桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

フルーツサワー@フルーツ圧搾工業(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に11/21オープン!フルーツ圧搾工業 練馬工場。

店名
フルプレ(練馬)

店名は、フルーツ圧搾(プレス)工業。

フルプレ
フルプレ(練馬)

略して、フルプレ。

外観
フルプレ(練馬)

2018年11月21日オープン。蕎麦のぶの跡地。

たい夢 ⇒ ナックルズ ⇒ 元氣や ⇒ tacos亭ヒロ ⇒ 蕎麦のぶ ⇒ フルプレ
 ⇒関連記事:冷やしかき揚げ蕎麦@蕎麦のぶ(練馬)(2017/6/1)
 ⇒関連記事:ジャークチキンタコス@tacos亭ヒロ(練馬)(2016/7/5)
 ⇒関連記事:練馬揚げ@元気や(練馬)(2014/2/1)
 ⇒関連記事:ファイトチキン@ナックルズ(練馬)(2013/7/14)
 ⇒関連記事:夏鯛@たい夢(練馬)(2011/8/6)

圧搾(プレス)
フルプレ(練馬)

新店は、立ち飲みフルーツサワー専門店。

フルーツ果汁は、フルーツをその場で圧搾(プレス)。

おやつFREE
フルプレ(練馬)

メニュー
フルプレ(練馬)

まずは、フルーツを選択(季節や入荷で変わります)。

店員さんがフルーツを圧搾(プレス)!!

酒・炭酸割り(ノンアル対応可)

フルーツサワー完成(Cash on都度払い)

キウイ
フルプレ(練馬)

キウイを圧搾(プレス)!!

フルプレ(練馬)

キウイは果汁だけでなく果肉も使用。

フルーツサワー(キウイ)
フルプレ(練馬)

フルーツサワー(キウイ)
フルプレ(練馬)

オレンジ
フルプレ(練馬)

続いて、オレンジとルビーグレープのMix(カルピス入り)を注文。

Mixは、フルーツ半分ずつ2つを選択(+100円)。

オレンジとルビーグレープを圧搾(プレス)!!

フルプレ(練馬)

カルピスは無料で足せます。

フルーツサワー(オレンジ&ルビーグレープ&カルピス)
フルプレ(練馬)

フルーツサワー(オレンジ&ルビーグレープ&カルピス)
フルプレ(練馬)

立ち飲みフルーツサワー専門店、練馬にオープン!

テイクアウトOK ノンアル対応可。

個人的には「サワー専門店」強調して酒呑み・サワー好きに客層を絞るよりも、フレッシュ果汁の炭酸割り(ノンアル)推したら客層広がるかも、と思いました。

場所はこのへん

練馬区練馬1-2-1

フルーツ圧搾工業の詳細情報

Tags: , ,

【閉店】魚介酒場北町商店 産直牡蠣と鮮魚のカルパッチョ@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

看板@北町商店(練馬)

【閉店】北町商店
住所 練馬区豊玉北5丁目20-4-2F.3F
営業時間 17:00~26:00(金・土~27:00)
定休日 不定休
WEB Facebookページ
食べログ
ブログ内 トマト鍋(2015/2/26)
殻付き帆立(2013/4/19)
チーズリゾット&串揚げ(2012/9/10)
2010年6月2日オープン
2012年9月10日リニューアル
2013年4月19日再リニューアル
串揚げ煮込み専門店⇒大衆がぶ飲みワイン酒場
2016年 魚介酒場北町商店産直牡蠣と鮮魚のカルパッチョにリニューアル
2018年北町商店と統合
Tags: , , ,

【閉店】BEER&BAR Baris(バルシュ)@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

バルシュ(練馬)

【閉店】バルシュ
住所 練馬区練馬1丁目12-11-2F
営業時間 16:00~23:00
定休日 日曜日
WEB twitter
Facebookページ
食べログ
ブログ内 クラフト生ビール(2017/9/9)
2017年9月9日オープン 練馬缶詰バー
2018年11月30日閉店 跡地はごった
Tags: , , ,

頭ほぐしサロンゆめゆら@練馬

TOP » 店舗情報 » 美容 » リラク »  

ゆめゆら(練馬)

ゆめゆら
住所 練馬区練馬1丁目18-3-4F
営業時間 平日10:00~19:00
土日祝10:00~18:00
定休日 月曜日
WEB ホームページ
2018年11月1日オープン
Tags: , ,

鴨らーめん@DEUX(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬に11/19オープン(11/15~18プレ営業)!鴨らーめんDEUX(ドゥ)。

店名
DEUX(練馬)

店名のDEUXは、フランス語で数字の2。

鴨はフランス料理でもよく使われる食材。

店名の由来は、鴨と2が似ていたから。ロゴマークも数字の2と鴨をイメージ。

看板
DEUX(練馬)

美容と健康に 鴨らーめん

外観
DEUX(練馬)

練馬駅西口、北側ファミマ&薬局の脇を入り、突如現れた新築テナント物件3店舗分。

奥には、ハヤシライス チャコル。
 ⇒関連記事:ハヤシライス@チャコル(練馬)(2018/11/10)

お試し営業
DEUX(練馬)

11/15~11/18は、お試し営業。11時~スープなくなるまで。

ゆず
DEUX(練馬)

ゆず香る鴨らーめん

外観
DEUX(練馬)

2018年11月19日オープン。新築居抜き物件。

2時間低温調理した自慢の鴨肉。

食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富な特注麺。

練馬駅西口に、鴨らーめん新店!


