桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

練馬産業見本市ねりまEXPO2022@ココネリ(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

10/16練馬のココネリで、練馬産業見本市ねりまEXPO2022開催。

練馬まつりと同日開催。

ねりまEXPOポスター
練馬まつり(練馬)

主催 練馬区
後援 (一社)練馬産業連合会・(一社)練馬区産業振興公社・東京商工会議所練馬支部
協賛 経済産業省関東経済産業局・(公財)東京都中小企業振興公社・(地独)東京都立産業技術研究センター・練馬区商店街連合会・(公社)練馬東法人会・(公社)練馬西法人会・東京あおば農業協同組合・練馬漬物事業組合・練馬区伝統工芸会

ココネリホール
練馬まつり(練馬)

2015年に初開催。

練馬ゆかりの店舗や企業がブースを出展。

キャッチコピーは「いいものたくさん、見て触れて!」。

2022年は、2月にも開催され、今年2回目(年度的には別年度)。
 ⇒練馬産業見本市2022@ココネリ(練馬)(2022/2/20)

前回は、単独開催だったので、全ブースまわれましたが、今回は、練馬まつりと同時開催ということで、全ブースの撮影をしたり話を聞いたりする時間がなく、ピックアップして紹介。

フロアマップ
練馬まつり(練馬)

会場は、ココネリホール、産業イベントコーナー、会議室。

38事業者が参加。

練馬まつりパンフレット
練馬まつり(練馬)

会場
練馬まつり(練馬)

ココネリホール入ってスグ、ダンボールで作られたブースの「くらしのゾーン」。

巣鴨信用金庫すがも事業創造センター
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬や江古田にも店舗がある巣鴨信用金庫。

事業のお困りごと相談。中小企業の販路・集客をサポート!

縁の市というサイトで、巣鴨信金と縁のある事業者を紹介しています。

井口機工製作所
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

井口機工製作所は、練馬区南大泉に東京本社・練馬工場がある、ISB®ブランドとしてクリーンルーム対応ISCイグチベアー、搬送用イグチベアー、特殊車輪、ターンテーブル、立体駐車場落下防止装置、電子制御などの企業。

ぴかりラボ
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

「親子の幸せ時間」をテーマに、オリジナル商品を開発している、ぴかりラボ。

逆さにしても落ちない封筒など、アイディアデザイン商品を販売。

コヤマドライビングスクール石神井
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

コヤマドライビングスクール石神井も出展。

江古田〜練馬周辺でも千川通りを通る送迎バスを見かけます。

chibito
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

chibitoは、「ママパパ参加型」で育児グッズなどの商品開発している会社。

自転車のチャイルドシートカバーや、子どもを自転車で送迎するママのためのアンブレラ構造で足ぬれしないレインポンチョに加え、コラボ商品のへその緒ケースやつみきも案内。

ドットジャパン
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

桜台に事務所があるドット・ジャパンは、グッとくる商品作りをしている、ほっこりと感動をお届けするライフスタイル・カンパニー。

究極の肩たたき棒TongTong、ぐっすり眠れる肩温泉、ナチュラルコスメTamaya、シルクウォーマーなど。

レスカルゴデザイン
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

レスカルゴデザインオフィスは、ポスター・チラシなど印刷物の広告デザインだけでなく、オリジナルグッズなど販促物も、一括でトータルに依頼できるデザイナー。

この日は、オリジナルデザインの雑貨の展示販売や、制作例の展示。

イラストレンジャー
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬近辺に住む、プロのイラストレーターたちが2015年に結成。

青レンジャー、ピンクレンジャー、緑レンジャー、灰色レンジャー、黄レンジャー(あれ?昔は6名だったのに、オレンジ脱退?)。

各レンジャーの個性豊かなタッチのイラストで、イラストのお仕事、受注します。

フットワークの軽さと誠実さとノリと愛嬌を武器に、イラストで練馬から日本を笑顔に。

お仕事の依頼は、各レンジャーまで。

練馬放送
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

「練馬にコミュニティFMを!」を合言葉に、練馬区でコミュニティFM開局を目指し活動している(現状は)インターネットラジオ、練馬放送も出展。

いよいよ開局が目前に見えてきました。

11/19 ココネリで、「練馬にコミュニティFMを!」コミュニティFM開局直前オープンカンファレンス。

魚伊佐
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

魚伊佐は、練馬・杉並・西東京市で仕出し料理・弁当の配達をしている老舗の仕出し屋さん。

2020年には武蔵関にテイクアウト専門店「和惣菜 魚伊三」もオープン。

ベーカリーマザーグース
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

創業100年以上 江古田の老舗ベーカリーマザーグースも出展。

はないち
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬春日町にある家族のらーめん食堂はないちは、店の前の自販機でも販売している冷凍麺などを販売。

