桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

まち歩き日記

写真学科卒展&デザイン修了展@日芸(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田の日芸・芸術資料館で、写真学科卒展(2/16~2/28)。

A&Dギャラリーで、大学院造形芸術専攻デザイン分野修了展(2/16~2/28)。

写真学科卒展
日芸(江古田)

日本大学芸術学部写真学科2015卒業制作展

会期:2015年2月16日~2015年2月28日(日曜休廊)10時~18時

会場:日本大学芸術学部江古田校舎芸術資料館

昨年の写真学科卒展
 ⇒関連記事:写真学科卒展@日芸(江古田)(2014/2/19)

芸術資料館
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

ごあいさつ
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

予定
日芸(江古田)

3/7~3/9新宿ニコンサロンで、日芸写真学科2015卒展。

3/5~3/11ポートレートギャラリーで、日芸写真学科卒業制作選抜展

3/14~3/22日芸で、8学科合同「日藝の卒博」

デザイン分社修了制作展
日芸(江古田)

日本大学大学院芸術学研究科造形芸術専攻デザイン分野修了制作展

会期:2015年2月16日~2015年2月28日 9時~18侍

会場:日本大学芸術学部江古田校舎A&Dギャラリー

今年の絵画・彫刻分野の展示
 ⇒関連記事:造形芸術専攻修了制作展@日芸(江古田)(2015/1/24)

A&Dギャラリー
日芸(江古田)

ご挨拶
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

予定
日芸(江古田)

3/14~3/22日芸西棟で、日芸デザイン学科卒業制作選抜展

写真学科卒展&院デザイン修了展の会期は、~2/28まで。

(A&Dギャラリーの)場所はこのへん

東京都練馬区旭丘2丁目42-1

日芸の詳細情報

Tags: ,

革の手仕事展Vol.2@ビーンズアクト(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のビーンズアクトで、革の手仕事展Vol.2(2/13~2/27)。

案内
ビーンズアクト(練馬)

外観
ビーンズアクト(練馬)

1999年11月11日オープン。練馬弁天通りの珈琲豆店。

自然食品・産直食品なども販売。レンタルボックスでは、ハンドメイド作家や障がい者の作品なども販売。店奥の”こみゅにてぃーすぺーす”では、展示やワークショップなど様々な企画を行っています。

こみゅにてぃーすぺーす
ビーンズアクト(練馬)

今回の企画は、革職人ちばひろきさんによる革製品の展示・販売。

昨年同時期にも開催され、今回で2回目。
 ⇒関連記事:革の手仕事展@ビーンズアクト(練馬)(2014/2/15)

展示
ビーンズアクト(練馬)

展示
ビーンズアクト(練馬)

展示
ビーンズアクト(練馬)

展示
ビーンズアクト(練馬)

展示
ビーンズアクト(練馬)

展示
ビーンズアクト(練馬)

展示
ビーンズアクト(練馬)

革小物手作り教室
ビーンズアクト(練馬)

革職人ちばひろきさんは、練馬のビーンズアクトや石神井のキュリアスで、革小物手作り教室を開催。

生徒さんの作品も展示。

展示
ビーンズアクト(練馬)

展示
ビーンズアクト(練馬)

展示
ビーンズアクト(練馬)

ワークショップ
ビーンズアクト(練馬)

2/18 13時~、革職人ちばひろきさん在廊し、革製品オーダーや修理の相談できます。

展示の会期は、~2/27まで。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目33−14

ビーンズアクトの詳細情報

Tags: ,

ぽるとがる展@ヴィエイユ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のBakeryCafe&Garelly Vieill(ヴィエイユ)で、ぽるとがる展(2/13~2/28)。

案内
ヴィエイユ(江古田)

外観
ヴィエイユ(江古田)

2013年1月10日オープン。天然酵母パンとカフェとギャラリーの店。

今回の企画は、ポルトガル旅行から戻った店主による、ポルトガルのお土産、現代アーティスト作品、町のスーパーで買ったもの、リスボン、コインブラ、ポルトの街並み写真などの展示。

ポルトガルで仕入れたふすま、ごま、ココナッツが入ったぱんでびす、ふすまの入った雑穀ぱんも販売。

店内
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目56−2

食べログ グルメブログランキング
ヴィエイユの詳細情報

Tags: ,

companion@Wunderkammer(豊島園)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

豊島園のSpace Wunderkammer(ヴンダーカマー)で、稲田禎洋個展”companion”(2/12~3/1)。

DM
ヴンダーカマー(豊島園)

外観
ヴンダーカマー(豊島園)

2014年4月17日オープン。ノンプロフィット・アーティストラン・アートスペース。

一軒家をそのまま使った、新しいギャラリー。

今回の企画は、東京芸大出身の若手映像作家・稲田禎洋さんによる初個展。

グループ展Fist Attacksにも参加。
 ⇒関連記事:First Attacks@Wunderkammer(豊島園)(2014/4/17)

