わたしのすきな@MARIMO Caf’e65(練馬)
練馬のMARIMO Caf’e65で、emi個展「わたしのすきな」(2/2~2/28)。 案内 外観 オープンして5年ほど。七福の脇の道を入ったところ。 オーガニックドリンクや練馬野菜カレーもある、若手アーテ...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬のMARIMO Caf’e65で、emi個展「わたしのすきな」(2/2~2/28)。 案内 外観 オープンして5年ほど。七福の脇の道を入ったところ。 オーガニックドリンクや練馬野菜カレーもある、若手アーテ...
練馬のCoconeri(ココネリ)で、第27回ねりま漬物物産展(2/6~2/8)。 開催中! 案内 会場 主催は、練馬漬物事業組合。 1989年(平成元年)に始まり、今年で27回目。 会場は、練馬駅北口のCoconeri...
江古田駅改札内で、昭和と青春のまち写真展~特集:西武鉄道駅員が選んだ江古田の写真~。 昭和と青春のまち江古田写真展 とにかく江古田!プロジェクトの一環。 とにかく江古田!PROJECTとは、昭和と青春のまち・江古田を愛し...
2/1江古田やきほギャラリーで、「ミコラのにちようび」。 江古田市場にあった雑貨店micolor(ミコラ)が1日限定復活。 ミコラのにちようび 外観 江古田やきほギャラリーは2013年10月13日オープン。税務署通り沿い...
中村橋の練馬区立美術館3階展示室で、第46回練馬区民美術展(1/31~2/8)。 区民ギャラリーでは、石塚八重子油絵展(1/28~2/1)。 2階展示室では、俵有作展(12/6~2/8)。 ⇒関連記事:俵有作展-水墨の...
東長崎のターナーギャラリーで、TURNER AWARD 2014入賞・入選作品展(1/23~2/1)。 案内 外観 絵具などを製造販売しているターナー色彩株式会社東京支社のビル1階・3階・4階フロアのギャラリースペース。...
江古田の日芸で、造形芸術専攻修了制作展【絵画・彫刻】(1/22~1/30)。 案内 日本大学大学院芸術学研究科造形芸術専攻【絵画・彫刻】を修了する7名による展示。 会期は、2015年1月22日~2015年1月30日。 会...
江古田のギャラリー古藤で、表現の不自由展-消されたものたち-(1/18~2/1)。 案内 案内 外観 2011年7月15日オープン。千川通り沿い。武蔵大学の向かい。 絵画展示、音楽ライブ、落語会、江古田映画祭、江古田ユニ...
練馬区役所本庁舎アトリウムで、みんなに優しいねりまのまちづくり展(1/15~1/19)。 案内 会場 主催は、練馬区健康福祉事業本部福祉部経営課。 お年よりや、赤ちゃん連れのひと、外国からきたひと、障害のあるひと、そして...
練馬のビーンズアクトで、想形文字でほっこり展(1/15~1/31)。 案内 外観 1999年11月11日オープン。練馬・弁天通り沿いにある珈琲豆店。 珈琲豆だけでなく、生産者さん直送の自然食品なども販売。 レンタルボック...