桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

信州上田物産館 UEDA Nerima BASE(江古田)、移転・再オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田へ10/6移転・再オープン!信州上田物産館 UEDA Nerima BASE。

看板
DSC07576

外観
DSC07736

2022年10月30日 石神井にオープン。

2024年10月6日 江古田へ移転・再オープン。

練馬区の友好都市・長野県上田市の公式アンテナショップ。

信州上田物産館 UEDA Nerima BASEが、石神井町から江古田駅南口・交番横へ移転!

駅改修の際、(西武ではなく)練馬区の所有スペースとして、住民票の自動発行機を設置。

ほとんで利用されることなく撤去、あまり活用されずにいた無駄スペースでした。

信州上田物産館 UEDA Nerima BASEの設置主体は上田市。

運営は、信州上田ファン倶楽部(民間)。

上田市特産のりんごやくるみ・栗をふんだんに使ったお菓子やドライフルーツにジュース、蔵元の地酒やワイン・味噌、信州名物のそばやおやき、ハムやウインナー、あゆの甘露煮などを、江古田で買うことができます。

開設の陰の立役者は、電気設備工事業を営む株式会社LightHouseの代表。

信州上田に惚れ込み、信州上田の食材や酒をたのしめる居酒屋はぎばるを江古田にオープン。
 ⇒関連記事:太郎ポークのカツ煮@はぎばる(江古田)(2022/3/28)

信州上田の大ファンとして、練馬区と上田市の架け橋となるべく、地道に挑戦を続けてきました。

信州上田ファン倶楽部として、交流イベントや物産展を企画したり、情報発信など、練馬区と上田市をつなぐ活動を続けています。

オープニングイベント
DSC07585

2024年10月6日には、オープニングイベント開催。

DSC07589

江古田駅南口
DSC07559

テープカット
DSC07561

ねり丸
DSC07608

真田ぱぱ丸
DSC07587

祝い花
DSC07579

太郎ポーク串焼き(10/6のみ)
DSC07562

太郎ポーク串焼き
DSC07565

りんごジュース試飲(10/6のみ)
DSC07567

りんごジュース試飲
DSC07569

ふくびき(10/6のみ)
DSC07566

続いては、商品ラインナップ。

りんご(秋映)
DSC07609

信州そば
DSC07574

DSC07570

DSC07582

DSC07584

ルヴァン
DSC07588

信州太郎ぽーく
DSC07600

冷凍
DSC07599

冷凍
DSC07601

カクテキ チーズなど
DSC07595

ソーセージなど
DSC07596

真田REDアップルジュース
DSC07738

ジュース
DSC07737

ジュース
DSC07591

上田でワイン
DSC07605

ワイン
DSC07593

お酒コーナー
DSC07597

DSC07598

DSC07603

DSC07604

マンホールメダル
DSC07602

ガチャガチャ
DSC07575

上田市のいいものを練馬区で発信するお店。

信州上田物産館 UEDA Nerima BASE。

入荷情報などは、信州上田ファン倶楽部のインスタで。

江古田駅南口・交番隣で、信州上田の特産品を買ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区旭丘1-78-7

信州上田物産館UEDANerimaBASEの詳細情報

Tags: , ,

信州上田物産館「UEDA Nerima BASE」@江古田【10/6オープン】

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 食料品 »  

DSC07736

UEDA Nerima BASE
住所 練馬区旭丘1丁目78-7(移転後)
練馬区石神井町7丁目1-14(移転前)
営業時間 11:00〜18:00
定休日 火曜日
WEB  
ブログ内 信州上田物産館、オープン(2024/10/6)
2022年10月30日 石神井町にオープン
2024年9月23日 移転のため閉店
2024年10月6日 江古田へ移転・再オープン
Tags: , , ,

CHART 東長崎店@東長崎【10/6オープン】

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » パーソナルジム »  

DSC01271

住所 豊島区東長崎5丁目29-12
営業時間  
定休日  
WEB  
2024年10月6日オープン 古丹の跡地
整体×バーソナルトレーニング
Tags: , ,

【閉店】大醤(タイショウ)@富士見台

TOP » 店舗情報 » グルメ » ラーメン »  

大醤(富士見台)

【閉店】大醤
住所 練馬区貫井3丁目11-15
営業時間 11:00~25:00
定休日 無休
WEB 食べログ
ブログ内 醤油ラーメン(2017/3/28)
2017年3月25日オープン 龍吟軒の跡地
2024年10月6日閉店
Tags: , , ,

carrefourNoa練馬店@練馬【10/5オープン】

TOP » 店舗情報 » 美容 » アイ »  