DEUX(練馬)

券売機
DEUX(練馬)

券売機制。シンプルに、鴨らーめん・鴨チャーシューめん(プレだけでなくオープン後も)

この日は、鴨らーめん 並を注文。

鴨らーめん 並
DEUX(練馬)

鴨らーめん 並
DEUX(練馬)

ラーメン新店オープンが続く練馬駅ですが、あまりカブらず個性が出ていて、いい感じ。

選択肢が増えるのはお客さん目線では大歓迎(店側は大変でしょうけど)。

練馬駅西口に、鴨らーめん新店。まずは、1度食べてみて。

場所はこのへん

練馬区練馬1-15-2

DEUXの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】越後そば練馬店@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » そば・うどん »  

越後そば(練馬)

【閉店】越後そば
住所 練馬区練馬1丁目3-5
営業時間 11:00~21:45
定休日 無休
WEB 食べログ
2018年11月11日閉店
Tags: , ,

ハヤシライス@チャコル(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に11/9オープン!ハヤシライス チャコル。

看板
チャコル(練馬)

外観
チャコル(練馬)

練馬駅西口、北側ファミマ&薬局の脇を入り、突如現れた新築テナント物件3店舗分。

看板
チャコル(練馬)

外観
チャコル(練馬)

2018年11月9日オープン。新築居抜き物件。

黒毛和牛使用の本格ハヤシライスの店が、練馬駅西口にオープン。

ランチは、ハヤシライス(&トッピング)のみ。

ディナーは、ハヤシライスだけでなく、お酒に合う料理メニューも充実。

店名の由来は、「炭火」という意味のCHARCOAL(チャコール)から。

炭火のように、ふつふつと静かな情熱を燃やす店主が、手間ひまかけて作ります。

パッと燃えてスグ消えていく炎のような店ではなく、炭火のように、じわじわと末永く。

案内
チャコル(練馬)

初日11/9ディナーは予約で満席で入れず、11/10ランチに訪問。

チラシ
チャコル(練馬)

黒板
チャコル(練馬)

手づくり福神漬
チャコル(練馬)

ランチメニュー
チャコル(練馬)

ランチメニューは、ハヤシライスのみ。

サラダ付き。レギュラー or ラージからサイズ選択。テイクアウトOK。先払い制。

ランチサラダ
チャコル(練馬)

ハヤシライス(レギュラー)
チャコル(練馬)

ハヤシライス(レギュラー)
チャコル(練馬)

ディナーメニュー
チャコル(練馬)

ディナーは、ランチと違って、お酒に合う料理メニューも充実しています。

ココネリ目の前で、すごく駅チカなのに、ちょい隠れ家的な立地。

初めての人には見つかりづらそうですが、この味ならリピーターがすぐ付きそう。

炭火のように、じわじわと人気に火がつきそうな本格ハヤシライス新店です。

場所はこのへん

練馬区練馬1-15-2

チャコルの詳細情報

Tags: , ,

作品展@アトリエ・まりね(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のアトリエ・まりねで、生徒さん作品展(11/8~11/11)。

アトリエ・まりね(練馬)

アトリエ・まりね(練馬)

外観
アトリエ・まりね(練馬)

2009年1月オープン。ステンドグラス教室&工房。

練馬に根付くという意味を込め、教室名は、ねりまを逆さまに、アトリエ・まりね。

少人数でアットホームなステンドグラス教室です。

ガラスをカットし、銅テープで巻き、半田付けする工程。

初めての方も、気軽にステンドグラス制作を体験できます。

ベテラン講師の指導を受けながら、自分のペースで作業。

工房として、ベテラン職人によるオーダーメイドも受付中。

今回は、作業台がある教室スペースで、生徒さんの作品を展示。

案内
アトリエ・まりね(練馬)

講師作品展示
アトリエ・まりね(練馬)

生徒さん作品展
アトリエ・まりね(練馬)

アトリエ・まりね(練馬)

アトリエ・まりね(練馬)

アトリエ・まりね(練馬)

アトリエ・まりね(練馬)

生徒さん作品展の会期は、~11/11まで。

場所はこのへん

練馬区練馬1-27-12

アトリエ・まりねの詳細情報

Tags: ,
【関連記事】

アトリエまりね@練馬

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » 各種教室 »  

アトリエ・まりね(練馬)

アトリエ・まりね
住所 練馬区練馬1丁目27-12-2F
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日
WEB ホームページ
ブログ内 作品展(2018/11/10)
ステンドグラス教室 体験教室あり
Tags: , , ,

虫・鳥・きのこを描く@ビーンズアクト(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のビーンズアクトで、虫・鳥・きのこを描く~やぐちゆみこイラスト展2018~(11/8~11/12)。

案内
ビーンズアクト(練馬)

外観
ビーンズアクト(練馬)

1999年11月11日オープン。練馬・弁天通り沿いの珈琲豆店。

珈琲豆だけでなく、生産者直送の産直商品や、手づくり品なども販売。

店奥のこみゅにてぃーすぺーすでは、展示イベント等も開催。

今回は、イラストレーターやぐちゆみこさんのイラスト展。

虫や鳥ときのこと植物を、パステルと水彩と色鉛筆で描くイラストレーター。

心がほっこりする楽しく、温かいイラストたち、

虫・鳥・きのこを描いたイラスト作品を展示販売。

やぐちゆみこイラスト展2018
ビーンズアクト(練馬)

ビーンズアクト(練馬)

ビーンズアクト(練馬)

ビーンズアクト(練馬)

これまで制作に関わってきた、自治体や商店会マップ、観光案内リーフレットなども展示。

弁天通り商店会マップ、お花見マップ、いきものマップなど。

弁天通り商店会のキャラクター”弁天ちゃん”もデザイン。

イノシシ年賀ハガキ
ビーンズアクト(練馬)

来年の干支・イノシシの年賀ハガキも販売。

やぐちゆみこイラスト展2018の会期は、~11/12まで。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1-33-14

ビーンズアクトの詳細情報

Tags: ,