桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

7月2011

江古田富士塚

TOP » ブログ » まち歩き日記 » 歴史探訪 »  

江古田冨士塚@2011/7/1

江古田浅間神社の裏にある江古田の富士塚

ここを「登山」できるのは、年3回のみ。

正月、7/1(山開き)、9月の第2土・日(浅間神社のお祭り)

当ブログでも、今年の正月に「登山」しました。
 ⇒過去記事:富士塚登山(2011/1/3)

貴重な年3回の機会、せっかくなので7/1(本日)行ってみると、

「あれ?門閉まってる!?」

そして、張り紙

震災による損傷があり、修復完了まで「登山」出来ないなんて!!

次回の9月第2土・日(浅間神社のお祭り)には間に合うのかな?

意外なところに、震災の傷跡が、まだ残っていました・・・

場所はこのへん

東京都練馬区小竹町1丁目59−2

茅原浅間神社の詳細情報


【関連記事】
    None Found

茅原浅間神社@江古田

TOP » 店舗情報 » パブリック » 神社・寺 »  

茅原浅間神社
住所 練馬区小竹町1丁目59-2
WEB  
ブログ内 江古田富士塚(2011/7/1)
富士塚登山(2011/1/3)
江古田駅北口正面
主祭神は木花開耶姫命 例祭は9月第2土・日
江古田の富士塚は国の重要有形民俗文化財
富士塚の開山は、正月、山開き(7/1)、例祭の年3回
Tags: ,