桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

練馬まつり2022@開進第二中学校・練馬総合運動場(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

10/16 練馬まつり2022開催。開進第二中学校・練馬総合運動場編。

ポスター
p00

来て 見て 食べて!練馬の魅力を再発見!

2022年10月16日、第45回 練馬まつりが開催されました。

1978年 カネボウ跡地で、第1回 練馬区民祭。

2019年@としまえん以来、3年ぶり。

会場MAP
練馬まつり(練馬)

会場MAP
練馬まつり(練馬)

会場を、練馬駅北口に移し、練馬駅ペデストリアンデッキ、平成つつじ公園、練馬文化センター、マロニエ通り、南町小学校、開進第二中学校、練馬総合運動場と、かなり縦長の会場。ココネリでは、練馬産業見本市。

開催時間10時〜15時の5時間という短時間で、1人で、開進第二中学校 ⇒ マロニエ通り ⇒ ペデストリアンデッキ ⇒ ココネリ ⇒ マロニエ通り ⇒ 練馬総合運動場 ⇒ 南町小学校とまわったところで、時間切れ。

10時前から、開進第二中学校でスタンバイ。10時から全ブースまわりましたが、全ブース撮影する時間はないので、練馬・桜台・江古田周辺に店舗があるブースを中心にピックアップして撮影。他の会場を回り終えたら、2周目で戻ってくるつもりが、時間切れで戻れませんでした。

開進第二中学校
練馬まつり(練馬)

開進第二中学校も会場です。

開進第二中学校
練馬まつり(練馬)

開進第二中学校会場
練馬まつり(練馬)

すずしろステージ タイムスケジュール
練馬まつり(練馬)

信州上田真田陣太鼓保存会
練馬まつり(練馬)

式典
練馬まつり(練馬)

ネリマオイスターバー
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

桜台のネリマオイスターバーは、牡蠣と練馬野菜の塩やきそば。

はないち
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬春日町の家族のらーめん食堂はないちは、揚げワンタン×ウインナー。

アガリコ餃子楼
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬のアガリコ餃子楼 練馬店は、ジーパイなど。

明るい社会づくりの会
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

桜台の明るい社会づくりの会は、恒例の明社赤飯など。

練馬凮月堂
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

中村橋本店、練馬店がある練馬凮月堂は、練馬まつり餅、ねりま大福など。

木村家
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

富士見台の木村家は、和風ぱんけーき、あんころ餅など。

元気力発電所
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬と石神井にある元気力発電所は、ソーラークッキングとポータブル電源を紹介。

かすたねっと
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬のかすたねっとは、焼き菓子など。

すのうべる
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

江古田のすのうべるは、餃子に挑戦。

えごのみは撮影不可。

ユニバースショップ
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬にあるユニバースショップは布バックや小物など。

糀屋三郎右衛門・雪華堂
練馬まつり(練馬)

糀屋三郎右衛門
練馬まつり(練馬)

東京唯一の味噌蔵糀屋三郎右衛門は、昔みそなど。

雪華堂
練馬まつり(練馬)

雪華堂は、糀屋三郎右衛門・雪華堂コラボ昔みそまんじゅうを販売。かき氷も。

東京都自動車整備振興会 練馬支部
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

区内の業界団体も多数参加。

東京都自動車整備振興会 練馬支部では、ポップコーン。

東京都印刷工業組合 練馬支部
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

東京都印刷工業組合 練馬支部は、ねり丸リングノート販売や、メモ帳せいほん体験。

東京土建 一般労働組合練馬支部
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

東京土建 一般労働組合練馬支部は、はしづくり、丸太切り、かんな削りワークショップ。

練馬ジュニアアートプロジェクト
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬ジュニアアートプロジェクトは、フランクフルト販売。

11/6光が丘で、アート思考を見につけよう!イベント開催。

酔人会
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬まつり常連の酔人会は、ブルーベリー発泡酒など。

練馬東間税会
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬まつり初参加の練馬東間税会は、消費税を中心に間接税の団体。

練馬区みどり推進課
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬区みどり推進課は、練馬みどりの葉っぴい基金のPRなど。

