鳴春@東長崎【3/23閉店】
|2023年3月20日
鳴春 | |
---|---|
住所 | 豊島区長崎4丁目29-1 |
営業時間 | 11:30〜14:30 17:00〜22:30 |
定休日 | 無休 |
WEB | 食べログ |
2023年3月23日閉店 21年間営業 |
|2023年3月20日
鳴春 | |
---|---|
住所 | 豊島区長崎4丁目29-1 |
営業時間 | 11:30〜14:30 17:00〜22:30 |
定休日 | 無休 |
WEB | 食べログ |
2023年3月23日閉店 21年間営業 |
|2023年3月17日
練馬にもオープン!生絞りオレンジジュース自動販売機 FEED me ORANGE(フィードミーオレンジ)。
FEED me ORANGE
FEED me ORANGE
2023年2月末頃?設置・稼働開始。生搾りオレンジジュース自動販売機。
西友 練馬店part1の練馬駅西口側出入り口。
西友 高野台店に続き、練馬区内の西友は2店目(他にいなげや下石神井など)。
ボタンを押したらオレンジをカット、プレス、搾汁してカップに注ぐまでの工程を自動で行う生搾りオレンジジュースマシン。
今、話題で急増中のFEED me ORANGEが、近所にできました。
FRESH 100%オレンジ
ガチでオレンジを絞っているので、当然、オレンジ100%。
1 500円投入
2 ブザーがなったら出来上がり
3 ストロー取り出し
500円
500円入れてみた。
2 ジュース抽出中
ジュース抽出中
目の前で、オレンジを生搾り。
1杯に3〜4個のオレンジ使用。
開いた
ブザーが鳴って開いたら、カップ取り出し
カップ
生搾りオレンジジュース
ストロー
西友 練馬店part1(練馬駅西口側)入ってスグ。
オレンジをまるごと、その場で、目の前で、100%オレンジジュースに。
FEED me ORANGEの生搾りオレンジジュース、飲んでみて下さい。
場所はこのへん
|2023年3月16日
江古田で3/16改装リニューアル!松屋 創業1号店。
牛めし
創業1号店
外観
1966年6月16日 練馬区羽沢に中華料理 松屋をオープン(1969/1閉店)。
1968年7月 練馬区栄町の現在地に、牛めし・焼肉定食屋 松屋1号店をオープン。
松屋 江古田店は、全国1000店舗以上展開する松屋の創業1号店。
江古田のウンチクで最初に思い浮かべる江古田民も多いローカル常識中の常識。
松屋発祥の地・江古田。松屋は江古田の誇りです。
そんな松屋1号店に、改装一時休業のお知らせが。
ついに、創業1号店にも効率化(セルフ化)の波が!?
放置されている、隣のとんでれら跡地へ拡張か?
江古田民が、様々な予想をした改装約10日間。
結果、改装が終わってみれば、
セルフ化せず。拡張せず。店内レイアウト変更なし。
外に「牛めし」の懐かしロゴ設置、「創業1号店」設置。
外装・内装が、キレイになりました。
冷静に考えてみれば、わずか10日間のプチ改装で、壁をぶち抜いて拡張なんて普通はムリだけど、てっきり松屋ならできるのかと。
店内
店員さんが中を通れる∪字型カウンター席が健在。
店内レイアウト位置は同じだけど、カウンターの板などは張替えて新品、イスも新品。
タッチパネル券売機で食券を買って、
番号を呼ばれるのを待って、自分でとりにいくセルフ式ではなく、
食券を店員さんに渡して、持ってきてくれるオールドスタイルのまま。
ブランドリスト
拡張でなくても、厨房だけくっつけて、1つの厨房で2店舗(マイカリーなど別ブランド)という妄想も勝手にしていたけど、隣のとんでれら跡地は、シャッターを新しくしただけ、今後は未定みたい。
メニュー
タッチパネル式券売機で、食券を買って、店員さん手渡し。
牛めし・生野菜セット
店内掲示物
店内掲示物が新しくなってました。
松屋創業1号店
創業当時
1968年創業当時の外観写真。場所はココ(同じ場所)。
3回目の改装
1982年3回目の改装で、座敷席を廃止、オールカウンター席へ。
学生・モーレツ社員の胃袋を支える。
初代 牛めし丼柄
初代 牛めし丼柄は、錦の絵柄の有田焼。
みんなの食卓・松屋 江古田・創業1号店、リニューアル。
ますます親近感を感じざるをいられない松屋。
江古田民は、地元の誇り・松屋で食べよう。
場所はこのへん
|2023年3月16日
松屋 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町34-1 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | |
ブログ内 | 改装リニューアル(2023/3/16) |
1966年6月 羽沢で中華「松屋」として創業 1968年7月現在地に牛めし「松屋」1号店としてオープン |
|2023年3月16日
江古田の日芸で、日藝博覧会(3/12〜3/19)。
ポスター
「日藝の卒博」から改名。今年2023は「日藝博覧会」として開催。
日藝の学びの集大成。8つのアート1つのハート。8学科合同開催。
会期は、2023年3月12日〜19日。
一般の方も入場できます(要事前入場予約)。
線路沿い
校内
会場マップ
企画・展示
美術学科
美術学科は、西棟地下1階、A&Dギャラリー、西棟7階。
今年は、かなり作品少なめ?と思ったら、美術学科(学部)の卒展は、2023年1月に開催済。
今回は、大学院・造形芸術専攻(美術分野)1年生の成果展、内部進学予定の卒業制作選抜展。
A&Dギャラリー
思考
西棟地下1階
西棟地下1階
西棟地下1階
記憶窟
Lifetime&fleeting
俺です
将来の夢
異
てる
uzomuzo4
bonsai
旧Chika Ecoda
秘密の金魚
西棟7階
文芸学科
西棟5階では、文芸学科による企画・展示。
いつもは文芸資料室ですが、今回は文芸ラウンジ。
卒業論文・作品
受賞作品
ゼミ雑誌展
文実による「しらなみ」物販
座談会
ゼミ室1
ゼミ室2
ゼミ室1・2企画は、何度か行ってみたけど不在がち。
写真学科
写真学科は、写真ギャラリー、東棟1〜3階廊下、学生ホール、西棟3階芸術資料館で展示。
芸術資料館
写真ギャラリー
撮影
東棟1階廊下
東棟2階
学生ホール
学生ホール
階段前
東棟2階廊下
東棟2階廊下
東棟2階廊下
東棟2階廊下
東棟3階廊下
東棟3階廊下
東棟3階廊下
映画学科
映画学科は、東棟2階で、論文・シナリオ展示、映像作品のループ上映など。
東棟2階
E211
理論・批評
シナリオ
E207・209・210
アニメ
ドキュメンタリー
ドラマ
映画学科は、東棟2階で、アニメ・ドキュメンタリー・ドラマのループ上映。
配布物
配布物
映画学科
東棟地下EB-2
演劇学科
演劇学科は、北棟 中ホールで、劇場実習「鹿鳴館」。
デザイン学科は、3/12・3/18・3/19(土日のみ)西棟1階で展示。
放送学科は、3/18・3/19東棟1階で、卒制・卒論など展示。
音楽学科は、3/18・3/19南棟6階でコンサートやSWITCHなど。
3/18・3/19(土日)都合が合わず行けないので観れず、日藝博覧会2023、個人的には早期終了。
オンラインで作品を公開している学科もあり(各学科卒博ページへ)。
日藝博覧会2023の会期は、3/12〜3/19。
場所はこのへん