Nakataya
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

大泉学園町の老舗パティスリーNakatayaも出展。

ながとも
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

ながともは、官公庁や企業の食堂運営やケータリングをしている練馬区高松の会社。

あかねの会
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

あかねの会は、障がいのある人達の就労と生活を支える社会福祉法人。

発達支援室あかねっこ、カフェレストランわれもこう(光が丘)、あかねっこ弁当(練馬春日町)、さをり工房など

アイアン・ブル
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

ドローンサッカースクール アイアン・ブルは、練馬区南田中に2022年設立の新しい会社。

新スポーツ・ドローンサッカーを普及するため、11月から商業施設などで、ドローンの操作体験イベントなどを開催予定。

練馬区手工芸作家連盟
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬区手工芸作家連盟は、30団体が加盟する、練馬区内外で活躍する手工芸の作家さんたちの団体。

11/19〜23 石神井ふるさと文化館で、第27回練馬区手工芸作家展。

K you smile
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

K you smile(ケーユースマイル)は、3人の子育てママの経験から生まれた、ママを笑顔にする練馬のお片付け相談所。

カフェや自宅でのお片づけ相談、一緒にお片づけするお片づけサポートの他、整理収納アドバイザー講座や勉強会などを開催。

練馬で整理収納・お片づけのことなら、K you smile(ケーユースマイル)に相談。

練馬観光案内所
練馬まつり(練馬)

牧野富太郎博士PRブース
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

練馬観光案内所には、牧野富太郎博士PRブース。

日本の植物学の父・牧野富太郎博士が、2023年NHK連続テレビ小説「らんまん」のモデルに。

高知県出身、約30年間を過ごした練馬区大泉の自宅跡は、牧野記念庭園になっています。

高知県の物産も販売。

まちゼミ
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

ココネリ会議室では、練馬区商店街連合会 まちゼミ出張講座。

店主などが講師となり、専門知識を伝授。

雑貨屋みつぼし
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

江古田・音大通りの雑貨屋みつぼしは、「ヴェネチアングラスを作ろう」。

山賀電気
練馬まつり(練馬)
練馬まつり(練馬)

江古田・日大通り山賀電気は、「ミラーレス一眼カメラ撮影体験会」。

次回まちゼミは、2023年1月開催予定(〜10/28参加店(講師側)募集中)。

練馬区は魅力あふれる個性豊かな商店や企業がいっぱい!

練馬産業見本市ねりまEXPO、次回もおたのしみにー

場所はこのへん

練馬駅(東京)

Tags: , ,

竹青@桜台

TOP » 店舗情報 » エンタメ » カラオケ »  

竹青(桜台)

竹青
住所 練馬区桜台4丁目14
営業時間 12:00〜24:00
定休日  
WEB  
2022年オープン カラオケ
Tags: ,

【閉店】福しん椎名町店@椎名町

TOP » 店舗情報 » グルメ » 中華料理 »  

福しん(椎名町)

【閉店】福しん
住所 豊島区長崎1丁目5-2
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日 無休
WEB  
2020年8月13日オープン 天河の跡地
福しん ⇒ KOUJI ⇒ 天河 ⇒ 福しん
2022年6月15日休業 再開せず閉店 跡地は福しん自販機
Tags: , , ,

青山フラワーマーケット@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 花屋 »  

青山フラワーマーケット
住所 練馬区練馬1丁目3-5-B1
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: ,

お試し3種ブレッド@Manhattan Bakery & Wine bar(千川)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

千川に10/12オープン!Manhattan Bakery & Wine bar。

ロゴ
マンハッタン(千川)

ブランドロゴは、ワイングラスに注がれたワインと、パンの原料の小麦をイメージ。

10/12オープン
マンハッタン(千川)