葉っぴい基金の募金先の1つに、牧野記念庭園書斎再現プロジェクトが選べるようになりました。

練馬総合運動場
練馬まつり(練馬)

練馬総合運動場
練馬まつり(練馬)

練馬総合運動場
練馬まつり(練馬)

練馬まつり(練馬)

ゴルフ飛距離測定
練馬まつり(練馬)

バイアスロン射的
練馬まつり(練馬)

ゲートボール
練馬まつり(練馬)

ディスクゴルフ
練馬まつり(練馬)

キックターゲット
練馬まつり(練馬)

スピードガン
練馬まつり(練馬)

ストラックアウト
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

スターティングブロック体験
練馬まつり(練馬)

オリンピック トーチ展示
練馬まつり(練馬)

オリンピック トーチ展示
練馬まつり(練馬)

Tags: ,

練馬まつり2022@南町小学校・マロニエ通り(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

10/16練馬まつり開催。南町小学校・はたらくくるま編。

南町小学校
p05-06

南町小学校
練馬まつり(練馬)

南町小学校も練馬まつり会場です。

会場
練馬まつり(練馬)

練馬まつり
練馬まつり(練馬)

ねり☆エコ
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬区地球温暖化対策協議会 ねり☆エコは、暖房器具の効果的な使い方を模型で紹介!

公式キャラクターねりねこ☆彡、ねりこんvvのうち、ねりこんvvが出動!

社協
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬区社会福祉協議会(社協)は、赤い羽根共同募金など。

公式キャラクター ネリーは、10歳の男の子。

練馬区選挙管理委員会事務局
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬区選挙管理委員会事務局は、本物の投票用紙、本物の投票箱を使った、キャラクター模擬投票。

ただし君、ねりねこ☆彡、ネリーが立候補。

・・・って、ただし君って誰?

ただし君
練馬まつり(練馬)

明るい選挙推進キャラクター(明推キャラ)=めいすい君。

君って、本名は、ただし君だったの?

練馬放送&練馬区
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

今回も、練馬放送&練馬区協働で、臨時FM局開局。

大江戸線延伸推進課
練馬まつり(練馬)

今年度、大江戸線延伸に向けた調査日が計上されました。

実現は、一体いつになるんだろう?

練馬区健康推進課
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬区健康推進課は、アプリねりまちてくてくサプリをPR

10月は乳がん月間。恒例のピンクリボンバッジ配布。

起震車ねり丸号
練馬まつり(練馬)

はたらくくるま 消防団ポンプ車
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

マロニエ通り
練馬まつり(練馬)

マロニエ通りは、交通規制により封鎖!

はたらくくるまの紹介&試乗など。

マロニエパフォーマンスエリア
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

マロニエパフォーマンスエリアでは、キッズダンスなど撮りづらい載せづらいパフォーマンス。

ホサナショップ
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

桜台のホサナショップがブース出展。

江古田の練馬グレースチャペルで、月1くらいで桜の木の下マルシェ開催中。

Barニコラシカ
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

江古田のBarニコラシカは、キッチンカー参加。

タコスやタコライス、ナチョス、カリーブルストなど。

はたらくくるま 清掃車
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

清掃車の中でも、スケルトン車が出動し、中を見せながらゴミ収集実演。

パトカー
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

パトカー&白バイ試乗体験。ピーポくん

安全・安心パトロールカー
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

安全・安心パトロールカー

ポンプ車
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

ポンプ車に、小さな消防服を着て試乗。

だいこん丸
練馬まつり(練馬)

練馬消防署マスコットキャラクターだいこん丸も出動。

中型トラック
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

自衛隊からは、中型トラック。

マロニエ通りでは、シティ・ウィザード・ストリートも開催。
 ⇒関連記事:シティ・ウィザード・ストリート@マロニエ通り(練馬)(2011/10/16)

Tags: ,

シティ・ウィザード・ストリート(練馬まつり)@マロニエ通り(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

10/16練馬まつりの一環として、マロニエ通りでは、シティ・ウィザード・ストリート。

シティ・ウィザード・ストリート出現!
練馬まつり(練馬)

練馬文化センターと練馬総合運動場を結ぶマロニエ通りを交通規制。

マロニエ通りに、魔法がかかる?!