映像
ヴンダーカマー(豊島園)

映像
ヴンダーカマー(豊島園)

映像
ヴンダーカマー(豊島園)

映像
ヴンダーカマー(豊島園)

ギャラリー外
ヴンダーカマー(豊島園)

映像
ヴンダーカマー(豊島園)

3/1 17時~ アーティストトーク。

展示の会期は、~3/1まで。

場所はこのへん

練馬区練馬4丁目25-17

Wunderkammerの詳細情報

Tags: ,

肉展@ターナーギャラリー(東長崎)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

東長崎のターナーギャラリーで、肉展-NIKUTEN(2/7~2/14)。

DM
ターナーギャラリー(東長崎)

外観
ターナーギャラリー(東長崎)

絵具などを製造販売しているターナー色彩株式会社東京支社のビル1階・3階・4階フロアのギャラリースペース。

若手アーティストを積極的に応援しているギャラリーです。

ごあいさつ
ターナーギャラリー(東長崎)

2014年度 多摩美術大学芸術祭にて行った『肉展』に端を発し、新メンバーを加え、3大学6専攻の「肉が好きだ!」と意気投合した肉アーティスト達による、肉をテーマにした企画展。

ギャラリー内
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

物販ブース
ターナーギャラリー(東長崎)

物販ブースでは、肉しおり、肉指輪、肉キーホルダー、肉ポスカなど、肉グッズを販売。

今後、渋谷東急ハンズや銀座でも展示予定有。

今回の展示の会期は、~2/14まで。

場所はこのへん

東京都豊島区南長崎6丁目1−3

ターナーギャラリーの詳細情報

Tags: ,

回顧展@CAPCA(東長崎)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

東長崎のCAPCA(カプカ)で、Saori Ohwada「回顧展」(2/9~2/22)。

案内
CAPCA(東長崎)

外観
CAPCA(東長崎)

2014年9月23日オープン。オープン初日にも取材。
 ⇒生ハムとほうれん草のジェノベーゼ@CAPCA(東長崎)(2014/9/23)

オーナーは、音だけでなく料理も作るサウンドクリエイター。

CAPCA
CAPCA(東長崎)

音楽・ライブはもちろん、イベント、展示、物販など、新しいこと、面白いこと、なんでも挑戦できるオルタナティブスペース 兼 カフェ&バー。

ステーキ丼
CAPCA(東長崎)

現在の人気メニューは、ステーキ丼。

展示(1階)
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示(2階)
CAPCA(東長崎)

回顧展
CAPCA(東長崎)

今回の企画は、Saori Ohwadaさんの個展。

樹を表現のモチーフに絞り描き始めた過去3年間の作品を中心に展示・販売。

すべての展示作品が購入可能。

ポストカードやzineの物販もあります。

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

展示
CAPCA(東長崎)

会期は、~2/22まで。

場所はこのへん

35.73299,139.680267

CAPCAの詳細情報

Tags: ,

わたしのすきな@MARIMO Caf’e65(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のMARIMO Caf’e65で、emi個展「わたしのすきな」(2/2~2/28)。

案内
マリモカフェ(練馬)

外観
マリモカフェ(練馬)

オープンして5年ほど。七福の脇の道を入ったところ。

オーガニックドリンクや練馬野菜カレーもある、若手アーティストが集まる隠れ家アートカフェ。

今回の企画は、ハンドメイド作家emiさんの個展。

絵画、アクセサリー、Tシャツなど、ジャンルを問わない「わたしのすきな」を集めた子ども部屋のような展示。

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

羊毛フェルトキット
マリモカフェ(練馬)

emiさん在廊時には、羊毛フェルトキットを一緒に楽しく作れます。

2/15(日)15時~「スイートタイム・ティーライブ」ライブ。

展示の会期は、~2/28まで。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬2丁目1−10

MARIMO Caf’e65の詳細情報

Tags: ,

第27回ねりま漬物物産展@ココネリ(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のCoconeri(ココネリ)で、第27回ねりま漬物物産展(2/6~2/8)。

開催中!
ココネリ(練馬)

案内
ココネリ(練馬)

会場
ココネリ(練馬)

主催は、練馬漬物事業組合。

1989年(平成元年)に始まり、今年で27回目。

会場は、練馬駅北口のCoconeri(ココネリ)3階 産業イベントコーナー。

昨年まで西武百貨店池袋店の地下で開催していましたが、今年からココネリで開催。

ねりま本干沢庵、沢庵漬いろいろ、べったら漬、奈良漬、浅漬いろいろ、練馬伝統の漬物の即売。

練馬区内の漬物事業者が、自慢の漬物を展示・販売。


ココネリ(練馬)

