桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

練馬消防署@練馬

TOP » 店舗情報 » パブリック » 公共・公的 »  

外観@練馬消防署(練馬)

練馬消防署
住所 練馬区豊玉北5丁目1-8
練馬区豊玉中3丁目9(仮庁舎)
WEB ホームページ
ブログ内 新庁舎開放(2015/5/31)
建替え予定!(2012/1/22)
1946年8月15日開署
2012年3月27日仮庁舎に移転
2015年3月25日新庁舎(元の場所)に移転
Tags: , ,

カラオケBanBan江古田駅前店(江古田)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に5/30オープン!マクドナルド江古田駅前店&カラオケBanBan(バンバン)江古田駅前店。

案内
カラオケバンバン(江古田)

外観
江古田駅前(江古田)

新築ビルの1~3階がマクドナルド、4・5階がカラオケバンバン。

江古田にマックが帰ってきた!

建物老朽化による建替工事で休業していたマックが、めでたく再開。

その上が格安カラオケ店になりました。

江古田のマックは、マックの中でも老舗で、「江古田マックは日本2号店」等の噂を、松屋1号店・カラ館1号店と並ぶ江古田都市伝説として信じている人もいるようですが、これはデマ(間違い)で、日本1号店銀座三越店(移転後閉店)、2号店代々木店がともに1971年にオープン。江古田マック2013年閉店時の垂れ幕に「39年間ありがとうございました」と書かれていたので、逆算すると1974年頃オープン。マックの中でも古参の超老舗店であることは間違いないですが、2号店とかではありません。

ちなみに、建替後の新築ビルの名前は「江古田マクドナルドビル」。自社ビルなので江古田から撤退することはないと思われます。

カラオケバンバン
カラオケバンバン(江古田)

4階・5階は、カラオケバンバン江古田駅前店。

2015年5月30日マックと同日オープン。

通路
カラオケバンバン(江古田)

マクドナルドの左脇(隣のビルとの間)の通路を奥へ。エレベーターで4階受付へ。

受付
カラオケバンバン(江古田)

4階
カラオケバンバン(江古田)

4階
カラオケバンバン(江古田)

5階
カラオケバンバン(江古田)

5階
カラオケバンバン(江古田)

料金表
カラオケバンバン(江古田)

格安料金がウリで、何度でも通える、バンバン通える、全国約400店舗のカラオケチェーン店。

OPENキャンペーン
カラオケバンバン(江古田)

5/30~6/18は、OPENキャンペーンでお得。

場所はこのへん

35.737154,139.67267

カラオケバンバン江古田駅前店の詳細情報

Tags: , ,

ねりまこころ卓球(江古田)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に6/1オープン!卓球教室”ねりまこころ卓球”。

ねりまこころ卓球
こころ卓球(江古田)

ちょっくら卓球しませんか?

初心者、歓迎

外観
ねりまこころ卓球(江古田)

2015年6月1日オープン。階段から地下へ。仕出し日展の跡地。

スタジオトップクラスの隣。

「うまくなった!喜びを共有したい」という想いで、江古田ゆうゆうロードに卓球教室がスタート。

日本屈指のトレーナーとも連携し、中野などで指導経験と実績があるコーチが直接指導。

初心者・ご年配の方大歓迎、ジュニアコースあり。

階段
こころ卓球(江古田)

卓球場
こころ卓球(江古田)

卓球場
こころ卓球(江古田)

卓球場
こころ卓球(江古田)

チラシ
こころ卓球(江古田)

入会金なし、前払いのコースなし。

商店会にも加盟。”まちゼミ”にも参加。

運動不足解消にも、仲間づくりしたい方も、本格的に頑張りたい方も。

あなたの心に胸キュンを!キッカケはこころ卓球!

場所はこのへん

35.740162,139.669047

ねりまこころ卓球の詳細情報

Tags: , , ,

黒蜜きなこ金時@fufu(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田の雑貨カフェfufu(フフ)で、かき氷。


fufu(江古田)

外観
fufu(江古田)

2011年12月16日オープン。ゆうゆうロードと税務署通りの角地。
 ⇒関連記事:カフェラテ@FuFu(江古田)(2011/12/16)
 ⇒関連記事:日替わりスープセット@FuFu(江古田)(2014/12/16)

豊玉中3年間ほど雑貨店をしていましたが、カフェを併設して江古田に移転。

カフェ担当のご主人と、雑貨担当の奥様のご夫婦で営業。

カフェでは、日替わりスープセットやパスタなどフードメニューの他、ドリンク各種。

かき氷、始まってます。

かき氷メニュー
fufu(江古田)

黒蜜きなこ金時
fufu(江古田)

黒蜜きなこ金時
fufu(江古田)

店内
fufu(江古田)

雑貨店スペースでは、輸入雑貨を中心にセレクト。

手にしたら”フフっ”と笑みがこぼれる、いつもの毎日がちょっと楽しくなる雑貨の数々。

店内
fufu(江古田)

aden+anais(エイデンアンドアネイ)のスワドル(おくるみ)が人気。

店内
fufu(江古田)

店内
fufu(江古田)

夏はサンダルで涼しく。

店内
fufu(江古田)

ベビーソックスや知育玩具などベビー用品も充実。

店内
fufu(江古田)

カフェのみの利用、買い物のみの利用、もちろんOK

この夏は、雑貨カフェFuFuで、かき氷!