ブースやステージを設置、キッチンカーも出動。

ねりまシティ・ウィザード・プロジェクト
練馬まつり(練馬)

ねりまシティ・ウィザード・プロジェクト
練馬まつり(練馬)

ねりまシティ・ウィザード・プロジェクト
練馬まつり(練馬)

ねりまシティ・ウィザード・プロジェクトは、練馬区役所の若手職員が部署の壁を越えて、アイデア出しや運営。

としまえん跡地の「映画の舞台裏を探索できる施設」のオープンに合わせて、魔法を切り口にした様々なプロジェクトを展開。

ねりま観光センター、区民、商店会などが連携して、練馬を魔法使い(ウィザード)が盛り上げます。

練馬まつり(練馬)

7/22には「RGが練馬あるあるを歌い続ける会」を開催。

練馬まつり(練馬)

練馬の技術者を「まちの魔法使い」に認定するシティ・ウィザード制度。

シティ・ウィザードがモデルのイラストが描かれたトレーディングカードを作成。

4/22コスプレ清掃イベント開催。

フォトスポット 魔法メニュー
練馬まつり(練馬)

魔法がテーマのフォトスポット設置。

練馬の飲食店が、ブースやキッチンカーで出店。オリジナルの魔法メニューを販売。

シティマップ
練馬まつり(練馬)

シティ・ウィザード・カードや魔法メニュー、フォトスポットパネルは、2022年度(〜2023年3月)の後半にかけて、練馬のまちに飛び出します!

カードをGETできる場所や魔法メニューを楽しめるお店、フォトスポットは、今後MAPに掲載して配布予定。

インスタフォローキャンペーン
練馬まつり(練馬)

インスタフォロー
練馬まつり(練馬)

フォトスポット
練馬まつり(練馬)

フォトスポット
練馬まつり(練馬)

フォトスポット
練馬まつり(練馬)

練馬まつり(練馬)

10/16練馬まつり シティ・ウィザード・ストリートでは、

1.コスプレ清掃イベント! 2.オリジナル魔法メニュー 3.ミニミニウィザードステージ

コスプレ清掃イベント
練馬まつり(練馬)

コスプレ清掃イベント
練馬まつり(練馬)

あわ家惣兵衛
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

あわ家惣兵衛のオリジナル魔法メニューは、ハロウィンスペシャル〜あわ家風〜

ナイル商会
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬に本社があるナイル商会のオリジナル魔法メニューは、魔法のひとふり”ごちそうスパイス”。

地蔵
練馬まつり(練馬)

練馬まつり(練馬)

大泉学園とんかつ多酒多彩 地蔵も参加(魔法メニュー掲示なし)。

栄泉
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

大泉学園町の栄泉のオリジナル魔法メニューは、魔女が愛した黒猫ねりきり。

カデンツァ
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

光が丘のホテルカデンツァ東京のオリジナル魔法メニューは、苺好きなゴーストのいたずらブラウニーズ。

ヴァイスヴァーサ キッチン
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬区内などでキッチンカー営業しているヴァイスヴァーサ キッチンのオリジナル魔法メニューは、魔女のマジカルポーション。

LOTUS
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬にあるLOTUSのオリジナル魔法メニューは、見習い魔女のジュエリースープ。

あお木
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

中村橋のギャラリー工房カフェあお木のオリジナル魔法メニューは、魔法のプリン。

志村電機珈琲焙煎所
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

豊島園の志村電機珈琲焙煎所のオリジナル魔法メニューは、とろーりラズベリーのブラッディーオレオ。

ねりまだいこん。
練馬まつり(練馬)

特設ステージでは、練馬が生んだ笑いの魔法使いコンビ ねりまだいこん。がMC&お笑いライブ。

日芸 コスプレ研究会COMPLEX
練馬まつり(練馬)

日芸 コスプレ研究会COMPLEX
練馬まつり(練馬)

日芸 コスプレ研究会COMPLEX
練馬まつり(練馬)

日芸 コスプレ研究会COMPLEXの魔法使いメンバーによるコスプレパフォーマンス。

他にも、シティ・ウィザード・カルテットが「魔法」をテーマにした弦楽四重奏を生演奏!

