桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

平成に甦りし伊東深水・万燿父子展@ギャラリー古藤(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリー古藤で、平成に甦りし伊東深水・万燿父子展(12/19~12/23)。

案内
ギャラリー古藤(江古田)

外観
ギャラリー古藤(江古田)

2011年7月15日オープン。千川通り沿い。武蔵大学の向かい。

伊東深水(1898~1972)は、日本画独特のやわらかな表現による美人画が有名な、浮世絵師、日本画家、版画家。

今回の展示は、次男で日本画家の伊東万燿(1921~1970)の作品とともに、展示・販売。

ご親族による特別出品ですので、普段、見ることも、市場に出回ることもない、貴重な作品の展示・特別即売会となります。

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

画集
ギャラリー古藤(江古田)

会期は、~12/23まで。

場所はこのへん

練馬区栄町9−16

ギャラリー古藤の詳細情報

Tags: ,

アートビリティ大賞作家展@練馬文化センター(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬文化センター内のギャラリーで、第26回アートビリティ大賞作家展(12/18~12/21)。

DM
アートビリティ


外観
アートビリティ

「アートビリティ」とは、障碍者の自立を支援する事業を行っている社会福祉法人東京コロニーが、アートの分野でも彼らの持っている才能を活かし、収入に結びつけることを目的として始めた事業です。全国から寄せられ、審査を経て登録された作品をデジタルライブラリーとして保管し、ポスターや冊子の表紙などの媒体に貸し出しをすることによって作者に使用料をお支払いするというユニークで画期的なシステムです。

東京コロニーは、新江古田でホットドッグ店「ころころ」も運営しています。

アートビリティーには、現在、約200名の作家による約3200点の作品が登録。

以前、マリモカフェやオイルライフでの展示も取材しました。
 ⇒関連記事:アートビリティ展@MARIMO Caf’e65(練馬)(2013/9/8)
 ⇒関連記事:江古田ユニバース2013@オイルライフ(江古田)(2013/10/7)

ギャラリー内
アートビリティ

アートビリティとは
アートビリティ

アートは出番を待っている
アートビリティ

才能に障害はない
アートビリティ

カレンダー
アートビリティ

会場では、オリジナル・カレンダーを販売。

ポストカード
アートビリティ

オリジナル・ポストカードも販売。

展示
アートビリティ

展示
アートビリティ

展示
アートビリティ

会期は、~12/21まで。

場所はこのへん

練馬区練馬1-17-37

練馬文化センターの詳細情報

Tags: ,

ロールキャベツ@珈琲ピッコロ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田の老舗喫茶店・珈琲ピッコロへ。

看板
ピッコロ(江古田)

外観
ピッコロ(江古田)

1972年4月6日オープン(「たぶんね。昔すぎて忘れちゃったわよ。」との事)

浅間通り。2階はギャラリー金木犀。武蔵野音大近く。

40年以上営業している、江古田の老舗喫茶店。

TOKI閉店後、江古田で1番古い喫茶店はモカかと思っていましたが、モカより4年前から営業。

店名の由来は、楽器の名前から(ドラゴンボールとは無関係)。

店内
ピッコロ(江古田)

ドリンクメニュー
ピッコロ(江古田)

お食事メニュー
ピッコロ(江古田)

この日は、ロールキャベツとブレンドコーヒーを注文。

ロールキャベツ
ピッコロ(江古田)

ロールキャベツ
ピッコロ(江古田)

ブレンドコーヒー
ピッコロ(江古田)

江古田の昔の話をいろいろと、うかがいました。

場所はこのへん

練馬区羽沢1丁目1-13

珈琲ピッコロの詳細情報
食べログ グルメブログランキング



珈琲ピッコロ@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

ピッコロ(江古田)

ピッコロ
住所 練馬区羽沢1丁目1-13
営業時間 11:30~17:30
定休日 土日祝
WEB 食べログ
ブログ内 ロールキャベツ(2014/12/18)
1972年4月6日オープン
Tags: , ,

