桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

江古田不動尊(東福寺江原町別院)@新江古田

TOP » 店舗情報 » パブリック » 神社・寺 »  

DSC04376

江古田不動尊
住所 中野区江原町3丁目12-9
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: ,

鰻・洋風白焼き@NERIMA.CAFE(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬に2/23オープン!NERIMA.CAFE。

店名
NERIMA.CAFE(練馬)

外観
NERIMA.CAFE(練馬)

住宅地の、ちょっと奥まったところにあります。

外観
NERIMA.CAFE(練馬)

2019年2月23日オープン。新築。

練馬駅北口に「鰻 × カフェ」という異色の一軒家カフェがオープン。

店長兼料理長さんは、世田谷区の老舗鰻店で修行したウナギ職人。

従来の伝統的な鰻料理だけでなく、洋風アレンジなど新しい鰻料理が看板メニュー。

日本の食文化・ウナギを、もっと身近に、もっと楽しく。

席数は、1階・2階、計60席ほど。

NERIMA.CAFE(練馬)

東京都 練馬 私たちには 帰る街がある 食べたい 場所もある

tg12
NERIMA.CAFE(練馬)

team + (6つのgood + 6つのgreat) = tg12 by JNI GROUP

異業種企業JNIグループによる飲食初参入。

地域発展と社会貢献をテーマに事業展開。

ロゴ
NERIMA.CAFE(練馬)

店舗ロゴのNは、NERIMAのNとともに、「土用の丑の日」の風習を広めたといわれる平賀源内先生のエレキテル(電気)をイメージ。

「カフェなのにウナギ?」というチャレンジングな試みをするNERIMA.CAFEは、店舗のテーマとして、料理を通じて、平賀源内先生のように、常に研究やチャレンジをしていきます。

店内
NERIMA.CAFE(練馬)

店内
NERIMA.CAFE(練馬)

メニュー
NERIMA.CAFE(練馬)

メニュー
NERIMA.CAFE(練馬)

おつまみ・サラダ・前菜メニュー
NERIMA.CAFE(練馬)

苺のカプレーゼ~プッラータ風
NERIMA.CAFE(練馬)
NERIMA.CAFE(練馬)

肉メニュー
NERIMA.CAFE(練馬)

NERIMAポークソテー
NERIMA.CAFE(練馬)
NERIMA.CAFE(練馬)

鰻メニュー
NERIMA.CAFE(練馬)

鰻の肝焼き
NERIMA.CAFE(練馬)

洋風白焼き(半身)
NERIMA.CAFE(練馬)
NERIMA.CAFE(練馬)

アヒージョ・パスタメニュー
NERIMA.CAFE(練馬)

旬野菜の自家製ナポリタン
NERIMA.CAFE(練馬)
NERIMA.CAFE(練馬)

オリジナルドリンク
NERIMA.CAFE(練馬)

源内カウヒイ
NERIMA.CAFE(練馬)

人と『地域』を繋ぐ
NERIMA.CAFE(練馬)

練馬に、平賀源内先生、現る。

ガッツリ鰻丼を食べたい方も、ちょっとカウヒイ一杯の方も、使い方は自由。

イベントも企画し、繋がりやコミュニティを作っていく地域密着カフェ。

人と『地域』をつなぐ鰻×カフェNERIMA.CAFEが、練馬を盛り上げていきます。

場所はこのへん

練馬区練馬1-35-14

NERIMA.CAFEの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】まいける桜台店@桜台

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

まいける(桜台)

【閉店】まいける桜台店
住所 練馬区桜台1丁目4-2
営業時間 平日15:00~24:00
土日祝13:00~24:00
定休日 水曜日
WEB 食べログ
ブログ内 かわ焼き(2016/9/17)
かわ焼き(2015/5/15)
2015年5月15日オープン ジョニタコの跡地
2019年2月末休業 
ちょいちょいとしてリニューアル
Tags: , , ,

クリームチーズの女王様@てるお(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田に2/22オープン!大衆酒バル てるおNo.2。

看板
てるお(江古田)

のれん
てるお(江古田)

外観
てるお(江古田)

2019年2月22日オープン。ポコアポコ(移転)の跡地。保育園通り。

江古田駅北口に、大衆酒バルの新店。

東長崎ふ~ち~く~ち~の系列店。

てるおは、東長崎(本店・hanare)、中板橋店に続き、系列4店舗目(新業態1店舗目)。

店名の由来は、知り合いの店の店名にヒントを得て「輝く男」から。

カウンター8席、テーブル20席ほど。

チラシ
てるお(江古田)

「江古田のみなさん!!こんばん和~

箸で食べるイタリアン 大衆酒バル「てるお」です。」


てるお(江古田)

「箸で食べるイタリアン」とのことで、各席前には、イタリアンなのに箸の準備。

フードメニュー
てるお(江古田)

フードメニュー
てるお(江古田)