魔法使いマジックショーなどもあったようですが、タイミング合わず撮影できず。

ねり丸グリーティング
練馬まつり(練馬)

練馬区公式アニメキャラクターねり丸も、魔法使いコスプレで、グリーティング・記念撮影会。

ねりま観光センター
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

ねりま観光センターは、ねり丸ガチャガチャ。

ご自由に
練馬まつり(練馬)

ねり丸キャップなど無料配布。

ねり丸グッズ
練馬まつり(練馬)

練馬観光案内所による、ねり丸グッズ出張販売。

ハリポタスタジオツアーPRコーナー
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

会場の一角には、ワーナーブラザーズジャパン(本物)も出展。

としまえん跡地に、2023年春に開業予定のメイキング・オブ・ハリーポッター・スタジオツアー施設をPR。

ねりまシティ・ウィザード・プロジェクト、本格始動。

2023年春に向けて、練馬の魔法使い(ウィザード)たちが、練馬を盛り上げます。

Tags: ,

練馬産業見本市ねりまEXPO2022@ココネリ(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

10/16練馬のココネリで、練馬産業見本市ねりまEXPO2022開催。

練馬まつりと同日開催。

ねりまEXPOポスター
練馬まつり(練馬)

主催 練馬区
後援 (一社)練馬産業連合会・(一社)練馬区産業振興公社・東京商工会議所練馬支部
協賛 経済産業省関東経済産業局・(公財)東京都中小企業振興公社・(地独)東京都立産業技術研究センター・練馬区商店街連合会・(公社)練馬東法人会・(公社)練馬西法人会・東京あおば農業協同組合・練馬漬物事業組合・練馬区伝統工芸会

ココネリホール
練馬まつり(練馬)

2015年に初開催。

練馬ゆかりの店舗や企業がブースを出展。

キャッチコピーは「いいものたくさん、見て触れて!」。

2022年は、2月にも開催され、今年2回目(年度的には別年度)。
 ⇒練馬産業見本市2022@ココネリ(練馬)(2022/2/20)

前回は、単独開催だったので、全ブースまわれましたが、今回は、練馬まつりと同時開催ということで、全ブースの撮影をしたり話を聞いたりする時間がなく、ピックアップして紹介。

フロアマップ
練馬まつり(練馬)

会場は、ココネリホール、産業イベントコーナー、会議室。

38事業者が参加。

練馬まつりパンフレット
練馬まつり(練馬)

会場
練馬まつり(練馬)

ココネリホール入ってスグ、ダンボールで作られたブースの「くらしのゾーン」。

巣鴨信用金庫すがも事業創造センター
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬や江古田にも店舗がある巣鴨信用金庫。

事業のお困りごと相談。中小企業の販路・集客をサポート!

縁の市というサイトで、巣鴨信金と縁のある事業者を紹介しています。

井口機工製作所
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

井口機工製作所は、練馬区南大泉に東京本社・練馬工場がある、ISB®ブランドとしてクリーンルーム対応ISCイグチベアー、搬送用イグチベアー、特殊車輪、ターンテーブル、立体駐車場落下防止装置、電子制御などの企業。

ぴかりラボ
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

「親子の幸せ時間」をテーマに、オリジナル商品を開発している、ぴかりラボ。

逆さにしても落ちない封筒など、アイディアデザイン商品を販売。

コヤマドライビングスクール石神井
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

コヤマドライビングスクール石神井も出展。

江古田〜練馬周辺でも千川通りを通る送迎バスを見かけます。

chibito
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

chibitoは、「ママパパ参加型」で育児グッズなどの商品開発している会社。

自転車のチャイルドシートカバーや、子どもを自転車で送迎するママのためのアンブレラ構造で足ぬれしないレインポンチョに加え、コラボ商品のへその緒ケースやつみきも案内。