場所はこのへん

東京都練馬区栄町26−1

食べログ グルメブログランキング
FuFuの詳細情報



【閉店】セレクトショップFuFu(フフ)@江古田

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 雑貨・文具 »  

張り紙@FuFu(江古田)

【閉店】FuFu
住所 練馬区栄町26-1
練馬区豊玉中1丁目3-12(移転)
営業時間 11:00~20:00
日・祝~19:00
定休日 木曜日 第二日曜日
WEB 携帯サイト
食べログ
ブログ内 黒蜜きなこ金時(2015/5/30)
日替わりスープセット(2014/12/16)
カフェラテ(2011/12/16)
2011年12月16日移転・オープン
ゆうゆうロードと税務署通りの角地
東明フォート商会などの跡地(更地後、新築)
Tags: , ,

線の林@nohako(新江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

新江古田に、ギャラリースペースがオープン。

ギャラリー名は、アートスタジオ”nohako”(のはこ)。

初の展示イベント、向井三郎個展-線の林-(5/15~6/7)開催中。

案内
nohako(新江古田)

外観
nohako(新江古田)

2015年5月オープン。江古田の森近く。中野の住宅エリアに開廊したギャラリー。

建物の1階・2階が展示スペースとなっています。

オーナーは、1990年代半ばから2010年にかけ埼玉県飯能市の山間で現代美術と工芸のためのスペース、O-NE manokurozasuを運営されていた方。

古い大きな日本家屋からモダン建築の小空間に場を移し、現代美術と工芸の作品を紹介する展覧会を開催。

オープニングとなる今回の展示は、美術家・向井三郎さんによる個展。

大型の素描作品1点、人物肖像の素描作品3、4点にウォールドローイングと版画の小作品の展示構成。

ギャラリー内(1階)
nohako(新江古田)

展示
nohako(新江古田)

展示
nohako(新江古田)

ギャラリー内(2階)
nohako(新江古田)

展示
nohako(新江古田)

展示
nohako(新江古田)

ギャラリー内(2階)
nohako(新江古田)

展示
nohako(新江古田)

金・土・日曜日の13時~19侍。

 ⇒http://nohako.com/

会期は、~6/7まで。

場所はこのへん

中野区江原町2-7-16

nohakoの詳細情報

Tags: , ,

東京育伸会@桜台【6/1移転】

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » 学習塾 »  

東京育伸会(桜台)

東京育伸会
住所 練馬区豊玉上2丁目15-9-8F
営業時間  
定休日  
WEB  
2015年6月1日開校
早稲田育伸ゼミナールが移転・改名
Tags: , ,

【移転】早稲田育伸ゼミナール桜台駅前校@桜台

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » 学習塾 »  

早稲田育伸ゼミナール(桜台)

早稲田育伸ゼミナール
住所 練馬区豊玉上2丁目14-13
練馬区桜台1丁目5-7-2F
(移転)
受付時間 平日16:00~21:00
土14:00~18:00
定休日 日曜日
WEB ホームページ 塾長ブログ
2009年6月1日開校
2014年7月28日移転 豊玉屋酒店の跡地
2015年6月1日東京育伸会として移転・改名
Tags: , ,

ネオロココ展@フライングティーポット(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のフライングティーポットで、ネオロココ展(5/27~6/1)。

案内
フライングティーポット(江古田)

外観
フライングティーポット(江古田)

1997年3月20日オープン。オープンして18年。

昼はプログレ喫茶、夜はライブハウス、不定期に展示企画。

今回の企画は、メルヘンでドーリーな絵を描いているイラストレーターmisaさんによる作品の展示・販売。

店内
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

会期は、~6/1まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町27−7

食べログ グルメブログランキング
フライングティーポットの詳細情報

Tags: ,

濃厚とんこつ醤油@春樹練馬店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

※このお店は閉店しました

練馬に5/27オープン!つけ麺らーめん”春樹”練馬店。

チラシ
春樹(練馬)

5/27~5/28オープン記念でお得。

外観
春樹(練馬)

2015年5月27日オープン。目白通り沿い。天鳳の跡地。

急拡大中の”つけ麺らーめん”チェーン店。

先日、中村橋店オープンを取材したばかり。
 ⇒関連記事:つけ麺スペシャル(大盛)@春樹(中村橋)(2015/3/18)

メニュー
春樹(練馬)

つけ麺
春樹(練馬)

看板メニューは、つけ麺。900gまで増量無料。

濃厚とんこつ醤油・和風魚介醤油
春樹(練馬)

つけ麺は中村橋店で記事にしたので、今回は、濃厚とんこつ醤油を注文。

食材にこだわり
春樹(練馬)

濃厚とんこつ醤油
春樹(練馬)

練馬区役所向かい。8年の営業実績がある天鳳の跡地。

FC展開で60店舗以上。中国人の方が主力のチェーン店。

店舗数が多いのは、支持されている証拠です。

場所はこのへん

35.736271,139.651796

春樹練馬店の詳細情報

Tags: , ,