味噌麺処 田坂屋@池袋【3/4オープン】
|2023年3月7日
|2023年3月7日
富士見台に3/7再移転・再々オープン!Prendre(プランドール)。
外観
2010年 中村橋にオープン。
2015年5月15日 中村橋⇒中村橋、移転・再オープン。
中村橋の筑前屋・やきにく家・サグーンの建替ビル。
老朽化によるビル建替&コロナの為、一時閉店。
1年半の時を経て(物件探し)
2023年3月7日 再移転・再々オープン。BAR114の跡地。
春田屋の脇の階段を上がって2階へ。
⇒関連記事:特大つくね@春田屋(富士見台)(2022/9/16)
中村橋から富士見台へ移転して復活オープン。
富士見台にカラオケ・ダーツバー新店。
店内内装などは、前店BAR114のまま引き継ぎ。
店の人が替わって、Prendre(プランドール)のマスターと再会できます。
二部制で、平日21時まで時間制、21時移行は通常営業。
難点は、満席に賑わう向かいの牛蔵2階から丸見え(お互いに)。
カウンター
カウンター席は6席ほど。
店内
店内
店内
カラオケ・ダーツやる人もやらない人も、カウンターで飲むだけも。
建替ビルのPrendre(プランドール)が、中村橋から富士見台へ移転して復活!
1年半お待たせしました。再会しに行ってみて下さい。
場所はこのへん
TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » プログラミング »
|2023年3月6日
iTeen | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉中4丁目14-10 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | 店舗ページ |
2023年オープン プログラミングスクール |
|2023年3月5日
新桜台に3/5移転・リニューアル!ゼロウェイストショップVioletti。
外観
ライフとウェルシアの環七の新桜台交差点近く。
外観
2021年11月20日 江古田・音大通りにオープン。
⇒関連記事:Violetti(江古田)、オープン(2021/11/23)
2023年3月5日 新桜台へ移転・リニューアル。ASA(新聞店)の跡地。
正久保通り沿い、ライフ・ウェルシアがある環七の新桜台交差点近く。
ごみとむだを減らす量り売りのゼロウェイストショップ。
移転して、広くなりました。エシカルHOUSEと命名。
1階は「まちのキッチン」。
今までの量り売り(物販)だけでなく、飲食店営業許可も取得。
ナチュラルな食材や調味料を使った、お惣菜などの販売&イートイン。
からだにやさしいアイスクリームやオーガニックドリンクのカフェとしても営業。
2階は「まちの公民館」。
音楽の演奏会や映像上映などのイベントや、ワークショップなどを開催予定。
普段は、大人から子どもまで、みんなで学んだり、ひとりで本を読んだり気軽にすごせる場所。
2/23行われたDIYイベントでは、こどもたちがDIYを手伝ってくれました。
屋上は「まちのガーデン」。
生ごみから作った堆肥を使って野菜やお花を育てる、コミュニティガーデン予定。
案内
「パッケージフリーの量り売りで、ごみとむだを減らします。人と地球にやさしいオーガニック、フェアトレードなどのナチュラルな製品を取りそろえています。使いすてない容器をお持ちください。」
有機栽培野菜
店内
店内
店内
量り売りなので、使い捨てないマイ容器を持参してください。
ゼロウェイストショップVioletti、江古田から新桜台へ移転。
江古田ゆうゆうロードから、新桜台の交差点を渡ってスグ。
「まちの人たちが気軽に立ち寄れるたのしい場所」
今後の展開がたのしみなエシカルHOUSE。
お気軽に、立ち寄ってみてください。
場所はこのへん
|2023年3月5日
violetti | |
---|---|
住所 | 練馬区羽沢2丁目1-7(移転後) 練馬区栄町33-6(移転前) |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | インスタ |
ブログ内 | violetti、オープン(2021/11/23) |
2021年11月20日オープン 2023年3月5日移転・リニューアル |
|2023年3月5日
メリアマナ | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目18-3-3F |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 木曜日 隔週土曜日 |
WEB | ホットペッパービューティー |
2023年3月3日オープン アソビホリックの跡地 |
|2023年3月5日
練馬に3/5オープン!インドアジアンダイニング&バー タール。
ロゴ
3/5オープン
外観
2023年3月5日オープン。ルムビニの跡地。その前は、そら・はち八。
⇒関連記事:スペシャルセット@ルムビニ(練馬)(2015/6/8)
⇒関連記事:明石焼@はち八(練馬)(2014/7/16)
⇒関連記事:スパイシーチャーハン@そら(練馬)(2013/6/24)
練馬駅北口・弁天通りに、タイ料理もあるインネパ系カレー店が新規オープン。
タールの店名では1店舗、会社としては他に2店舗。
オープン告知から開業まで1年以上時間がかかった理由は、人材不足。
人がいればすぐ開業できたけど、やっとシェフが見つかったとのこと。
ルムビニの会社とは無関係(共通の知り合いからの紹介)。
湖
TAAL(タール)とは、ネパールの言葉で、湖という意味。
チラシ
メニュー
タールスペシャルタリセット
この日は、夜メニューからタールスペシャルたりセットを注文。
タールスペシャルタリセット(ドリンクは別)
カレー2種(サグチキン・ベジタブル)
テイクアウト・デリバリーにも対応。
弁天通りに、インネパ系カレー新店、オープンしました
場所はこのへん
|2023年3月5日
タール | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬2丁目2-20 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | タールスペシャルタリセット(2023/3/5) |
2023年3月5日オープン ルムビニの跡地 |