ドットジャパン
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

桜台に事務所があるドット・ジャパンは、グッとくる商品作りをしている、ほっこりと感動をお届けするライフスタイル・カンパニー。

究極の肩たたき棒TongTong、ぐっすり眠れる肩温泉、ナチュラルコスメTamaya、シルクウォーマーなど。

レスカルゴデザイン
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

レスカルゴデザインオフィスは、ポスター・チラシなど印刷物の広告デザインだけでなく、オリジナルグッズなど販促物も、一括でトータルに依頼できるデザイナー。

この日は、オリジナルデザインの雑貨の展示販売や、制作例の展示。

イラストレンジャー
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬近辺に住む、プロのイラストレーターたちが2015年に結成。

青レンジャー、ピンクレンジャー、緑レンジャー、灰色レンジャー、黄レンジャー(あれ?昔は6名だったのに、オレンジ脱退?)。

各レンジャーの個性豊かなタッチのイラストで、イラストのお仕事、受注します。

フットワークの軽さと誠実さとノリと愛嬌を武器に、イラストで練馬から日本を笑顔に。

お仕事の依頼は、各レンジャーまで。

練馬放送
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

「練馬にコミュニティFMを!」を合言葉に、練馬区でコミュニティFM開局を目指し活動している(現状は)インターネットラジオ、練馬放送も出展。

いよいよ開局が目前に見えてきました。

11/19 ココネリで、「練馬にコミュニティFMを!」コミュニティFM開局直前オープンカンファレンス。

魚伊佐
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

魚伊佐は、練馬・杉並・西東京市で仕出し料理・弁当の配達をしている老舗の仕出し屋さん。

2020年には武蔵関にテイクアウト専門店「和惣菜 魚伊三」もオープン。

ベーカリーマザーグース
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

創業100年以上 江古田の老舗ベーカリーマザーグースも出展。

はないち
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬春日町にある家族のらーめん食堂はないちは、店の前の自販機でも販売している冷凍麺などを販売。

Nakataya
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

大泉学園町の老舗パティスリーNakatayaも出展。

ながとも
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

ながともは、官公庁や企業の食堂運営やケータリングをしている練馬区高松の会社。

あかねの会
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

あかねの会は、障がいのある人達の就労と生活を支える社会福祉法人。

発達支援室あかねっこ、カフェレストランわれもこう(光が丘)、あかねっこ弁当(練馬春日町)、さをり工房など

アイアン・ブル
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

ドローンサッカースクール アイアン・ブルは、練馬区南田中に2022年設立の新しい会社。

新スポーツ・ドローンサッカーを普及するため、11月から商業施設などで、ドローンの操作体験イベントなどを開催予定。

練馬区手工芸作家連盟
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬区手工芸作家連盟は、30団体が加盟する、練馬区内外で活躍する手工芸の作家さんたちの団体。

11/19〜23 石神井ふるさと文化館で、第27回練馬区手工芸作家展。

K you smile
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

K you smile(ケーユースマイル)は、3人の子育てママの経験から生まれた、ママを笑顔にする練馬のお片付け相談所。

カフェや自宅でのお片づけ相談、一緒にお片づけするお片づけサポートの他、整理収納アドバイザー講座や勉強会などを開催。

練馬で整理収納・お片づけのことなら、K you smile(ケーユースマイル)に相談。

練馬観光案内所
練馬まつり(練馬)

牧野富太郎博士PRブース
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬観光案内所には、牧野富太郎博士PRブース。

日本の植物学の父・牧野富太郎博士が、2023年NHK連続テレビ小説「らんまん」のモデルに。

高知県出身、約30年間を過ごした練馬区大泉の自宅跡は、牧野記念庭園になっています。

高知県の物産も販売。

まちゼミ
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

ココネリ会議室では、練馬区商店街連合会 まちゼミ出張講座。

店主などが講師となり、専門知識を伝授。

雑貨屋みつぼし
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

江古田・音大通りの雑貨屋みつぼしは、「ヴェネチアングラスを作ろう」。

山賀電気
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

江古田・日大通り山賀電気は、「ミラーレス一眼カメラ撮影体験会」。

次回まちゼミは、2023年1月開催予定(〜10/28参加店(講師側)募集中)。

練馬区は魅力あふれる個性豊かな商店や企業がいっぱい!