外観
DSC02410

2022年10月12日オープン(10/10プレ営業)。アゼリア通り。

千川と要町の間(千川寄り)に、ベーカリーカフェ・ワインバーがオープン。

店内入って左がベーカリーエリア、右がレストランエリア。

パンを買って持ち込む通常のパン屋イートインとは違って、レストランエリア独自メニューあり。

入り口は同じですが、パン屋(テイクアウト)と、カフェ&ワインバー(注文制)の2店舗が隣同士に並んでいる感じ。

パン屋で買ったパン・デリをイートインへ持ち込みも可。

「素材にこだわったパン、ナチュールワイン、カフェ、旬の食材を使ったヘルシーなデリメニュー」の新店。

レストランエリア
マンハッタン(千川)

レストランエリア
DSC02423マンハッタン(千川)

オーナーとソムリエが若い日を過ごしたニューヨークのマンハッタンには、肩肘はらずに気軽にワインやカフェを楽しめて、語らいあえるカフェバーが多数ありました。

日本のマンハッタン・池袋から少し離れた千川の地に、そんな店からヒントを得たベーカリーカフェ&ワインバーがオープン。

セルフオーダー
マンハッタン(千川)

レストランエリアは、QRコードを読み込んで自分のスマホで注文するセルフオーダー。

セルフオーダー
マンハッタン(千川)

カフェラテ
マンハッタン(千川)

お試し3種ブレッド
マンハッタン(千川)

ベーカリーエリア
マンハッタン(千川)

(初日なので売れすぎて)写真はタイミング悪くスカスカですが、約50種類、随時、焼き上がり次第、並びます。

食パン、バケット中心。オススメはカレーブレッドなど。

「ソフト系の生地をメインに使用し、大人だけではなくお子様にも食べて頂きやすいパン」

パン
マンハッタン(千川)

パン
マンハッタン(千川)

デリ
マンハッタン(千川)

カレーブレッド
マンハッタン(千川)

マンハッタン(千川)

オリジナルグッズ販売
マンハッタン(千川)

千川の飲食店が少ないエリアに新店!!

ニューヨーク・マンハッタンにあるような肩肘はらず語らいあえるベーカリーカフェワインバー。

ナチュールワイン、パン、旬の食材を使ったデリで、ゆっくり語らいあって下さい。

場所はこのへん

豊島区要町2-36-12

マンハッタンの詳細情報

Tags: , ,

Manhattan Bakery & Wine bar@千川【10/12オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

DSC02410

マンハッタン
住所 豊島区要町2丁目36-12
営業時間 10:00〜21:00
定休日 月火祝
WEB インスタ
ブログ内 お試し3種ブレッド(2022/10/12)
2022年10月12日オープン(10/10プレ営業)
Tags: , , ,

のり玉チャーシューらーめん@横浜家系らーめん五十三家(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田で10/12再移転&試験的プレオープン!横浜家系らーめん五十三家(いそみや)。

看板
五十三家(江古田)

看板
五十三家(江古田)

外観
五十三家(江古田)

外観
五十三家(江古田)

2010年9月17日オープン予定も、悪徳空調業者の初期工事不良でオープン延期。

2010年9月18日オープンしたものの、空調系トラブルで3時間ほどで営業して中断・休業。

応急的に処置して、2010年10月5日再オープン。
 ⇒関連記事:汁なし香味麺@五十三家(江古田)(2011/7/1)

店主は武蔵家出身(直系)で、製麺所は直系の証・酒井製麺。

店名の由来は、店主が五十嵐〇三さんだから。

空調系トラブルを抱えたまま補修しながらなんとか営業を続けたものの限界に達し、狭小店舗へ移転。

2019年1月5日移転・再オープン(12/28・12/29プレ営業)。
 ⇒関連記事:らーめん@五十三家(江古田)(2018/12/29)

その後、大規模なダクト工事を実施。空調系トラブルを解決し、元の場所へ再移転。

2022年10月14日 元の場所へ再移転・再々オープン。10/12試験的プレ営業。

税務署通りに、五十三家が戻ってきました。

ダクト
五十三家(江古田)

のれん
五十三家(江古田)

メニュー
五十三家(江古田)

券売機
五十三家(江古田)

お好み
五十三家(江古田)

卓上
五十三家(江古田)

のり玉チャーシューらーめん 半ライス
五十三家(江古田)

いつの間にか無料ライスが有料化(半ライス1杯食べきり30円・おかわり可50円)。

久しぶりすぎて知らず、慌てて追加で別途食券購入。

のり玉チャーシューらーめん
五十三家(江古田)

五十三家が、元の場所に戻って、営業再開!

