江古田のCOBRA(コブラ)で、EKODA de MARCHE。
地産地消をテーマにした、地域活性化イベント。
案内

外観

2001年オープン。音大通りにあるレゲエバー。
マスター(兄)が地域活動団体「ボイス・オブ・エコダ」を立ち上げ、練馬まちづくりセンターの助成金を申請。昨年から、「地産地消」をテーマに、練馬野菜と音楽とアートを使ったオールウェルカムナパーティを開いています。
⇒関連記事:engagement vol.2@コブラ(江古田)(2014/12/14)
⇒関連記事:engagement vol.1@ポレポレポレ(江古田)(2014/11/1)
⇒関連記事:engagement vol.0@コブラ(江古田)(2014/3/10)
地産地消をテーマにしたフリーペーパー『engagement』も不定期に発行。
説明

今回の企画EKODA de MARCHEでは、三原台にある加藤農園の練馬野菜の販売と、パーラー江古田のパンを使ったサンドウィッチを提供。
練馬野菜

キタアカリ

ピッコラカナリア

オクラ

赤たまねぎ

DJ

パーラー江古田のパン

サンドウィッチ

サンドウィッチ

不定期開催。次回日程は未定ですが、次回もおたのしみに~
場所はこのへん
練馬区栄町40-12
コブラの詳細情報








コメントを残す