:エスプレッソ カフェ営業。

RETOUCH AND DESIGN:レタッチ事務所(写真のレタッチ&デザイン)

PHOTO STUDIO:撮影スタジオ

撮影スタジオとして、先行プレオープン。

2024年12月5日 カフェ営業開始。

週2〜3日カフェ営業、週2撮影スタジオ、他レンタルスペースなど。

焙煎機
DSC01254

店内(撮影スタジオ)
DSC01252

メニュー
DSC01255

カフェラテ
DSC01247

カフェラテ
DSC01245

バスクチーズケーキ
DSC01250

ロゴ入り紙カップ(テイクアウト)
DSC01259

珈琲豆
DSC01258

こだわり内装の撮影スタジオと同じ空間が客席のカフェ新店。

営業予定は、店インスタの営業カレンダーで。

RAKU CREATOR’S COFFEE STUDIO(ラククリエイターズコーヒースタジオ)。

自由に誰でも楽な気持ちで、コーヒー1杯、注文してみて下さい。

場所はこのへん

新宿区西落合2丁目15-13

RAKU CREATOR’S COFFEE STUDIOの詳細情報

Tags: , ,

おまかせコース@せとか(新桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

新桜台・江古田に11/29オープン!お料理とお酒 せとか。

看板
DSC01187

外観
DSC01188

2024年11月29日オープン。馬鉄 ⇒ うま鉄の跡地。
 ⇒関連記事:馬刺@馬鉄(新桜台)(2016/3/11)

会津の郷土料理を中心に、お酒がいただける和食の新店。

店名せとかの由来は、店主ご夫婦の名前の一部を合体。

会津出身の女将さんの故郷の郷土料理に惚れた店主が開業。

開店祝い
DSC01227

満席
DSC01185

席数が少ないので予約推奨。

この日12/2は、事前に予約していたので、時間通り入店。

ショップカード・メニュー表紙
DSC01186

ショップカードなどデザインは、江古田のデザイン工房 虎の子屋さん。

本日の
DSC01183

珈琲は、江古田の清水屋さん。

文字刺繍などは、江古田のAKAHIさん。

せとか
DSC01190

ウェルカムドリンクは、せとかジュース。

先に「せとか」という店名は決まっていましたが、商号で使えるか検索している時に、みかんの品種に「せとか」を発見。

偶然ですが、何かの縁なので、せとか(みかんの品種)のジュースをウェルカムドリンクに。

せとかジュース
DSC01193

せっかくなので、ドリンクも、せとかジュースを注文。

お料理は店内メニューもあり単品注文もできますが、この日は、おまかせコースで。

店主におまかせすれば、旬の食材やその日の仕入れに応じて、ベストなもの出してくれます。

金額はいくらでも対応。予約時に、店主に予算を伝えておけば大丈夫。

開店記念で?明らかに金額オーバーなコスパ良すぎる内容だったので、この日に払ったお代は伏せます。

DSC01192

蒸しアワビ
DSC01194

蒸しアワビ
DSC01196

DSC01198

DSC01201

DSC01205

おひたし
DSC01211

米(べい)なす
DSC01214

DSC01216

DSC01220

DSC01222

DSC01223

甘味 熱いお茶
DSC01225

夜は、会津の郷土料理を中心としたお料理と酒の店。

朝とランチも営業。

ゆうゆうロードから狭い道を少し入ったところ。

新桜台・江古田の新店せとかで、お料理とお酒と店主さんとの会話を楽しんでみて下さい。

場所はこのへん

練馬区栄町19-12

せとかの詳細情報

Tags: , ,

カフェラテ@Baristaria COFFEE(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に12/1オープン!Baristaria COFFEE(バリスタリア コーヒー)。

看板
DSC01152

看板
DSC01175

外観
DSC01154

2024年12月1日オープン。らんたんの跡地。江古田市場通り。

デリカ味菜 ⇒ たこ焼き大革命 ⇒ らんたん ⇒ バリスタリアコーヒー

江古田に、焙煎工場直送のコーヒースタンドがオープン。

江古田店は、1号店(増店計画あり)。

注文時に先会計。現金NG、キャッシュレス全般OK(PayPay申請中)