黒糖おからケーキ@いちカフェ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のONE’S STUDIOで、劇団「一の会」公演「とんでもない女」(12/17~12/21)。

併設のいちカフェでは、装飾家の密照京華さんによる展示が始まりました。

とんでもない女
いちカフェ(江古田)

外観
いちカフェ(江古田)

2011年6月9日オープン。カフェ5127の跡地。

劇団一の会の拠点ONE’S STUDIO併設の犬連れOKな劇団カフェ。

密照京華さんは、華やかでカラフルなコラージュアートの作家さん。

以前、公演「ナイショツ」の時にも取材しました。
 ⇒関連記事:母ちゃんのカレーラース@いちカフェ(江古田)(2012/1/9)

この日は、黒糖おからケーキを注文。

黒糖おからケーキ
いちカフェ(江古田)

店内
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

トイレ
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

展示
いちカフェ(江古田)

「とんでもない女」(12/17~12/21)公演中のONE’S STUDIOでは、1/9~1/12まめ芝。その漆。

まめ芝。その漆
まめ芝。(江古田)

参加団体
CCI20141219_000011


30分ミニシアターの祭典「まめ芝。その漆」

期間:2015年1月9日~1月12日

会場:兎亭、ONE’S STUDIOの2会場

(いちカフェの)場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目10−10

食べログ グルメブログランキング
いちカフェの詳細情報

Tags: ,

2種類カレーセット@ウットサブ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

※このお店は閉店しました

江古田に12/17オープン!Asian Dining&Bar UTSAB(ウットサブ)。

チラシ
ウットサブ(江古田)

外観
ウットサブ(江古田)

2014年12月17日オープン。アリババダイニングの跡地。その前は狸小路。
 ⇒関連記事:Bセット@アリババダイニング(江古田)(2014/4/12)

店名のUTSABは「幸せ」という意味。英語のHAPPY。

埼玉に数店系列店があるようです。アリババダイニングとは無関係。

ランチメニュー
ウットサブ(江古田)

この日は、2種類カレーセットを注文。

2種類カレーセット
ウットサブ(江古田)

ランチタイム ナン・ライスお替わり自由!!

~1/16までオープンキャンペーン。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目57−12

ウットサブの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】Asian Dining&Bar UTSAB(ウットサブ)@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » エスニック »  

ウットサブ(江古田)

【閉店】ウットサブ
住所 練馬区旭丘1丁目57-12
営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 無休
WEB  
ブログ内 2種類カレーセット(2014/12/18)
2014年12月17日オープン アリババダイニングの跡地
2015年休業、再開せず閉店 跡地はディパック
Tags: , , ,

くいしんぼう、おばんざい@山下家(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

江古田(新桜台)に12/17オープン!和食料理屋山下家

12/17オープン
山下家(江古田)

日本酒・ワイン・本格焼酎

旬の美味しい刺身・珍味

季節のお料理・選べるおばんざいのお店

看板
山下家(江古田)

外観
山下家(江古田)

2014年12月17日オープン。笑雲(移転)の跡地。

一時、建替中だったうなぎのなかやが仮店舗として使っていたテナント。

同じ建物の地下には、魔ther。
 ⇒関連記事:愛情肉じゃが@魔ther(江古田)(2014/7/12)

テーブル席、掘りごたつ席、カウンター席あり。

日本酒に合う、本格的な和食料理の居酒屋。

お料理メニュー
山下家(江古田)

お料理メニュー
山下家(江古田)

師走メニュー
山下家(江古田)

お通し
山下家(江古田)

お造り五品盛り
山下家(江古田)

お造り約8品の中から5品選択。

お造り五品盛り
山下家(江古田)

くいしんぼう、おばんざい
山下家(江古田)

おばんざい約8品の中から3品選択。

ほうれん草と焼き椎茸お浸し
山下家(江古田)

