桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

スマートフィット100氷川台店@氷川台【4/6オープン】

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » マシンジム »  

DSC09336

スマートフィット100
住所 練馬区氷川台3丁目40-15-2F
営業時間  
定休日  
WEB  
2023年4月6日オープン
Tags: , ,

中村かしわ地域包括支援センター@練馬【4/1開所】

TOP » 店舗情報 » パブリック » 公共・公的 »  

練馬中村かしわ地域包括支援センター
住所 練馬区中村2丁目25-3
営業時間  
定休日  
WEB  
2023年4月1日開所
中村北・中村・中村南
Tags: , ,

モスバーガー桜台千川通り店(桜台)、オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台に3/31オープン!モスバーガー桜台千川通り店。

看板
モスバーガー(桜台)

外観
モスバーガー(桜台)

満開の桜の下、千川通り、桜の記念碑の前。

外観
モスバーガー(桜台)

2023年3月31日オープン。きもの菊秀洞(一時、安全安心ステーション)の跡地。
 ⇒関連記事:安全安心ステーション(桜台)(2011/7/28)

永らく(10年近く?)空きテナントのままだった物件。

桜台駅南口・千川通り沿いに、モスバーガー新店。

昨年、新江古田駅にもオープンしたばかり。
 ⇒関連記事:スフレパンケーキ@モスバーガー(新江古田)(2022/10/20)

練馬駅の中にもモスバーガーあり、まさかの展開。

松屋、マックくらいしかない飲食チェーン不毛の地・桜台。

桜台民は、飲食チェーンは、隣の練馬駅か江古田駅かどちらかへ、わざわざ食べに行くもんだと思ってました。

そんな桜台で、大阪王将に続き、モスバーガー出店の快挙。

乗降客数は少ないものの、人口増えてる気がする桜台。

出店場所を探す店舗開拓担当がイケると判断し、経営陣がGOサインを出した桜台。

モスバーガーさん、ありがとう。桜台民の自信になります。

後悔させません。撤退しないように、利用しよう。

店内
モスバーガー(桜台)

イートイン
モスバーガー(桜台)

イートイン席は4卓のみの小型店。

スケルトンの時は、もっと奥に広かったけど、厨房広めみたい。

テイクアウト・デリバリー中心。

電源
モスバーガー(桜台)

電源ありますが、席数少ない小型店なので長居は不向き。

おっ!モス品質
モスバーガー(桜台)

チラシ
モスバーガー(桜台)
モスバーガー(桜台)

レジ
モスバーガー(桜台)

有人レジと、セルフレジの2台。

dポイント。各種キャッシュレス対応。

メニュー
モスバーガー(桜台)

モスバーガー・オニポテ・コーラセット
モスバーガー(桜台)

モスバーガー
モスバーガー(桜台)

桜台駅南口、千川通り沿い。みずほ近く。

モスバーガー桜台千川通り店、利用しよう。

場所はこのへん

練馬区桜台1-4-11

モスバーガー桜台千川通り店の詳細情報

Tags: , ,

モスバーガー桜台千川通り店@桜台【3/31オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » ファーストフード »  

モスバーガー(桜台)

モスバーガー
住所 練馬区桜台1丁目4-11
営業時間 9:00〜21:00
定休日 無休
WEB 食べログ
ブログ内 モスバーガーセット(2023/3/31)
2023年3月31日オープン 桜台安全安心ステーションの跡地
Tags: , , ,

chocoZAP(ちょこざっぷ)江古田北口@江古田【3/31オープン】

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » マシンジム »  

DSC08540

ちょこざっぷ
住所 練馬区栄町31-7
営業時間 24時間営業
定休日 無休
WEB chocozap【AD】
2023年3月31日オープン 建替・新築
Tags: , , , ,

クロッフル@i-Ne(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に3/21頃プレオープン!i-Ne(イーネ)。

クレープ
i-Ne(江古田)

外観
i-Ne(江古田)

2023年3月21日頃プレオープン。大衆酒場 八丈の跡地。Be-panの隣。

江古田にスイーツ新店。

以前、南武線の稲田堤で営業していて、江古田へ移転。

店名の由来は、稲田堤の稲から。

クロッフル、トゥンカロン、クレープ
i-Ne(江古田)

プレ営業中は、テイクアウトのみ。

GW頃からイートイン開始。

プレ営業中、メニューは、クロッフル、トゥンカロン、クレープ。

クロッフルは、ワッフル型クロワッサンの韓国スイーツ。

トゥンカロンは、韓国マカロン。

クロッフル(ストロベリークリーム)
i-Ne(江古田)

市場通りと音大通りの角にある松屋創業1号店の近く。

江古田駅北口に、クロッフル、トゥンカロン、クレープ新店。

韓国ワッフル+クロワッサン、クロッフル、食べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区栄町33-3

i-Neの詳細情報

Tags: , ,

i-Ne@江古田【3/21頃プレオープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

i-Ne(江古田)

i-Ne
住所 練馬区栄町33-3
営業時間  
定休日 営業カレンダー掲示
WEB  
ブログ内 クロッフル(2023/3/29)
2023年3月21日頃プレオープン 八丈の跡地
Tags: , , ,

ダイソー コモディイイダ中村橋店@中村橋【3/26オープン】

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 雑貨・文具 »  