悪徳空調業者のせいで、これまで長らく、する必要のなかった苦労を強いられてきただけに、すべてが解決して、これからは営業に専念して末永く頑張ってほしい。

場所はこのへん

練馬区栄町21-3

五十三家の詳細情報

Tags: , ,

横浜らーめん五十三家(いそみや)@江古田【10/14再移転】

TOP » 店舗情報 » グルメ » ラーメン »  

五十三家(江古田)

五十三家
住所 練馬区栄町21-3(再移転後)
練馬区栄町4-7(移転後)
練馬区栄町21-3(移転前)
営業時間 11:00~
定休日  
WEB ホームページ
twitter
食べログ
ブログ内 のり玉チャーシューらーめん(2022/10/12)
五十三家地獄らーめん(2019/1/5)
らーめん(2018/12/29)
こく旨冷やし辛胡麻麺(2012/6/22)
家系冷麺(2011/7/10)
汁なし香味麺(冷)(2011/7/1)
2010年9月18日オープン 空調トラブルで休業
2010年10月5日再オープン
2019年1月5日移転・再オープン(12/28・12/29プレ営業)
2022年10月14日再移転・再々オープン(10/12試験的プレ営業)
酒井製麺
Tags: , , ,

【閉店】麺屋 藤しろ 練馬店@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » ラーメン »  

藤しろ(練馬)

【閉店】藤しろ
住所 練馬区豊玉北6丁目13-18
営業時間  
定休日  
WEB 食べログ
ブログ内 鶏白湯特製ラーメン(2019/10/24)
2019年10月24日オープン バックファットの跡地
2022年7月末 人手不足のため閉店
2022年8月29日閉店延長
2022年9月14日まで藤しろextraとして延長
2022年10月12日まで藤しろTHE FINALとして延長
跡地はぶらぶら
Tags: , , ,

炒飯セット@餃子の王将ジョイ・ナーホ練馬高野台駅前店(練馬高野台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬高野台に10/10オープン!餃子の王将ジョイ・ナーホ 練馬高野台駅前店。

看板
餃子の王将(練馬高野台)

看板
餃子の王将(練馬高野台)

店内飲食できます

10/10オープン
餃子の王将(練馬高野台)

10/9プレ営業に訪問。

外観
餃子の王将(練馬高野台)

2022年10月10日オープン(10/8・10/9プレ営業)。魚民の跡地。

練馬高野台に、餃子の王将ジョイ・ナーホがオープン。

ジョイ・ナーホは、Enjoyのジョイと、厨房にオーダーを通す際の王将用語ナーホ(持ち帰り)の造語。

餃子の王将の中でも、テイクアウト・デリバリー強化店。

ジョイ・ナーホ1号店の池尻大橋はテイクアウト・デリバリー専門店ですが、2号店の練馬高野台はイートイン席あり。

イートイン22席。

店内メニュー
餃子の王将(練馬高野台)

店内メニュー
餃子の王将(練馬高野台)

店内メニュー
餃子の王将(練馬高野台)

店内メニュー
餃子の王将(練馬高野台)

店内メニュー
餃子の王将(練馬高野台)

卓上
餃子の王将(練馬高野台)

炒飯セット
餃子の王将(練馬高野台)

セット餃子
餃子の王将(練馬高野台)

お持ち帰りコーナー
餃子の王将(練馬高野台)

お持ち帰りコーナーあり。

店内に入らなくても、テイクアウト注文できます。

お持ち帰りメニュー
餃子の王将(練馬高野台)

お持ち帰りメニューは、電子レンジ対応。EPARK/電話事前注文可。

Ubereats、出前館、menuデリバリー対応。

ミスドもサイゼもある練馬高野台に、餃子の王将ジョイ・ナーホがオープン。

テイクアウト・デリバリー・イートインお好きにどうぞー

場所はこのへん

練馬区高野台1-5-23

餃子の王将ジョイ・ナーホの詳細情報

Tags: , ,