ねりま本干沢庵漬
ココネリ(練馬)

江戸時代から栽培されている練馬ブランド「練馬大根」を使った、ねりま本干沢庵漬は、初日(6日)用意した600本が午前中に売り切れ、急遽工場から補充する大盛況。

ねりま本干沢庵漬
ココネリ(練馬)

山義食品工業
ココネリ(練馬)

サン食品工業
ココネリ(練馬)

東海漬物
ココネリ(練馬)

キムラ漬物販売
ココネリ(練馬)

本橋食品
ココネリ(練馬)

ヤマサン食品
ココネリ(練馬)

オザワ食品工業
ココネリ(練馬)

雅香岡田
ココネリ(練馬)

紀の国食品
ココネリ(練馬)

高山商店
ココネリ(練馬)

試食
ココネリ(練馬)

会場では、練馬漬物の試食もできます。

練馬漬物の歴史紹介コーナー
ココネリ(練馬)

会場の一角には、練馬漬物の歴史を紹介するパネル展示。

練馬漬物の歴史
ココネリ(練馬)

練馬漬物の歴史
ココネリ(練馬)

練馬漬物の歴史
ココネリ(練馬)

練馬漬物の歴史
ココネリ(練馬)

2/8には、野菜戦士ぬか漬けマンショー。

2/9には、JAあおば等でも、練馬大根たくあん漬けの販売。

第27回ねりま漬物物産展は、~2/8まで。

場所はこのへん

練馬駅(東京)

Tags: ,

昭和と青春のまち江古田写真展@江古田駅(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田駅改札内で、昭和と青春のまち写真展~特集:西武鉄道駅員が選んだ江古田の写真~。

昭和と青春のまち江古田写真展
江古田駅(江古田)

とにかく江古田!プロジェクトの一環。

とにかく江古田!PROJECTとは、昭和と青春のまち・江古田を愛し、より活性化してほしいと願う有志が連携して立ち上げた地域活性化プロジェクト。

昨年から江古田駅などで展示されている「昭和と青春のまち江古田写真展」に写真が追加されました。
 ⇒関連記事:昭和と青春のまち江古田写真展@江古田駅(江古田)(2014/10/25)
 ⇒関連記事:昭和と青春のまち江古田写真展@旭丘小学校(江古田)(2014/11/8)
 ⇒関連記事:昭和と青春のまち江古田写真展@江古田駅第二駐輪場(江古田)(2014/12/6)

改札内
江古田駅(江古田)

場所は、西武池袋線江古田駅の改札を入った正面(改札内)

西武鉄道駅員が選んだ江古田の昔の写真が展示されています。

改札内
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

展示
江古田駅(江古田)

とにかく江古田!プロジェクトは、引き続き、2015年も江古田を盛り上げます。

写真展の会期は、~3月末まで。

場所はこのへん

35.737478,139.672907

Tags: ,

ミコラのにちようび@江古田やきほギャラリー(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

2/1江古田やきほギャラリーで、「ミコラのにちようび」。

江古田市場にあった雑貨店micolor(ミコラ)が1日限定復活。

ミコラのにちようび
ミコラ(江古田)

外観
ミコラ(江古田)

江古田やきほギャラリーは2013年10月13日オープン。税務署通り沿い。

今回の企画は、2014年末で閉場した江古田市場内で営業していた雑貨店micolor(ミコラ)が1日限定で復活。てぬぐい、陶器、アクセサリーなどを販売。

次のテナント物件が決まるまでの間、イドウザッカテンとして、江古田や他の街のお店やギャラリーでイベント販売を行います。

店内
ミコラ(江古田)

店内
ミコラ(江古田)

店内
ミコラ(江古田)

アトリエやきほ
ミコラ(江古田)

アトリエやきほ
ミコラ(江古田)

江古田やきほギャラリーの奥には陶芸用の窯があり、ミコラ取扱商品。

店内
ミコラ(江古田)

店内
ミコラ(江古田)

店内
ミコラ(江古田)

今回は、ミコラ店主も関わり、多くのクリエイターが参加している「てぬコレ」から、てぬぐいを販売。

「てぬコレ」は、てぬぐいのコレカラを楽しむ場。伝統的な日本の「てぬぐい」の良さを活かしながら、新しい時代の「てぬぐい」を提案しているプロジェクト。ネット販売もしています。

店内
ミコラ(江古田)

店内
ミコラ(江古田)

店内
ミコラ(江古田)

店内
ミコラ(江古田)

ミコラのにちようび。

次回は、2015年3月1日(日)江古田やきほギャラリーで開催。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町24−8

江古田やきほギャラリーの詳細情報

Tags: , ,