練馬産業見本市ねりまEXPO、次回もおたのしみにー

場所はこのへん

練馬駅(東京)

Tags: , ,

青山フラワーマーケット@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 花屋 »  

青山フラワーマーケット
住所 練馬区練馬1丁目3-5-B1
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: ,

【閉店】麺屋 藤しろ 練馬店@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » ラーメン »  

藤しろ(練馬)

【閉店】藤しろ
住所 練馬区豊玉北6丁目13-18
営業時間  
定休日  
WEB 食べログ
ブログ内 鶏白湯特製ラーメン(2019/10/24)
2019年10月24日オープン バックファットの跡地
2022年7月末 人手不足のため閉店
2022年8月29日閉店延長
2022年9月14日まで藤しろextraとして延長
2022年10月12日まで藤しろTHE FINALとして延長
跡地はぶらぶら
Tags: , , ,

鶏モモタタキ風@大衆酒呑み処 か和もっち 練馬南口店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に10/10オープン!大衆酒呑み処 か和もっち 練馬南口店。

看板
か和もっち(練馬)

10/10オープン 10/8訪問
か和もっち(練馬)

外観
か和もっち(練馬)

外観
か和もっち(練馬)

2022年10月10日オープン(10/6・7・8プレ営業)。ドラム缶 練馬店の跡地。

和風スナック狸 ⇒ 麺処こみね ⇒ ドラム缶 ⇒ か和もっち
 ⇒関連記事:下町グラタン@ドラム缶(練馬)(2020/3/23)
 ⇒関連記事:真鯛濃厚そば@麺処こみね(練馬)(2018/3/1)
 ⇒関連記事:練馬野菜ぎょうざ@和風スナック狸(練馬)(2012/6/27)

練馬駅南口、練馬警察署近く、福しん隣に、大衆酒呑み処がオープン。

北口にある和酒と創作料理 か和もっち本店の2店舗目。

北口と南口でメニューは異なり、新店は、チューハイやビールに合う大衆酒場メニュー。

南口で軽く飲んでから、日本酒中心の本店へ、か和もっちハシゴ酒推奨。

もしくは、隣の福しんで食べてきて、二軒目 南口か和もっち、三軒目として北口か和もっちでも。

仮フードメニュー(10/8)
か和もっち(練馬)

オーナー知り合い限定の10/8プレ営業に訪問。

お通し
か和もっち(練馬)

もつ煮
か和もっち(練馬)

キュウリ浅漬け
か和もっち(練馬)

おでん5品
か和もっち(練馬)

鶏モモタタキ風
か和もっち(練馬)

手羽先揚げ
か和もっち(練馬)

練馬駅の南北に、オーナーは同じですが、まったく別のか和もっち出現。

北口の本店は、和酒と創作料理、南口は大衆酒呑み処。

どっちの か和もっち行く?お好みで。もしくはハシゴでどうぞー。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-15-15

か和もっち練馬南口店の詳細情報

Tags: , ,

三彩水餃子3種類盛り合わせ@八鮮大連餃子(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬で10/1店名変更リニューアル!八鮮大連餃子。

看板
八鮮大連餃子(練馬)

看板
八鮮大連餃子(練馬)

看板
八鮮大連餃子(練馬)

外観
八鮮大連餃子(練馬)

2019年7月8日オープン。北町商店(2店舗目だった方)の跡地。2階・3階。
 ⇒関連記事:大連名物さわら水餃子@バル大連餃子(練馬)(2019/7/8)

看板が変わってるのを、たまたま見つけて10/8訪問。

2022年10月1日 店名変更リニューアル。

八鮮(はっせん)は、餃子に入っている様々な食材という意味。

唐苑系列でしたが、2019年のオープン当初からいた雇われ料理長さんご家族がオーナーになり、2022年4月に独立。今は唐苑系列ではないとのこと。

4月に独立してからも唐苑時代の店名・メニューのまま営業しつつ、独自の新メニューとしてビャンビャン麺を始めるなどしながら準備をすすめ、10/1看板など変更、店名変更リニューアル。
 ⇒関連記事:鶏野菜ビャンビャン麺@バル大連餃子(練馬)(2022/6/11)

餃子
八鮮大連餃子(練馬)

餃子もリニューアル。餃子メニュー増えました。

メニュー
八鮮大連餃子(練馬)