オリジナルブレンド
DSC01164

メニュー
DSC01161

コーヒーやエスプレッソの他、コーヒーが苦手な人にも対応できるドリンク類も充実。

レモンバームコーヒーなど、他店では見慣れないメニューもあり。

チェーン店では難しい商材も試作を重ね、常に挑戦を続けるコーヒースタンド。

カフェラテ(HOT)
DSC01160

カフェラテ(HOT)
DSC01156

ハンドドリップ
DSC01169

材質などが違い色ごとに味など変わるハンドドリップ。

ハンドドリップコーヒー(ICED)
DSC01166

ハンドドリップコーヒー(ICED)
DSC01167

カッサータ
DSC01158

物販
DSC01172

豆売りの他、ドリップバック、ハチミツ、オリジナルグッズなども販売。

AMAZING
DSC01174

LDH EXILE アメイジングパートナー加盟店。店内には、Naotoのサイン。

江古田市場通りに、コーヒースタンド新店。

Baristaria COFFEE(バリスタリアコーヒー)。

Baristariaロゴのコーヒー紙カップを片手に歩く人が江古田にあふれるかも。

場所はこのへん

練馬区栄町31-9

バリスタリアコーヒーの詳細情報

Tags: , ,

夕刻の翼エコダイザー・サブカル営業旋士ブローノヴァ コラボヒーローショー@西京信金前(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

11/23 江古田の西京信金前で、夕刻の翼エコダイザー・サブカル営業旋士ブローノヴァ コラボヒーローショー File-6.守り抜け!皆のナカノ心のエコダ。

DSC00811

夕刻の翼エコダイザー
DSC00813

夕刻の翼エコダイザーは、第4土曜日・ゆうゆうロード中心に活動している江古田のローカルヒーロー。

今回のコラボヒーローショーには、中野のローカルヒーロー サブカル営業旋士ブローノヴァが駆けつけてくれた。

DSC00815

スプルティギスのエルミス(青)とアーレス(赤)が、江古田のイベント会場を襲撃。

夕刻の翼エコダイザーと対峙。

DSC00817

DSC00824

DSC00831

エルミス(青)、調子が悪いようだ。

DSC00837

エコダイザーをサポートするEKDz_Labの技術局長 M.C.YATAGARATH。

漆黒の翼八咫烏が、技術局長に憑依した姿であることが、既に判明している。

味方のはずが、前回に引き続き、敵対的に見える行動。

中野にあると思われる怪人派遣会社に連絡。

シゴデキ高評価の怪人を、江古田へ派遣するよう要請。

データ収集のため、とのことだが、果たして、真の目的は?

DSC00843

怪人派遣会社から、アキシオン(怪人狐男)が派遣されてきた。

ヴィラン(敵)同士が遭遇。仲良くはいかないようだ。

DSC00841

DSC00844

DSC00853

DSC00855

夕刻の翼エコダイザー VS アキシオン(怪人狐男)

DSC00877

DSC00880

DSC00883

エコダイザー、ピンチ!

DSC00886

中野から、サブカル営業旋士ブローノヴァが駆けつけてくれた!

「サブカルの街:中野」からサブカルチャー普及のために営業する、サブカルオタクなオリジナルヒーロー。

DSC00890

DSC00893

DSC00897

DSC00900

DSC00908

DSC00917

DSC00920

DSC00929

DSC00939

DSC00945

DSC00951

DSC00954

DSC00959

DSC00965

DSC00969

DSC00977

DSC00979

DSC00986

DSC00988

エルミス、やはり調子が悪いようだ。

DSC00989

夕刻の翼エコダイザー vs スプルティギス エルミス(青)・アーレス(赤)、勝負はお預け。

DSC00991

DSC00996

DSC00998

DSC01001

DSC01003

DSC01004

DSC01012

DSC01028

夕刻の翼エコダイザー & サブカル営業旋士ブローノヴァ、ピンチ!

