この動悸が少しずつ閑かになって@おみせ(中村橋)
中村橋のおみせで、齊藤幸子写真展 この動悸が少しずつ閑かになって(5/9~5/15)。 DM おみせ 青いネオン管のサインが目印。 外観 2015年11月1日オープン。中村橋にできた新しいギャラリー&お店。 ※店名が「お...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
中村橋のおみせで、齊藤幸子写真展 この動悸が少しずつ閑かになって(5/9~5/15)。 DM おみせ 青いネオン管のサインが目印。 外観 2015年11月1日オープン。中村橋にできた新しいギャラリー&お店。 ※店名が「お...
江古田のVieill(ヴィエイユ)BakeryCafe&Garellyで、坂内敦写真展 柳瀬川の野鳥(前期:5/10~6/4)。 案内 外観 2013年1月10日オープン。天然酵母パンとカフェとギャラリーの店。 『巡って...
練馬のMARIMO Caf’e65で、からふる2016Tshirts PLUSアート展(5/6~5/27)。 マリオネットくん ご紹介します。マリオネットくんです。 彼は、先々月のこどもアトリエぱれっとの展示...
江古田の日芸で、土谷武彫刻展~寄贈作品を中心に作家土谷武を振り返る~(4/26~5/14)。 案内 案内 今回の企画は、彫刻家で、日芸の元教授で、美術学科彫刻コースの礎を築き、教え子も多数輩出した、故・土谷武先生(192...
5/1~7/1、第1回まち中つながる展示会。 東長崎の金星灯百貨店も、アート協力店。 外観 2012年4月7日オープン。東長崎と椎名町の間にある小さな雑貨店。 店主ご夫妻が製作したオリジナルグッズ、作家さんから委託のハン...
東長崎で5/1リニューアル!Planethand(プラネットハンド)、レンタルボックス本格始動。 外観 2016年5月1日レンタルボックスによるリニューアル。 下北沢でレンタルボックス店「ハコウリ」の店長をされていた方と...
4/29練馬の平成つつじ公園周辺で、第2回練馬つつじフェスタが開催されました。 パンフレット表紙 会場 1996年から18回に渡り開催された「練馬つつじ祭り」が、昨年から改称。今回で2回目。 ⇒関連記事:第1回練馬つつ...
練馬に4/22オープン!ヒカリナオーガニック。 案内 看板 外観 2016年4月22日オープン。ファンシーショップ青空の跡地。 ⇒関連記事:ファンシーショップ青空(2013/12/21) 農薬、化学肥料を使わない農作物...
中村橋に4/14オープン!BAZZSTORE(バズストア)中村橋店。 外観 外観 2016年4月14日オープン。正育堂書店の跡地。 江古田・桜台・下北沢などにもある、リユースでつながるブランド古着販売買取。 2011年1...
江古田のギャラリーショップ水土木で、高口友昭個展「礼」(4/15~4/21)。 案内 外観 2004年7月7日オープン。小竹町の住宅街にあるギャラリーショップ&陶芸教室。 今回の企画は、書道家の高口友昭さんによる初個展。...