かに酢
山下家(江古田)

大人のポテトサラダ
山下家(江古田)

6歳未満のお子様の入店はご遠慮下さい(チラシより)。

大人な雰囲気の和食料理屋が、江古田北口(新桜台)にできました。

場所はこのへん

練馬区栄町21-10

山下家の詳細情報

Tags: , ,

日替わりスープセット@FuFu(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田の雑貨カフェFuFuが、3周年。

看板
FuFu(江古田)

外観
FuFu(江古田)

2011年12月16日オープン。ゆうゆうロードと税務署通りの角地。

豊玉中で3年間ほど雑貨店をしていましたが、カフェを併設して江古田に移転。

江古田で再オープンして3周年。再オープン初日にも取材。
 ⇒関連記事:カフェラテ@FuFu(江古田)(2011/12/16)

店名の由来は、手にしたら「フフッ」と笑みがこぼれるような、いつもの生活がちょっと楽しくなるような、ステキな雑貨を取り扱っているから。

輸入雑貨中心のセレクトショップ。

店内
FuFu(江古田)

店内
FuFu(江古田)

店内
FuFu(江古田)

店内
FuFu(江古田)

店内
FuFu(江古田)

aden + anais
FuFu(江古田)

キャサリン妃も愛用しているスワドル(おくるみ)のaden + anais(エイデンアンドアネイ)も取り扱っています。

店内
FuFu(江古田)

カフェコーナー
FuFu(江古田)

店内には、カフェコーナー併設。※カフェのみの利用もOK。

メニュー
FuFu(江古田)

トースト・パスタ
FuFu(江古田)

メニュー
FuFu(江古田)

日替わりスープセット
FuFu(江古田)

寒い季節にピッタリのスープセット(夏は冷製も)。

日替わりスープ・トースト・日替わりゼリー・ドリンク付き。

本日のスープ
FuFu(江古田)

この日は、ズッキーニとソーセージのスープセットを注文。

ズッキーニとソーセージのスープセット
FuFu(江古田)

ズッキーニとソーセージのスープ
FuFu(江古田)

おしるこ
FuFu(江古田)

おしるこを追加注文。

おしるこ
FuFu(江古田)

雑貨を選びながら、カフェも食事もお酒も。

ステキな時間をお過ごし下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町26−1

食べログ グルメブログランキング
FuFuの詳細情報

Tags: ,

喫茶展シリーズのらりくらり@norari:kurari江古田店(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のnorari:kurari江古田店で、喫茶展シリーズvol.4「のらりくらり」(12/14~12/28)。

DM
のらりくらり(江古田)

外観
のらりくらり(江古田)

2014年3月15日グランドオープン(3/8プレオープン)。てるてる坊主の跡地。
 ⇒関連記事:週替わりご飯@のらりくらり江古田店(江古田)(2014/3/15)
 ⇒関連記事:日替わりのガレット@のらりくらり江古田店(江古田)(2014/3/8)

フランスの家庭料理ガレットが特徴の犬連れOKカフェ。

ドリンクやカフェご飯も充実。不定期に展示イベント開催。

ドリンクメニュー
のらりくらり(江古田)

フードメニュー
のらりくらり(江古田)

この日は、カフェご飯から牛バラ肉のトマト煮込み+ドリンク・ミニケーキセットを注文。

牛バラ肉のトマト煮込み
のらりくらり(江古田)

ドリンク・ミニケーキセット
のらりくらり(江古田)

今回の企画は、下北沢を皮切りに喫茶店での展示「喫茶展」シリーズなどの活動をしている、ArtUnit AkahoshiTakeru B YoshinagaAsamiによる展示。

作品の販売もしています。

展示
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

展示
のらりくらり(江古田)

会期は、~12/28まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町34−6

食べログ グルメブログランキング
のらりくらりの詳細情報

Tags: ,