メニュー
八鮮大連餃子(練馬)

三彩水餃子3種類盛り合わせ
八鮮大連餃子(練馬)

三彩水餃子3種類盛り合わせ
八鮮大連餃子(練馬)

ニラ卵水餃子(緑)、和牛人参水餃子(オレンジ)、イカ墨水餃子(黒)

焼き餃子4種類盛り合わせ
八鮮大連餃子(練馬)

焼き餃子4種類盛り合わせ
八鮮大連餃子(練馬)

大葉焼き餃子、ぷりぷり海老ニラ餃子、スタミナにんにく餃子、キャベツの焼き餃子

大海老春巻き
八鮮大連餃子(練馬)

店名・看板・メニュー・餃子いろいろリニューアル!(料理長は一緒)

練馬の八鮮大連餃子で、いろいろな種類の餃子、食べ比べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-20-4

八鮮大連餃子の詳細情報

Tags: ,

八鮮大連餃子(バル大連餃子)@練馬【10/1リニューアル】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 中華料理 »  

八鮮大連餃子(練馬)

八鮮大連餃子
住所 練馬区豊玉北5丁目20-4-2F.3F
営業時間 平日11:30〜15:00(LO14:30)
17:00〜24:00(金〜26:00)
土日祝12:00〜25:00(LO24:30)
定休日 無休
WEB 食べログ
ブログ内 三彩水餃子3種類盛り合わせ(2022/10/8)
大連名物さわら水餃子(2019/7/8)
2019年7月8日バル大連餃子オープン 北町商店の跡地
2022年10月1日店名変更リニューアル
Tags: , ,

推し色クリームソーダ@○○○○Arrow(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬で10/1グランドオープン!アニメBAR ○○○○Arrow。

新看板
アロー(練馬)

エリオちゃん
アロー(練馬)

「アニメ、漫画、ゲーム 好きなことのお話 みんなでしよっ!」

外観
アロー(練馬)

2021年1月22日プレプレオープン(関係者・予約制)

2021年4月1日プレオープン(一般客・予約不要)

2022年9月 内装工事・レイアウト変更。

2022年10月1日グランドオープン。

コロナの影響で、1年半のプレ営業を経て、満を持して10/1グランドオープン。

オーナーは、テレ東に25年勤務。テレ東のアニメプロデューサーだった方。

店内には、声優さんなど業界関係者のサイン多数(撮影NG)。

オーナーさん店員さんやお客さん同士、アニメ、漫画、ゲーム、趣味の話など、ゆったりとたのしい時間が過ごせます。

料金は時間制・飲み放題(アルコールメニュー充実)。

カラオケあり。65インチ大型モニター2台など設備充実。

ショップカード
アロー(練馬)

神酒エリオちゃん
アロー(練馬)

女子大生で、○○○○Arrowでバイト中(設定)

神酒エリオ、LINEスタンプ販売中。

メンバーズカード
アロー(練馬)

実は、私メンバーです(※メンバーズカード、持っていても特典はありません)。

2021年に支援したクラウドファンディングの返礼品。

2021年4月1日にも訪店してました。

店内
アロー(練馬)


アロー(練馬)


アロー(練馬)

店内
アロー(練馬)

2022年9月の内装工事でカウンター席を増設。


アロー(練馬)

店内
アロー(練馬)

コースター
アロー(練馬)

推し色クリームソーダ
アロー(練馬)

推し色クリームソーダ
アロー(練馬)

推し色クリームソーダなどを注文(※飲み放題対象外・別料金)

推し色クリームソーダ
アロー(練馬)

推し色クリームソーダ
アロー(練馬)

おうどんArrowなど、○○○○の中に言葉が入ったイベント営業あり。

ファンミーティングなど店内貸切やイベント営業の相談可。

木曜日はカラオケ無料DAY。

練馬のアニメバー ○○○○Arrow。

共通の趣味を持つ仲間と出会えるかも。

1年半のプレ営業中、気になってた方!

満を持して、10/1グランドオープンしました。

階段を上がって、2階へどうぞー

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-31-8

○○○○Arrowの詳細情報

Tags: , ,