DSC01033

がんばれ〜

DSC01048

DSC01050

DSC01060

サブカル営業旋士ブローノヴァと会場のみんなの声援のおかげで、江古田の平和が保たれた。

栄町会館
DSC01062

栄町会館で、写真撮影会&物販

スタジオえるえる
DSC01064


サブカル営業旋士ブローノヴァ物販
DSC01063

夕刻の翼エコダイザー物販
DSC01067

記念撮影
DSC01071

M.C.YATAGARATHの真意は!?

スプルティギス エルミス(青)不調の伏線。

ますます目が離せなくなってきた 夕刻の翼エコダイザーの活躍。

次回もおたのしみにー

Tags: ,

内覧会@FIT PLACE24 江古田(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に11/28オープン(11/23〜27内覧会)!FIT PLACE24江古田。

DSC00806

DSC00809

日芸側踏切近く。バーキン地下。

外観
DSC00807

階段
DSC00805

外観
DSC00803

2024年11月28日オープン。FASTGYM24の跡地。

11/23〜11/27 内覧会期間中で、見学予約不要で、11/23アポ無し見学。

筋トレYoutuberである山澤礼明さんが代表。

100店舗近く展開(オープン予定を含めると130店舗確定済)

24時間/年中無休
DSC00795

ウルトラ早割キャンペーン(〜11/27まで)
DSC00796

特徴
DSC00789

他社と比べて、圧倒的にリーズナブルなのが特徴。

本格マシンなのに、最安(1年縛り)プランなら、チョコ◯ップと月額同料金。

登録者数の多いYoutuberが代表で自前で宣伝できるので、外注の広告宣伝を抑制。

シャワー設備をなくして、ランニングコスト削減。

ルールを守って安心・快適に!
DSC00788

腹筋マシン
DSC00793

入ってすぐに、腹筋マシン。

カーディオエリア・マシンエリア
DSC01072

カーディオエリア
DSC00771

マシンエリア
DSC00772

マシンエリア
DSC00794

フリーウェイトエリア
DSC00797

ダンベル〜50kg

フリーウェイトエリア
DSC00779

フリーウェイトエリア
DSC00799

フリーウェイトエリア
DSC00801

フリーウェイトエリア
DSC00783

フリーウェイトエリア
DSC00786

DSC00780

DSC00792

ロッカー(オプション)
DSC00774

体組成計(オプション)
DSC00776

体組成計(オプション)
DSC00777

水素水サーバー(オプション)
DSC00790

FIT PLACEパーソナル(20名限定募集スタート)
DSC00775

江古田駅すぐ、日芸側踏切近くの地下に新ジムがオープン。

本格&最新&充実マシンを備えたFIT PLACE24 江古田。

シャワー浴びなくてもいいのに近隣他社の高い月会費払ってる人!

