上海謝謝桜台店@桜台
|2015年11月21日
上海謝謝桜台店 | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目8-9 |
営業時間 | 11:00~24:00 (ランチメニュー11:00~17:00) |
定休日 | 無休 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | 牛肉のカキソース炒め定食 |
栄楽飯店の跡地(栄楽飯店とは無関係) 東海大学前に本店あり |
|2015年11月21日
上海謝謝桜台店 | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目8-9 |
営業時間 | 11:00~24:00 (ランチメニュー11:00~17:00) |
定休日 | 無休 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | 牛肉のカキソース炒め定食 |
栄楽飯店の跡地(栄楽飯店とは無関係) 東海大学前に本店あり |
|2015年11月21日
新江古田のギャラリーフォレストで、形象展(11/20~11/28)。
案内
外観
開廊30年以上の老舗ギャラリー。
今回の企画は、形象展。
毎年、この時期に開催。第31回。一年で一番重みを持つ展覧会。
⇒関連記事:形象展@ギャラリーフォレスト(新江古田)(2014/11/22)
⇒関連記事:形象展@ギャラりーフォレスト(新江古田)(2013/11/9)
ギャラりー内
展示
展示
ギャラりー内
展示
展示
ギャラりー内
展示
展示
会期は、~11/28まで。
場所はこのへん
|2015年11月21日
江古田の日芸Chika Ecodaで、磯谷博史「実測」(11/16~11/28)。
案内
案内
狂言回し
会場は、日本大学芸術学部江古田校舎西棟地下。
美術学科彫刻研究室による自主企画「狂言回し」の一環。
Supporting Role-狂言回し-とは、彫刻研究室を中心に企画運営し、工房通路という場所に作家を招聘し、展示や講話を行うシリーズ。
第一弾・飯田竜太「制御の山 8つの階層」(10/13~10/23)に続き、第二弾。
⇒関連記事:制御の山、8つの階層@日芸(江古田)(2015/10/17)
今回の企画は、写真、彫刻、ドローイング、あるいはそれらの複合によるインスタレーションの制作を通して物事への認識を再考する美術家・磯谷博史氏の個展。
11/16には、研究者・美術評論家の星野太氏との対談イベント開催。
Chika Ecoda
展示
展示
展示
西棟地下
展示
展示
展示の会期は、~11/28まで。
場所はこのへん
|2015年11月20日
11/20練馬のココネリで、第8回ネリマナイトマルシェが開催されました。
会場
主催:ネリマdeマルシェの会。後援:練馬区。
三原台の農家・加藤農場の加藤さんが中心となり有志で企画運営。
毎月第3金曜日 16時~21時。
※19時頃取材した為、写真の商品少なめ。
案内
練馬産の新鮮野菜、野菜ジャム、ベーグル、焼き菓子、パンなど、他では買えない限定品が出ます。
カリフラワー
練馬産共同ブースでは、三原台・加藤農場と上石神井・野坂農園の地場野菜、大泉・村田しいたけ園の菌床しいたけ等を販売。
大根
赤大根は、辛味がなく甘みがある!甘酢漬けに最適!大根おろしにするとキレイ。
リーキ、ベニハルカ、シルクスイート
ベニハルカは、上質な甘みとしっとりとした食感のさつまいも。焼き芋や蒸し芋のほかに、天ぷらやスイートポテトにも適しています。
落花生、次郎柿
漬物屋さんのカステラ
上石神井の漬物屋さん本橋食品から、はちみつ、黒蜜、紅茶の3種類のカステラ。
米の源右エ門
茨城・稲敷から参加の米の源右エ門は、定温乾燥の白米、玄米。
ハルノビ
初出店となる練馬の北欧インテリアhalnobi(ハルノビ)は、キッチンアイテム、インテリアグッズなどを販売。
たびえもん
初出店となる練馬の旅にいきたくなるcafeたびえもんは、世界各国の焼き菓子などを販売。
お菓子屋ボタン
中村橋のお菓子屋ボタンは、旬野菜を素材にしたお菓子。
HARU HANA
東村山から参加のHARU HANAの自家製ベーグルは完売。
KM FACTORY
南大泉・KM FACTORYは、ごろっと果実の手作りジャムなどを販売。
シーズニングラボ
飯能・シーズニングラボは、ハーブソルト、タンドリーミックス、ケイジャンチキンシーズニング等。
製菓&喫茶 三月
大泉・製菓&喫茶三月は、発酵バターを使ったクロワッサン等を販売。
ばあちゃん農場
ばあちゃん農場は、ドライフルーツ、ドライ野菜を販売。
Goen
練馬のnatural cafe goenは、天然酵母パンの販売、ワークショップや体験施術会。
Fleur d’Aki
初参加となる氷川台のFleur d’Akiは、身体に優しいアロマ入浴剤つくりワークショップ。
トークライブ
今回、初の取り組みとして、第1回トークライブ。
テーマは「新しい農業スタイルの実現に向けて」。
予定
ネリマナイトマルシェは、毎月第3金曜日に開催。
次回は、12/18。出店者も募集中。
場所はこのへん