桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

七膳鍋@中華惣菜ねん(練馬)

練馬の中華惣菜ねんで、新メニュー七膳鍋

外観
ねん(練馬)

2013年2月28日オープン。地鶏道場の跡地。

練馬の名店・楼蘭出身の店主が作る本格中華の店。

メニュー
ねん(練馬)

なべとも七膳
ねん(練馬)

前回の記事で、チラッと紹介した、「薬膳スープの素」が、「なべとも七膳」に改名。
 ⇒前回の記事:鍋粑(おこげ)&鶏手羽の甘辛@中華惣菜ねん(練馬)(2014/11/22)

近所の漢方薬局+Cとのコラボ商品。

薬膳鍋のお供を七種類、セレクトしました。

鶏ガラベースのスープに1包。手軽にひと手間ポカポカのスープが楽しめます。

なべとも七膳
ねん(練馬)

人参、生姜、なつめ、クコ、はとむぎ、山椒、とうがらし。

なべとも七膳
ねん(練馬)

これを使えば、ご家庭でもお気軽に薬膳鍋が実現。

七膳鍋
ねん(練馬)

ご家庭で作るのは面倒という方は、中華惣菜ねんの店内で。

新メニュー七膳鍋は、なべとも七膳を使用した薬膳鍋(餃子入)。

この日は、七膳鍋+ご飯セットを注文。

七膳鍋+ご飯セット
ねん(練馬)

七膳鍋
ねん(練馬)

漢方薬局とのコラボ商品「なべとも七膳」&「七膳鍋」。

薬膳効果で、体の芯からポカポカ温まってねん。

場所はこのへん
場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目34−6
中華惣菜ねんの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。