桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

いちごミルク@琥珀(練馬)

練馬に11/9オープン!琥珀 練馬駅千川通り店。

看板
琥珀(練馬)

チラシ
琥珀(練馬)

看板メニュー
琥珀(練馬)

外観
琥珀(練馬)

2019年11月9日オープン。ちんだみ三味線(移転)の跡地。

タピオカ店 練馬駅周辺4軒目。

茶覇覇⇒茶パパ、浅浅茶、ノマセジョーズ、琥珀。

急成長の琥珀は、70店舗以上展開しているタピオカ専門チェーン店。

スタッフさんは、全員が日本人。

タピ屋オープニング恒例の半額セールなしで、外待ちなし。

メニューを絞っての通常営業スタート。

タピオカ
琥珀(練馬)

最大の特徴は、台湾直輸入の1cmを超える大粒のタピオカ。

メニュー
琥珀(練馬)

オープン初日は、黒糖パールミルク、黒糖抹茶ミルク、いちごミルクの3種類。

しばらくたら、メニューを増やしていくとのこと。

と言っても、レギュラーメニューも絞っていて、出揃っても12種類ほど。

他のタピ屋の中にはメニュー増やしすぎて、客も店員も把握できず混乱してるとこもあったりしますが、あえてメニュー数を絞り込み。

サイズも1種類。

メニューもサイズもシンプル。価格も同じ。

だから、他のタピ屋で感じる雑さやモタモタ感なく、混乱なくスムーズに提供。

いちごミルクを注文。

フォトスポット
琥珀(練馬)

壁に3つデザインが描かれてるのは何だろう?

いちごミルク
琥珀(練馬)

たぶん、これで正解?練馬にできた映えスポット。

個人的に驚いたのは、出てきたものがメニューの写真と同じこと。

今まで何軒も行った、タピ屋オープン初日あるあるでは、メニューの写真と全然違うものが出てくるのが当たり前でしたが、たぶん初めてメニューの写真と同じものが出てきてビックリです。

召し上がり方
琥珀(練馬)

ストローを優しく差し込んで、数回ゆっくりかき混ぜてください。

練馬駅西口にタピ屋4軒目 琥珀 練馬駅千川通り店。

メニューはシンプルですが、スムーズで、クオリティの高い1杯(初めてタピ屋を褒めた気がする)。

自慢の大粒タピオカを是非ご賞味あれー

場所はこのへん

練馬区練馬1-7-2
琥珀の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。