DSC03632

carrefourNoa
住所 練馬区練馬1丁目9-5-3F
営業時間  
定休日  
WEB  
2024年10月5日オープン
Tags: , ,

よだれうし@中華旬菜ハオスイ(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

桜台に10/3オープン!中華旬菜ハオスイ。

看板
DSC07263

看板
DSC07265

10/3オープン
DSC07264

外観
DSC07262

2024年10月3日オープン。ネリマオイスターバーの跡地。桜台通り。

桜台駅北口に、練馬の口水食堂の2店舗目がオープン。
 ⇒関連記事:よだれ鶏定食@口水食堂(練馬)(2023/4/19)

といっても、メニューや味など違いあり(姉妹店)。

練馬・口水食堂は夜ても定食がある中華食堂。

一方で、桜台・ハオスイは、紹興酒などたのしめるカジュアル中華居酒屋。

オーナーは同じ、看板メニューが「よだれどり」なのも同じ。

でも、料理人が違うので、同じメニューでも味が少し違ったり。

桜台の料理長は中華街などで修行した若手だけど歴が長めな実力派シェフ。

あえて統一せず、それぞれの個性で。

コンセプトは「美味しい中華をきれいな店内でカジュアルに!」

中華っぽくないカフェみたいな雰囲気と、清潔感ある店内。

紹興酒の種類が豊富で、目指すは、中華版ビストロ。

ちなみに、店名の口水(ハオスイ)は、中国語で、よだれ、つば。

よだれ鶏(口水鶏)が、思い出すだけで、よだれが出るほど美味しいことに由来。

レギュラーメニュー
DSC07283

おすすめ(変わります)
DSC07284

お通し
DSC07266

本日の前菜4種盛り合わせ
DSC07281

よだれうし
DSC07279

よだれうし
DSC07276

よだれうしは、ローストビーフのよだれどり風。

小籠包
DSC07274

担々麺
DSC07286

練馬店では麺はないですが、桜台店では麺類あり。

練馬・口水食堂の姉妹店が、桜台にオープン。

桜台の中華旬菜ハオスイで、よだれうしなど、食べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区桜台1-6-7

中華旬菜ハオスイの詳細情報

Tags: , ,

中華旬菜ハオスイ@桜台【10/3オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 中華料理 »  

DSC07262

中華旬菜ハオスイ
住所 練馬区桜台1丁目6-7
営業時間  
定休日  
WEB  
ブログ内 よだれうし(2024/10/3)
2024年10月3日オープン ネリマオイスターバーの跡地
Tags: , , ,

AUBE HAIR tory 豊島園@豊島園【10/3オープン】

TOP » 店舗情報 » 美容 » ヘア »  

DSC04267

AUBE HAIR tory
住所 練馬区練馬4丁目10-14
営業時間 10:00〜20:00
定休日  
WEB  
2024年10月3日オープン
Tags: , ,

ラクモコ丼@Believe食堂(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋で10/1ランチ開始!Believe食堂。

ランチ開始
DSC07237

外観
DSC07239

外観
DSC07243

2023年8月1日オープン(夜のみ)。Bandies中村橋店の跡地。

夜は、アミューズメントバー。

高架沿い、2階がミラクルインの建物、階段で地下へ。

2024年10月1日 ランチ開始。フードメニュー充実のBelieve食堂。

ランチといっても、営業時間が13時から18時(17時半L.O)頃までで、早めの夕食にも。

昼はカラオケNG。

夜はアミューズメントバー
DSC07255

夜はアミューズメントバー
DSC07254

メニュー
DSC07249

メニュー
DSC07250

メニュー
DSC07251

メニュー
DSC07252

メニュー
DSC07253

ラクモコ丼
DSC07245

アサイーボウル
DSC07248

中村橋で、昼間に食事できるところ、増えました。

おひとり様、お子様連れ大歓迎。

アミューズメントバーBelieveが、10/1ランチ開始。

中村橋のBelieve食堂、昼間に行ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区貫井1-1-2

Tags: ,

Amusement Bar Believe@中村橋

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

DSC07243

Believe
住所 練馬区貫井1丁目1-2
営業時間 ランチ13:00〜18:00(17:30L.O)
夜 21:00〜
定休日  
WEB インスタ
ブログ内 ラクモコ丼(2024/10/3)
2023年8月1日プレオープン BANDIESの跡地
2023年10月オープン
2024年10月1日ランチ開始
Tags: , , ,