お通し(バケット)
てるお(江古田)

タパス選べる3種
てるお(江古田)

クリームチーズの女王様
てるお(江古田)

自家製ソーセージ
てるお(江古田)

黒トリュフを使ったチーズリゾット
てるお(江古田)

まさか飲食店になるとは想像していなかった物件。

10年間も地域ブログをやっていると、色々なサプライズがあります。

江古田駅北口・保育園通りの新店!大衆酒バル てるおNo.2。

呑み屋激戦の江古田ですが、No.2と言わず、No.1目指してがんばってください。

場所はこのへん

練馬区栄町35-9

てるおの詳細情報

Tags: , ,

大衆酒バル てるおNo.2@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

/

てるお(江古田)

てるお
住所 練馬区栄町35-9
営業時間 17:00~
定休日 無休
WEB 食べログ
ブログ内 クリームチーズの女王様(2019/2/22)
2019年2月22日オープン ポコアポコの跡地
Tags: , , ,

りらくる 要町店@要町

TOP » 店舗情報 » 美容 » リラク »  

りらくる
住所 豊島区要町1丁目1-11-3F
営業時間 10:00~23:30
定休日 無休
WEB ホットペッパーBeauty店舗ページ
 
Tags: , ,

もみほぐし千川@千川

TOP » 店舗情報 » 美容 » マッサージ »  

もみほぐし千川
住所 豊島区要町3丁目44-9
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定休
WEB ホットペッパーBeauty店舗ページ
 
Tags: , ,

セラピー千川@千川

TOP » 店舗情報 » 美容 » リラク »  

セラピー千川
住所 豊島区要町3丁目44-5-2F
営業時間 12:00~23:00
定休日 不定休
WEB ホットペッパーBeauty店舗ページ
 
Tags: , ,

ヨギフィール千川@千川

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » スポーツ »  

ヨギフィール千川
住所 豊島区千早4丁目41-9
営業時間 平日9:30~22:00
土日祝8:30~17:00
定休日 月曜日
WEB ホットペッパーBeauty店舗ページ
 
Tags: , ,

ラ・餃・チャセット@日高屋(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田に2/21オープン!熱烈中華食堂 日高屋 江古田南口店。

看板
日高屋(江古田)

店舗名
日高屋(江古田)

立地
日高屋(江古田)

場所は、江古田駅ホームが見える日芸側の踏切近く。

外観
日高屋(江古田)

2019年2月21日オープン。レオハウジングの跡地。

江古田についに日高屋が襲来!

隠れ福〇ん派としては、浮気してるような後ろめたい気分で入店。

席数は、1階のみ33席(階段がありますが2階は化粧室だけ)。

江古田店は、535号店。

店名の由来は、創業者の出身地である埼玉県日高市から。

1973年、来来軒として大宮に1号店(創業地は日高ではなく大宮)。

運営会社は、ハイデイ日高(東証一部上場企業)。

ハイ(high=高)デイ(day=日)の由来は、美味しいラーメンを食べて、ハイ(高揚した)な一日(デイ)」になって欲しいという想いから。

チェーン店によっては料理人の腕や個性で店により味が変わったりしますが、日高屋ではセントラルキッチン行田工場で、全店舗分の麺やスープ、餃子、カット野菜など具材の製造をしていて、すべての店舗で、いつでも同じ味・同じクオリティを実現(ハズレなし)。

お客さんが満足してなければ、500店舗以上に拡大は実現できるはずもなく、店舗数が実力を証明。

タッチパネル券売機
日高屋(江古田)

江古田店は券売機制。

メニュー数が多いこともあり、日高屋のメニューが頭に入ってる人じゃないと初見では見つけづらそうな画面。

メニュー表はあるが、各席になく券売機の後ろに隠してあるので、メニューを知る機会がない。

ちょい呑み客を狙いたいなら券売機は不向き(追加注文も券売機でと店内掲示あり)。

メニュー
日高屋(江古田)

セットメニュー
日高屋(江古田)

この日は、ラ・餃・チャセット(券売機では半ラーメン・半チャーハン・餃子3個セット)を注文。

定食メニュー
日高屋(江古田)

ラ・餃・チャセット(半ラーメン・半チャーハン・餃子3個)
日高屋(江古田)

ラーメン・チャーハン・餃子、いろいろ食べたいけどレギュラーサイズだと多いという、女性や、ちょい呑み客さんにオススメ。

半ラ
日高屋(江古田)

500店舗以上に拡大するだけあって、普通に美味しいし安定していてハズレなしだけど、レベルが高い江古田の飲食店が脅威に感じるほどではないというのが正直な感想。

(福〇ん、全然負けてない。)

安く1食すませたい時や、せんべろ・ちょい呑みには、あったら便利。

場所はこのへん

練馬区旭丘1-71-9

日高屋の詳細情報

Tags: , ,