すぐに、乗り換え検討してみて下さい。

場所はこのへん

練馬区旭丘2丁目44-1

FITPLACE24江古田の詳細情報

Tags: , ,

有名シェフの晩ごはん椎名町店(椎名町)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

椎名町に11/22オープン!有名シェフの晩ごはん 椎名町店。

看板
DSC00713

看板
DSC00711

有名シェフの晩ごはん
DSC00710

外観
DSC00715

2024年11月22日オープン。無人冷凍ピッツァBuonaPizzaの跡地。

運営会社が変わり、無人・24時間営業の冷凍食品専門店に。

普通の冷凍食品ではなく、有名シェフが監修やセレクト。

有名シェフの晩ごはんとは
DSC00717

有名シェフの晩ごはんとは、有名シェフが開発・監修しこだわり抜いた冷凍食品と、有名シェフがセレクトした各地の高品質な冷凍食品やレトルト食品を取り扱う店。

オンラインショップも、11/22オープン。

町田店、堀之内店、椎名町店、鷺宮店、野方店の5店舗、11/22同時オープンのようです。

有名シェフ
DSC00719

冷凍庫
DSC00722

冷凍庫
DSC00725

ピザ
DSC00724

よく見たら、無人冷凍ピッツァBuona Pizzaの商品も。

賛否両論
DSC00718

購入方法
DSC00720

代金は、真実の口ではなく、スマホでクレカ決済。

たいめいけんオムライス
DSC00726

たいめいけんオムライス
DSC00728

たいめいけんオムライス
DSC00729

たいめいけんオムライス
DSC00731

有名シェフ監修・セレクトの冷凍食品を、椎名町で。

自宅の冷凍庫にストックしておけば、いつでも自宅で有名シェフの味。

椎名町の有名シェフの晩ごはんで、たいめいけんオムライス、買ってみて下さい。

場所はこのへん

豊島区長崎1-5-1

有名シェフの晩ごはん椎名町店の詳細情報

Tags: , ,

サムギョプサルセット@韓国食堂デジちゃん(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に11/19オープン!韓国食堂デジちゃん。

看板
DSC00658

外観
DSC00661

外観
DSC00659

2024年11月19日オープン。シャマイムの跡地。階段から2階へ。

江古田に、韓国料理店がオープン。

店名のデジは、豚のこと。

看板の写真などから察するに、サムギョプサルが看板メニュー。

オープン初日11/19に訪問。

店名の一部に食堂がついてますが、夜は定食メニューなし。

今のところ夜のみ営業ですが、しばらくしたらランチも予定。

ドア
DSC00663

店内
DSC00707

メニュー
DSC00665

メニュー
DSC00666

メニュー
DSC00667

サムギョプサルセット
DSC00664

豚肉、キムチ、サンチュセット、エゴマの葉、ニラ、にんにく、青唐辛子のセット。

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00670

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00701

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00673

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00677

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00679

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00684

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00689

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00692

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00694

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00695

サムギョプサルセット(2人前)
DSC00699

店員さんが、焼いてくれて、切ってくれて、焼き上がったものからキレイに並べてくれるシステム。

何もしなくていいので、らくちん&焼き加減など見てくれるので安心。

ケランマリ
DSC00704

ビビンバ
DSC00703

江古田駅南口、シャマイムの跡地に、韓国料理店がオープン。

韓国食堂デジちゃんで、サムギョプサルセット、食べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区栄町4-11

韓国食堂デジちゃんの詳細情報

Tags: , ,

あのメロンパン@MELON LAB.椎名町店(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町に11/16オープン!MELON LAB.(メロンラボ)椎名町店。

看板
DSC00616

11/16オープン
DSC00617

外観
DSC00632

2024年11月16日オープン。すずらん通り・鳥昇の隣。サミット近く。

椎名町に、メロンパンがメインのチェーン店がオープン。

BAKERIES LAB.、MELON LAB.など、30店舗ほど運営。

テイクアウトのみ(イートインなし)。

メロンパン、アップルパイ、モンブランなど。

オープン記念(11/16・11/17)
DSC00471

11/16・11/17両日、あのメロンパン1個 100名プレゼント。

開店時間の10時すぎには、すずらん通りのアーケードを越え、満州くらいまで行列したらしい。

たかがメロンパン1個のために並ぶのはウザいので、あえて遅く11/16昼に行ったのに、行列が行列を呼んでいて、プレゼント終了後も、まだ行列。

オープン記念(11/16・11/17のみ販売)
DSC00618

メニュー
DSC00472

あのメロンパン
DSC00619

「冷めると食感が変わる、冷めてもおいしいメロンパン」とのこと。

店内
DSC00620

店内
DSC00625

あのメロンパン
DSC00629

アップルパイ
DSC00631

椎名町駅北口・すずらん通り、サミット近く。

お買い物ついでに、あのメロンパン、買ってみて下さい。

場所はこのへん

豊島区長崎1丁目3-4

メロンラボの詳細情報

Tags: , ,

江古田キャンバスプロジェクト2024(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田キャンバスプロジェクト2024

DSC09023

「アートの街として知られる江古田のまち全体を1つのキャンバスに見立て、音楽やアート、カルチャーなど自由な発想・表現で彩り、人と人、人とまちをつないでいくプロジェクト。」

「西武鉄道と、江古田駅周辺にある日本大学芸術学部、武蔵大学、武蔵野音楽大学の学生を中心として、江古田のまちの方と連携しながら江古田のまちの魅力を再発見し、その想いで表現・発信していく取り組みです。」