DSC08667

ダイソー
住所 練馬区貫井1丁目18-3
営業時間 9:00〜20:00
定休日 無休
WEB  
2023年3月26日オープン
コモディイイダ中村橋店店内
Tags: , ,

エムコロンショップ(練馬)、再移転・再々プレオープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬で3/24再移転・プレオープン!エムコロンショップ。

看板
エムコロン(練馬)

外観
エムコロン(練馬)

外観&リメイク服コーナー
エムコロン(練馬)

2013年3月17日、目白通り沿いにオープン。
 ⇒関連記事:M;(エムコロン)、オープン(2013/3/17)

2019年2月9日移転・再グランドオープン(1/17プレオープン)。
 ⇒関連記事:エムコロンショップ(練馬)、移転・再プレオープン(2019/1/17)
 ⇒関連記事:エムコロンショップ(練馬)、移転・再オープン(2019/2/9)

2023年5月3日再移転・再々グランドオープン(3/18再プレオープン)。

プレ営業中の3/25訪問。

ブライスドール・レトロ雑貨・カフェ食器・リメイク服などの可愛い雑貨のショップ。

ブライスショップ(ブライスドールの公式取扱店)。

練馬と野方の間、豊玉南の住宅地、徳殿公園近くへ移転。

写真撮影OK
エムコロン(練馬)

店内
エムコロン(練馬)

店内
エムコロン(練馬)

店内
エムコロン(練馬)

ブライスドール
エムコロン(練馬)

ブライスドール
エムコロン(練馬)

エムコロン(練馬)

カスタム服
エムコロン(練馬)

ブライスドール本体だけでなく、カスタムできるドール服や靴なども販売。

多数のハンドメイド作家さんが在籍し、制作しています。

引き揃え糸
エムコロン(練馬)
エムコロン(練馬)

ラッピングやドール服の装飾などに使える引き揃え糸なども販売。

フォトスポット
エムコロン(練馬)

カスタムしたドールを可愛く撮影できるフォトスポットあり。

ハニーベア
エムコロン(練馬)

SNSで話題のハニーベアも取り扱い。

ハニーベア
エムコロン(練馬)

ハニーベア カスタム
エムコロン(練馬)

カフェ食器
エムコロン(練馬)

カフェ食器
エムコロン(練馬)

練馬駅西口のブライスショップ、なくなっちゃったの?と思った方

同じ練馬区の豊玉南に、移転して再開してます。

駅からは少し距離がありますが、お店を探してみて下さい。

営業日などは、店のブログで要確認。

場所はこのへん

練馬区豊玉南2-8-7

エムコロンショップの詳細情報

Tags: , ,

イサキのカルパッチョ@Cadota(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

東長崎に3/21オープン!Kadota(カドタ)。

看板
Cadota(東長崎)

Cadota(東長崎)

外観
Cadota(東長崎)

晴れの日は、店先にも席が出ます。

外観
Cadota(東長崎)

2023年3月21日オープン。3/15〜3/17プレ営業。

とろり天使のわらびもちの跡地。その前は浜焼太郎。
 ⇒関連記事:和三盆@とろり天使のわらびもち(東長崎)(2021/11/3)
 ⇒関連記事:浜焼!!貝盛合せ@浜焼太郎(東長崎)(2014/6/27)

初日3/21食材切れで断られ、3/22予約で満席で断られ、開店3日目3/23訪問。

東長崎駅北口の目の前に、イタリアン新店。

コンセプトは「おいしい料理と、居心地のいい空間を」。

東長崎ぐらしプロジェクト第3弾。

ブティックを改装し、店主ヴォーン氏の強烈な個性で東長崎の地域コミュニティに大きなインパクトを与えたカフェMIAMIA(マイアマイア)。
 ⇒関連記事:カフェラテ@MIAMIA(東長崎)(2020/4/6)

集合住宅をリノベし、地域に開かれたカルチュラル・キオスクI AMや、シェアオフィスを備えた壱番館。
 ⇒関連記事:I AM@壱番館(東長崎)、オープン(2021/4/3)

仕掛け人A氏と、ヴォーン氏の奥様のARA設計事務所がタッグを組んで、斬新な店内設計など手掛けた物件。

半円カウンターで、自然とお客さん同士の会話が生まれ交流できます。

意識高い系リア充コミュニティが苦手な人もいるかと思いますが、マイアマイアが大好きな人種は、間違いなくCadotaも大好き。

オーナーシェフは、イタリア プーリア州などで修行した本格派。

要町fra.のシェフを経て独立開業。

店名Cadota(カドタ)の由来は、シェフの名前ではなく、店の場所が角だから。それと、イチジクの品種から。

メニュー
Cadota(東長崎)

黒板メニュー
Cadota(東長崎)

イサキのカルパッチョ
Cadota(東長崎)

イサキのカルパッチョ
Cadota(東長崎)

OmeFarmのリーフサラダ、いちじくバルサミコドレッシング
Cadota(東長崎)

OmeFarmのリーフサラダ、いちじくバルサミコドレッシング
Cadota(東長崎)

ミートボールトマトソースのスパゲッティ”クレメンザ風”
Cadota(東長崎)

ミートボールトマトソースのスパゲッティ”クレメンザ風”
Cadota(東長崎)

東長崎駅北口スグに、交流が生まれるイタリアン新店。

マイアマイアとともに、東長崎を盛り上げていく存在になりそうです。

場所はこのへん

豊島区長崎4-9-3

Cadotaの詳細情報

Tags: , ,