ライフショップオシダ@江古田
|2016年1月1日
Tags: 栄町本通り商店街振興組合 , 江古田駅 , 栄町|2016年1月1日
【閉院】ハロー動物病院 | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目36-12 |
営業時間 | 9:00~12:00 16:00~18:00 土曜9:00~12:00 13:30~18:00 |
定休日 | 木曜日 日曜日 |
WEB | ホームページ |
うさぎ・モルモット 2015年10月閉院 |
|2015年12月30日
桜台に1/7オープン!ブックカフェ&バーfumikura(フミクラ)。
12/30限定1日テスト営業でした。
テスト営業
外観
2016年1月7日オープン。ほっともっと桜台駅前店の跡地。
フランチャイズ店として16年間営業した、ほっともっとのFCオーナーさんご一家が、同じ場所で、ブックカフェ&バーに業態転換。
ちなみに、ほっともっとは、直営店として若菜の跡地に準備中。
店名fumikuraの由来は、文庫(ふみくら)。
文書を収蔵する蔵、知識の集積などを意味する大和言葉。
店内には図鑑・図録などを中心に、本が置かれ、読み放題。
席数は15席ほど。
店内
店内
昼はコーヒー・紅茶などブックカフェとして営業。
カレーなど食事メニューもあり、ランチ営業します。
夜は、お酒も提供しバーとして営業。
この日は、店長さんオススメの”チリビーンズごはん”と、オリジナルメニュー”オレンジ珈琲を注文。
チリビーンズごはん
チリビーンズごはん
オレンジ珈琲
桜台駅スグに2016年1月7日オープン。おたのしみにー
場所はこのへん
|2015年12月26日
巣鴨信金江古田支店 | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目55-1 |
営業時間 | 9:00~15:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
WEB | ホームページ |
建替え工事の為、2011年9月仮店舗に移転 2012年12月26日元の場所に移転・オープン |
|2015年12月23日
江古田に12/16オープン!八百屋つばくろ。
外観
2015年12月16日オープン。音楽雑貨でぶねこの跡地。江古田銀座通り。
FIRE SKELETON ⇒ 宝の蔵 ⇒ ちょびん君のチケット屋さん ⇒ 古着HYLA ⇒音楽雑貨でぶねこ ⇒ 八百屋つばくろ
⇒関連記事:音楽雑貨でぶねこ、オープン(2015/12/23)
⇒関連記事:HYLA(江古田)、オープン(2013/7/25)
⇒関連記事:ちょびん君のチケット屋さん(江古田)、オープン(2012/7/14)
ここ数年はコロコロ変わるテナントですが、そのずっと以前は、大家さんが95年間も魚屋さんを営んでいた縁起のいい場所。
八百屋つばくろは、鷺ノ宮つゆくさ店で週1日営業。
江古田店は、初の常設店としてオープンしました。
群馬、埼玉、千葉、長野などから農家さん直送で、旬のおいしい野菜が江古田で買える店。
一部、群馬の朝採れ野菜など、東長崎にある草木堂野菜店と共通の商品あり。
⇒関連記事:草木堂野菜店(東長崎)、移転(2015/2/5)
※商品構成が季節や月により大幅に違います。この記事は2015年12月(冬)取材時の写真。
チラシ
チラシ
下仁田ねぎ、ごぼう等
信州松代みやざき農園
信州松代みやざき農園
白にんじん等
店内
野菜
野菜
野菜
野菜
野菜
店内
野菜
野菜
千葉・我孫子「風の色」
千葉・我孫子「風の色」
橋本さん家の黒田五寸人参
黒田五寸人参
店内
東京小金井公園のはちみつ
野菜
「ふるさとの街・3点セット」(肉屋・魚屋・八百屋)など、その日のおかずをお店屋さんとおしゃべりしながら買える街が、世の中を楽しく明るくしていくのではないかなあと思ったのが八百屋を志した理由なんだそうです。
旬の野菜のおいしい食べ方を教えあったり、珍しい野菜を知ってチャレンジしてみたり、無言でレジを通るだけのスーパーにはない、店員さんとのコミュニケーションが、この店にはあります。
あれ?いつの間にか家族構成まで知られちゃってる?いつもの顔なじみの店員さんが、いつ行ってもいる、超・地域密着型な八百屋さん、江古田に誕生!
場所はこのへん
|2015年12月23日
「練馬の繁華街にカレーが旨いバーがある」との情報を入手!
繁華街
場所は、練馬駅南口のやきとり・もつ焼き居酒屋激戦エリア。
そのバーの店名は、BAR WILD(ワイルド)。
外観
2012年11月11日オープン。階段を上がって3階へ。おとり様商店会加盟店。
⇒関連記事:BAR WILD(練馬)、オープン(2012/11/18)
マスターの昇さんは、練馬で18年間営業し、業態転換の為に閉店した伝説のバーTRUSSROD出身。
トラスロッドで名物だったカレーを引き継ぎ再現。
オープン当初なかったフードメニューも充実し、カレーが旨い隠れ家バーに。
店内
メニュー
メニュー
フードメニュー
チキンカリー
チキンカリー
あの伝説のバーの名物カレー、再び・・・
トラスロッドのカレー・昇さんアレンジVer.が食べられるのは、練馬のBAR Wild。
場所はこのへん