2024年度のテーマは、「もっと自分らしく、ずっと江古田らしく」。

2024年度の活動
DSC06643

2024年9月3日〜20日 江古田のマスコットキャラクター投票。

2024年10月26日 まちの演奏会

2024年11月2日 アートイベント(ウェルカムボード&キャンドル)

2024年12月22日 クリスマスコンサート

2019年度
DSC09770

2019年度テーマ「江古田の魅力を発見・発信しよう!」

駅デザイン&駅ピアノ、お披露目
 ⇒関連記事:NO PIANO、NO EKODA@江古田駅(江古田)(2019/10/19)

2020年度
DSC09771

2020年度テーマ「江古田の街を元気にしよう!」

駅デザイン装飾&きらぼし銀行、お披露目
 ⇒関連記事:駅デザイン@江古田駅&きらぼし銀行(江古田)(2021/2/28)

2021年度
DSC09772

2021年度テーマ「素敵に気ままに暮らせるまち、江古田」

ポートレート企画(撮影禁止)

2022年度
DSC09773

2022年テーマ「レトロに愛。食べに恋。江古田」

引き続きポートレート企画(撮影禁止)

2023年3月 成果発表展示(撮影禁止なので応援する気が失せててガン無視)

2023年度
DSC09774

2023年テーマ「立ち止まりたくなる街・江古田」

撮影可に戻り、個人的に機嫌がなおる。

以下、プロジェクトと一切関係ない、ただの客の立場で2024年度活動まとめ。

2024年度 江古田のマスコットキャラクター総選挙
DSC09965

江古田のマスコットキャラクター総選挙
DSC06236

2024年9月3日〜20日 総選挙、9月27日結果発表

江古田駅・新桜台駅に候補を掲示。

こたまる
DSC08812

総選挙の結果、江古田のマスコットキャラクターは、こたまるに決定。

こたまるは、アートが大好きな江古田に住む妖精。

こたまる性格・特徴
DSC08813

10/26 街の演奏会
DSC08574

DSC08576

DSC08577

2024年10月26日 街の演奏会。江古田駅南口駅前広場

11/2 アートイベント
DSC08711

DSC09766

2023年度成果物展示(11/3武蔵大学)
DSC09768

2023年度成果物展示(11/3武蔵大学)
DSC09769

11/2 キャンドルワークショップ
DSC09244

DSC09250

DSC09252

DSC09251

DSC09249

DSC09256

DSC09253

DSC09257

参加者アンケートに答えて、こたまるノベルティ。

DSC09245

制作したキャンドルは、12月22日 日芸で行われるクリスマスコンサートで使用。

お知らせ
DSC09638

11/2 江古田駅北口遊休地(屋外)予定が雨のため、武蔵大学教室へ。

メッセージカードアート
DSC09243

メッセージテーマ
DSC09246

メッセージテーマは、なりたい自分は 江古田のここがいいところ


メッセージカードアート
DSC09247

江古田はいいとこだ!
DSC09248

メッセージカード出口
DSC09258

ウェルカムボード
DSC00609

ウェルカムボード
DSC00611

制作したウェルカムボードは、後日、江古田駅改札前へ展示。

11/4日芸
DSC09969

11/4日芸
DSC09971

11/4日芸
DSC09966

11/4日芸
DSC09967

11/4日芸
DSC09968

今年度は、メタバースにも進出。

江古田メタバース・イノベーションプロジェクト(はちゃメタ Byニチゲイ)と、江古田キャンバスプロジェクトがコラボ。

日芸生たちが自由な発想で、江古田のまちをメタバース世界に構築。

日芸A&Dギャラリーで成果展示(2024年4月)
 ⇒関連記事:江古田メタバース・イノベーション成果展@日芸(2024/4/17)

11/3武蔵大学
DSC09767

11/3武蔵大学
DSC09775

11/3武蔵大学
DSC09776

こたまるをはじめキャラクターが、メタバース世界で、3Dアバターに。

今後の展開がたのしみです。

Tags: ,